りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

ピカチュウドーナツ&モンスターボールドーナツ

2018年11月23日 00時10分12秒 | 食べ歩き♪
☆ミスタードーナツで限定販売されているポケモンとのコラボドーナツ『ピカチュウドーナツ』(216円)と『モンスターボールドーナツ』(216円)。

ピカチュウドーナツ。

ふんわりドーナツ生地をバナナ風味のチョコでコーティング。

目、鼻、口、ほっぺはチョコレート。
生地の中にはホイップクリームが。

モンスターボールドーナツ。

ふんわりドーナツ生地をストロベリー風味のグレーズ、チョコレート、ホワイトチョコでコーティング。

見た目も味も楽しめる。
どちらも美味い(≧▽≦)

チョコマント

2018年11月17日 00時14分01秒 | 食べ歩き♪
☆巣鴨にある『御菓子司 松月堂』の『チョコマント』。

写真手前から『チョコマント(すいか)』(250円)、『チョコマント(ベリーベリー)』(200円)、『チョコマント』(200円)。

チョコマント(すいか)。

スイカをイメージしたこのお団子。

皮は緑と黒のチョコレートスイカ。
果肉はのスイカの果汁を使用したお団子。
タネはゴマとしっかり再現されえおります
チョコレートの皮は甘さ控えめパリパリ。
お団子は弾力ありもっちり。
噛むとほんのりスイカの風味が。

チョコマント(ベリーベリー)。

国産米粉を使用したお団子をストロベリー&ラズベリーチョコでコーティング。
上にはカラースプレーチョコが。
ほんのり甘いお団子とストロベリー&ラズベリーの風味がよく合う。

チョコマント。

国産米粉を使用したお団子をチョコでコーティング。
上にはカラースプレーチョコが。
お団子とチョコって結構合うのね。
見た目も味も楽しめる。
どのチョコマントも美味い(≧▽≦)

クリスマス ストロベリー ケーキ フラペチーノ

2018年11月10日 00時03分33秒 | 食べ歩き♪
☆スタバでお茶♪
『クリスマス ストロベリー ケーキ フラペチーノ(ホイップクリーム増量)』(637円)。

ストロベリーミルクのフラペチーノにイチゴの果肉入りストロベリーソース、ホイップクリーム、クラッシュされたビスケットが。

ストローで吸い込むと濃厚なミルクとほんのり甘酸っぱいストロベリーの風味が広がります。
ビスケットの香ばしさと食感がよく合う。
美味い(≧▽≦)

『江口寿史イラストレーション展「step」』行って来ました♪

2018年11月07日 00時20分03秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆大変遅くなりましたが7月に銀座のスパンアートギャラリーで開催されていた江口寿史イラストレーション展「step」へ行った時の写真をUP。
会場内は撮影禁止だったので外観のみとなりますが(^-^;

会場では新作の複製画、広告イラスト、CD・書籍のカバーイラスト、グッズなどが展示・販売されておりました。
地獄少年うしみつくんのTシャツ欲しかったなぁ。

ずんだシェイク

2018年11月04日 01時14分33秒 | 食べ歩き♪
☆大丸東京店1階にある『ずんだ茶寮』の『ずんだシェイク』(288円)。

バニラテイストのミルクシェイクにお店特製のずんだをブレンドしたシェイクは、吸い込むと最初は濃厚なミルクとバニラの風味、後からほんのりずんだの風味が。
ずんだ特有の青臭さも一切ないので飲みやすい。
甘さ控えめ後味さっぱり。
ずんだのつぶつぶ食感もクセになる。
美味い(≧▽≦)


映画『ヴェノム』、『スカイライン 奪還』を鑑賞♪
鑑賞済みの『クワイエット・プレイス』、『ザ・プレデター』、『響 -HIBIKI-』、『アントマン&ワスプ』、『カメラを止めるな!』、『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』、『インクレディブル・ファミリー』、『ジュラシック・ワールド/炎の王国』、『インサイド』、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』、『メイズ・ランナー:最期の迷宮』、『デッドプール2』、『犬ヶ島』、『ランペイジ 巨獣大乱闘』、『レザーフェイス―悪魔のいけにえ』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星』、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』、『レディ・プレイヤー1』、『パシフィック・リム:アップライジング』、『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』、『トゥームレイダー ファースト・ミッション』、『リメンバー・ミー』、『ダウンサイズ』、『シェイプ・オブ・ウォーター』、『ブラックパンサー』ともども今年こそレビュー再開予定(^-^)

メロンパンダのかき氷

2018年11月01日 00時16分05秒 | 食べ歩き♪
☆湯島にある『サカノウエカフェ』でかき氷を食べる♪
この日は『メロンパンダ』(1300円)を注文。

メロンシロップがかかったかき氷に生クリームとチョコレートのパンダが。



別皿にはマシュマロの子パンダも付いております。
可愛い♪

合体!

丁寧に削られた氷はふわふわ。
生クリームは甘さ控えめふわふわとろ~り。

中にはカットされたメロンの果肉と緑茶ジュレが。
美味い(≧▽≦)
ただちょっと残念なのが生クリームが多くてメロンが負けちゃってる感が。
そこに緑茶もプラスされ途中から緑茶ミルクのかき氷になっちゃった(^-^;
これ何故メロンジュレじゃなくて抹茶ジュレなんだろう(^-^;?
贅沢を言えばもう少しメロンの風味が効いている方が好みだなぁ(^-^;