りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

551蓬莱の豚まん

2016年04月30日 18時27分46秒 | 食べ歩き♪
☆西武池袋で開催されていた全国味の逸品会にて『551蓬莱』の『豚まん(4個入り)』(680円)を購入♪
551蓬莱の豚まん久しぶり。

写真ではわかりにくいですがデカイです。
帰宅するまでに冷めてしまったので蒸し器で温めいただきます♪

厚めでしっかりとした皮の中には豚肉と玉ねぎのアンがたっぷり。
熱々を口いっぱいに頬張るとジュワ~っと肉汁、お肉と玉ねぎの甘さが広がります。
美味い(≧▽≦)



☆映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』を鑑賞♪
鑑賞済みの『レヴェナント:蘇えりし者』、『フィフス・ウェイブ』、『アイアムアヒーロー』、『ルーム』、『あやしい彼女』、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『アーロと少年』、『オートマタ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』、『ザ・ブリザード』、『ヘイトフル・エイト』、『X-ミッション』、『珍遊記』、『ゾンビスクール!』、『ドラゴン・ブレイド』、『ブラック・スキャンダル』、『オデッセイ』、『マギー』、『ザ・ウォーク』、『エージェント・ウルトラ』、『白鯨との闘い』、『ブリッジ・オブ・スパイ』、『クリムゾン・ピーク』、『クリード チャンプを継ぐ男』、『コードネーム U.N.C.L.E.』、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』、『007 スペクター』、『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』、『リトルプリンス 星の王子さまと私』、『グリーン・インフェルノ』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』、『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』、『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』、『ヴィジット』、『トランスポーター イグニション』、『サバイバー』、『アデライン、100年目の恋』、『ダイバージェントNEO』、『ジョン・ウィック』、『マイ・インターン』、『探検隊の栄光』、『ファンタスティック・フォー』、『ターボキッド』、『アントマン』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』、『キングスマン』、『ピクセル』、『テッド2』、『わたしに会うまでの1600キロ』、『ナイトクローラー』、『死霊高校』、『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』、『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ジュラシック・ワールド』、『ミニオンズ』、『人生スイッチ』、『インサイド・ヘッド』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『バケモノの子』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『トゥモローランド』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』、『誘拐の掟』、『チャッピー』、『メイズ・ランナー』、『ラン・オールナイト』、『カイト/KITE』、『セッション』、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、『ジュピター』、『イントゥ・ザ・ウッズ』、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』、『博士と彼女のセオリー』、『プリデスティネーション』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』、『アメリカン・スナイパー』、『ミュータント・タートルズ』、『REC レック4 ワールドエンド』、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』、『ベイマックス』、『シン・シティ 復讐の女神』、『96時間 レクイエム』ともども今年こそレビュー再開予定(^-^)

4年ぶりのサバゲ♪

2016年04月29日 09時25分07秒 | お出かけ♪
☆先日、役者仲間のカズマと2人で千葉のサバイバルゲームフィールド HEADSHOT(ヘッドショット)の定例会に参加してきました♪
サバゲ4年ぶり、すげー久々。
しかも今回は初長物、初屋外フィールド、初定例会で初対面の方たちとプレイなどなどこれまでUNION(ユニオン)のインドアフィールド・U-BOXで仲間内オンリー少人数のハンドガン戦のみしか経験した事のない僕には何もかもが未体験の世界。
長物&屋外全くの初心者、そして人見知りも激しいので「初心者でも大丈夫かしら?」、「初対面の人と上手く馴染めるかしら?」、「常連さんばかりで一見さんにはアウェイなのでは?」などなど不安が。
しかし久しぶりにサバゲが出来る嬉しさと楽しさがそれを上回り数日前からドキドキワクワク感が止まりませんでしたよ。
ここ数日雨の日がつづいてましたがこの日は快晴、気温も高く汗ばむ陽気。
都内では25℃を超えたとか。
フィールドのある千葉も暑く汗が止まりません。
午前8時頃最寄り駅の京成酒々井到着。
そこから送迎バスに乗り HEADSHOT(ヘッドショット)へ。
平日にもかかわらずセフティエリアには4、50人の参加者が。

受付を済ませ長物を持っていない僕は銃をレンタル。
ハンドガンと違いずっしり重い(^-^;

レッドゾーン、イエローゾーンの2つゾーンを舞台に市街地戦が展開。

フィールド内には2階建ての建物や車、橋(キャットウォーク)、遮蔽物などが配置されまるで映画のセットの様。





中央に架る橋(キャットウォーク)。





建物1階内部。







ブッシュエリアもありここも戦場に。
いや~、広い。
こんな凄いフィールドを見たら否が応にもテンションあがる!
そして9時半過ぎ、いよいよゲーム開始。
レッドチーム、イエローチームに分かれ戦闘を繰り広げます。
今回僕はイエローチーム。
1ゲーム目、開始1分で頭を撃ち抜かれ死亡・・・(T-T)
ハンドガンと違って遠くから狙われるのでどこから撃たれたのか全くわからず。
団体戦なのでまた違った緊張感も。
これは面白い!
ゲームはインターバルと昼休憩を挟みながら次々に行われ、この日はトータル19ゲームをプレイ。
撃たれる事10回、敵を撃てたの1回。
途中ハンドガン戦もあったり。
最後まで生き残れたり、初対面の方と連携とれたりするとこれまた嬉しいですね。
今回初体験の長物も終わる頃には慣れすっかりハマる。
これは長物欲しい(>_<)
でもお高い(>_<)
しばらくはレンタルだな。

昼休憩中、フィールド内で写真を撮る♪
(ゲーム中フィールド内では手袋必須)



いや~、めちゃくちゃ楽しかった(≧▽≦)
初定例会でしたが初心者にも親切で優しかったぁ。
これはハマった。
次回はサバゲからの温泉ツアーなんてのもやりたいな(^-^)
そして是非My長物銃をゲットしなければ♪

帰宅後、猛烈な睡魔に襲われ爆睡。
次の日は強烈な筋肉痛に(T-T)

食べマス リラックマ

2016年04月28日 12時38分29秒 | 食べ歩き♪
☆今月26日からローソンで販売されている『食べマス リラックマ』(389円)。
バンダイキャンディが去年の4月に販売した『食べマス 妖怪ウォッチ』につづく“食べマス”シリーズ第2弾となるこの和菓子。

第2弾はリラックマ(左)&コリラックマ(右)がモチーフに。

練り切りで作られた可愛いリラックマの中にはプリン味の餡。

コリラックマの中にはミルク味の餡が。
練り切りはもっちりやわらか、餡はしっとりなめらか。
合成着色料も使用していないので体にも優しい。
見た目も味も楽しめる。
美味い(≧▽≦)

合体させてリラックマ版あしゅら男爵に(笑)

抹茶メロンパン

2016年04月27日 00時42分43秒 | 食べ歩き♪
☆神保町にある『東京メロンパン』の『抹茶メロンパン』(180円)。
そのままでも美味しいですが、オーブンで3、4分焼くと表面のクッキー生地はカチカチカリカリ、中はふんわりやわらか、抹茶の風味はより濃厚に。
甘さ控えめ、ほろ苦い抹茶の風味が口の中に広がります。
美味い(≧▽≦)

特大8段重ねのジャンボソフト(その21)

2016年04月26日 00時05分05秒 | 食べ歩き♪
☆中野ブロードウェイ地下『デイリーチコ』のソフトクリーム『特大8色』(490円)。
この日は、ストロベリー、チョコレート、ラムネ、森永マミー、北海道メロン、抹茶、カフェオレ、バニラの8種類。
森永マミーと北海道メロンが美味しかったなぁ。
ラムネは定番の美味さ(^-^)
ボリューム満点、食べ応えあります。

アイアムアヒーロー×Patisserie Swallowtail コラボスイーツ・ZQNケーキ

2016年04月25日 00時10分26秒 | 食べ歩き♪
☆映画『アイアムアヒーロー』の公開を記念して現在HANDS EXPO 東急プラザ銀のハンズカフェで開催されているハンズカフェ×アイアムアヒーローコラボカフェのアイアムアヒーロー×Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)コラボレーションスイーツ『ZQNケーキ』(750円)。
これまで東京喰種・カネキマスクケーキ劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス・シビュラシステムケーキインコケーキ、映画『ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』ケーキ(ショーンのケーキ牧羊犬ピッツァーのケーキ)、海の生き物ケーキ(ダイオウグソクムシケーキイワトビペンギンケーキヤドカリケーキミゾレウミウシケーキ)、ウルトラマンスイーツ(古代怪獣ツインテールパフェコイン怪獣カネゴンケーキウルトラマンボディケーキ宇宙忍者バルタン星人パフェウルトラセブンボディケーキ三面怪人ダダケーキ幻覚宇宙人メトロン星人パフェ隕石怪獣ガラモンケーキ)、ウルトラマンエースボディケーキ
ウルトラマンタロウボディケーキ友好珍獣ピグモンケーキ分身宇宙人ガッツ星人ケーキ宇宙恐竜ゼットンパフェ、金魚鉢ゼリー(その1その2)、盆栽スイーツ(ミニ盆栽苔玉)などなど数々のアニメやゲーム作品とのコラボスイーツ、アニマルスイーツなどを販売してきた『Patisserie Swallowtail(パティスリースワロウテイル)』。
毎回見た目も味も楽しめるスイーツを提供してくれますが、今回の『ZQNケーキ』も再現度がハンパない。

『ZQNケーキ』。
劇中登場する感染者“ZQN(ゾキュン)”を見事に再現。

血管が浮き出るホワイトチョコレートムースの顔に血走ったゼリーの目、クリームの鼻、あんずの耳、ナッツの髪の毛。
土台にはチョコレートクッキーが。

横。

後ろ。

見た目のキモさ、グロさがまたたまらない♪

中にはブルーベリージャムが。
甘くなめらかなホワイトチョコレートムースと甘酸っぱいブルーベリージャム、香ばしいナッツとほろ苦ビターなクッキー生地がよく合う。
見た目も味も楽しめる♪
美味い(≧▽≦)

『レモンベリーソーダ』(650円)。

炭酸が効いたソーダにレモン&数種のベリーの果肉、ベリーシロップが。
甘さはかなり控えめ。
さっぱりしていてケーキによく合う。
美味い(≧▽≦)

ハンズカフェ×アイアムアヒーローコラボカフェ

2016年04月25日 00時03分56秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆映画『アイアムアヒーロー』の公開を記念して現在HANDS EXPO 東急プラザ銀のハンズカフェで開催されているハンズカフェ×アイアムアヒーローコラボカフェへ♪

カフェ内の展示スペースでは英雄のイラストパネル、実際に劇中使用された衣装

シーンパネルが展示されており、グッズも販売されておりましたよ(^-^)
アイアムアヒーロー×Patisserie Swallowtail コラボレーションスイーツを注文後、しばし鑑賞。

とろけるクリームチーズシューブリュレ

2016年04月24日 10時07分10秒 | 食べ歩き♪
☆今月5日に秋葉原のヨドバシAkibaのワイワイマルシェ内にオープンした『ニコラのうさぎシュークリーム工場 AKIBA店』の『とろけるシューブリュレ(クリームチーズ)』(270円)。
ブリュレ系は時間が経つとどうしてもパリパリ感がなくなりシナっとなってしまうので、食べる時少しだけオーブンで温めてみる。
すると表面カリカリ、シュー生地はサックリ。

中にはクリームチーズがたっぷり。
ほろ苦ブリュレと甘酸っぱいクリームチーズがよく合う。
美味い(≧▽≦)



☆映画『レヴェナント:蘇えりし者』、『フィフス・ウェイブ』、『アイアムアヒーロー』を鑑賞♪
鑑賞済みの『ルーム』、『あやしい彼女』、『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『アーロと少年』、『オートマタ』、『マネー・ショート 華麗なる大逆転』、『ザ・ブリザード』、『ヘイトフル・エイト』、『X-ミッション』、『珍遊記』、『ゾンビスクール!』、『ドラゴン・ブレイド』、『ブラック・スキャンダル』、『オデッセイ』、『マギー』、『ザ・ウォーク』、『エージェント・ウルトラ』、『白鯨との闘い』、『ブリッジ・オブ・スパイ』、『クリムゾン・ピーク』、『クリード チャンプを継ぐ男』、『コードネーム U.N.C.L.E.』、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』、『007 スペクター』、『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』、『リトルプリンス 星の王子さまと私』、『グリーン・インフェルノ』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション』、『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』、『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』、『ヴィジット』、『トランスポーター イグニション』、『サバイバー』、『アデライン、100年目の恋』、『ダイバージェントNEO』、『ジョン・ウィック』、『マイ・インターン』、『探検隊の栄光』、『ファンタスティック・フォー』、『ターボキッド』、『アントマン』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』、『キングスマン』、『ピクセル』、『テッド2』、『わたしに会うまでの1600キロ』、『ナイトクローラー』、『死霊高校』、『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』、『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ジュラシック・ワールド』、『ミニオンズ』、『人生スイッチ』、『インサイド・ヘッド』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『バケモノの子』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『トゥモローランド』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』、『誘拐の掟』、『チャッピー』、『メイズ・ランナー』、『ラン・オールナイト』、『カイト/KITE』、『セッション』、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、『ジュピター』、『イントゥ・ザ・ウッズ』、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』、『博士と彼女のセオリー』、『プリデスティネーション』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』、『アメリカン・スナイパー』、『ミュータント・タートルズ』、『REC レック4 ワールドエンド』、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』、『ベイマックス』、『シン・シティ 復讐の女神』、『96時間 レクイエム』ともども今年こそレビュー再開予定(^-^)

可愛いうさぎのシュークリーム

2016年04月23日 08時25分05秒 | 食べ歩き♪
☆今月5日に秋葉原のヨドバシAkibaのワイワイマルシェ内にオープンした『ニコラのうさぎシュークリーム工場 AKIBA店』にて可愛いうさぎのシュークリームを購入♪
こちらうさぎをモチーフにしたシュークリームで人気の『ニコラハウス』のテイクアウトシュークリーム専門店。
ショーケースに並ぶ可愛いシュークリームの中からこの日は『うさぎシュークリーム(フランボワーズ)』(480円)を注文。

シュー生地に小さなハートがいっぱいフランボワーズチョコレート。

上にはホワイトチョコレートのウサ耳。

中にはフランボワーズムースがたっぷり。
サクっと香ばしいシュー生地と甘酸っぱいフランボワーズチョコレート&フランボワーズムースがよく合う。
美味い(≧▽≦)

ローストビーフランチ

2016年04月22日 00時10分02秒 | 食べ歩き♪
☆神保町にある『森のブッチャーズ』にてランチ♪
ランチメニューは『ローストビーフ』と『ローストポーク』の2種のみでこの日は『ローストビーフプレート』(ライス、スープ、テイクアウト出来るコーヒー付き)(950円)を注文。

厨房で巨大なお肉が焼かれるのを見ながら待つ事10分、美味しそうな『ローストビーフプレート』登場。

プレートにはドーンと肉の塊180gのローストビーフ。

このローストビーフだけでもボリュームあるのに骨付きチキン1本♪
付け合わせにはサラダ、ポテト。

まずは塩コショウで、つづいてソースをつけていただく。
お肉はやわらかジューシー。
ビーフとチキン2つのお肉でご飯がススム。
美味い(≧▽≦)
このボリュームと美味しさでこのお値段はかなりお得♪
次回はローストポークを食べてみよう(^-^)

にゃんこに囲まれ至福な時間♪(その3)

2016年04月21日 00時07分59秒 | 
☆遅くなりましたが前回吉祥寺の猫カフェ・きゃりこへ行った時の写真をUP。
食後のお休みタイムも終わりにゃんこたちはまったりモードから活発モードに。

















皆可愛い(≧▽≦)♪

僕の推し猫メインクーンのミミちゃん(♀)。

超美猫!
めちゃくちゃ可愛い(≧▽≦)♪





スマホに興味津々のにゃんこ。

可愛い(≧▽≦)
にゃんこたちは人懐っこく、すぐそばのテーブルに乗ってきたり、膝の上に乗ってきてくれたり、お腹を撫でてと甘えてきたり、玩具で遊んでと誘ってきたりしてくれる事も。
でもそこは気まぐれにゃんこ、気分が乗らない時はさ~っといなくなったり、なかなかさわらせてきれなかったり。

そんな時はこれ!
秘密兵器のおやつ♪
このおやつを手にするとたちまち人気者に。

早速1匹目♪



2匹目♪

3匹目♪

4匹目♪

順番待ち5匹目♪

6匹目ミミちゃんキタ――(≧▽≦)――♪♪♪









可愛い(≧▽≦)☆