ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

翡翠色の染め大島でボイス・トレーニング

2012-11-18 17:37:19 | きものでお出かけ

このところ、黒・紺系が多かったお出かけ。

ぱっと明るい色をまといたく、翡翠色(エメラルドグリーン)の染大島を着て出かけることにしました。

自己流でカラー診断をやり、めでたく似合う色と勝手に決定しました。

翡翠、たまらなく好きなのです

出先は、ボイス・トレーニングの教室であります。

今回のレッスンは、「母音(ぼいん)唱法)。口を、あ、い、う、え、お、という形に大きく開けて歌うことで、声を出やすくする歌いかたです。

日本人は、話すとき小さい口を開けるので、あまり声が出ないとか。

この唱法、顔を思い切り動かすので、顔のマッサージ効果もあるといいます。

まっ、そんなことより今回の大島、これも着付けの受講と自主トレの甲斐あってか、いつもよりきれいに着れたような気がします。


そ、そうでもないか…右わきにシワが寄ってますね

それに本当はもっときれいな色なんですけどね。

009_img_0933someoosima3_2
2年前に一度着用。2年前とは思えない、頬がふっくらしている

病気か、いえ加齢です。体重、変わらないんですがー。

襟もと緩んでるし、かなりごまかして着ています。

P1010904usiro

後ろはこんな感じ。こちらもたれにシワが寄ってますね

P1010915_5

きもの・翡翠色の染大島

帯・竹の塩瀬

帯揚げ・いろんな色の入ったスカーフ。

帯締め・これも色とりどり

半襟・紫とカーキ色の千鳥格子

お口直しに、先生のところのネコちゃんをどうぞ

P1010931_7

まだまだ未熟ですが

せめて励ましを

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

関連記事「歌手デビュー? きものでヴォイストレーニング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする