ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

20代になってしまいました

2012-11-20 22:44:57 | ささやかだけど

ピンク呼吸を続けているわけでもないのに、30代を過ぎて、20代になってしまいました

若返る上、きれいになるピンク呼吸って?」

年末にかけて出かけることが増えるので、この際と思って定期券を購入することにしたわけです。

自宅仕事ですので、定期券を購入するのはン十年ぶりです。

いまはもうパスモと同じように券売機で買えるのですね。

いざ、購入しようとしたら、駅名のほかに生まれた年をポチするところがあるのですが、いくらクリックしてもなかなか自分の年が出てきません

ほら、占いなどでも現在2012年から始まって、自分の生まれた年に到達するまでに、だいぶ下がるのと同じ、感じ

やっと見慣れた数字に出会い、ポチ、無事に買えたとほっとして、定期の年齢のところを見ると、なんと20代に

いや、西暦の年号と昭和の年号を間違えてポチしていました。

西暦19ンン年と昭和6ン年を間違えたわけです。

娘と同じくらいの年齢になってしまった

002_img_1069haori

アンティークの羽織を着て、集まりに

20代になった写真、ではありません

いまさら駅員さんに申し出るのも恥ずかしいので、そのまま使うことにしましたが、これってバレたら年齢詐称で捕まるのでしょうか

一か月、期限付きの20代~~

それでも前を向く

励ましのポチがある^^

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする