山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

きょうも一日雨だった

2014-12-04 22:07:11 | 風景
 雨続きのこのごろ、人と会うと雨と寒風の話になる。
 農作業も防寒対策を強めなくちゃならないけど、さすが雨降りにはできない。
 それでも、近所のよろずや・郵便局・農協・ガソリンスタンド・スーパー・ホームセンター・友人宅へとあわただしく行動する。

                     
 雨の楽しみはたなびく靄の動きだ。
 ときどき、車を止めては風景を楽しむ。
 しかし、画像にはその感動は見事に半減している。
 風景を切り取るむずかしさを感じ入る。

       
 近所の見事な紅葉を撮影していたが、きょうはすっかり落葉していた。
 わが家の栗の木の葉もかなりなくなって、枯葉の山を作っている。
 そうだ、それを堆肥にしなくちゃ。

                   
 国道にはこんな紅葉もあるけど、それを楽しんでいる人はあまり見かけない。
 皇居の紅葉の一般公開で人のラッシュをどこの放送局も長らく放映していたけど、わざわざバスで東京に行かなくても身近にある自然をもっと見据えて欲しいよ。

        
 わが家から見える山を見る。
 悠久な自然が動く。
 この雨がいのちの原動力となる。
 きょうも静かな山里がそこにある。

                  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする