山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ダルマストーブをやっと点火

2014-12-14 22:17:24 | できごと・事件
 昨年はダルマストーブをまったく利用できなかったが、昨日、煙突の掃除をした。
 掃除をしておかないと部屋が煙で充満してしまう。
 手製の掃除機も活躍する。

                     
                     
 煙突の連結をはずしてから戻すのがけっこう難儀してきたが、ずいぶん慣れてきた。
 煤も思ったほど多くなかったので安心する。
 中国の煤煙じゃあないが、粒子がかなり細かいというので慎重に煤を集める。

      
       
 無事、いくつかの連結もできたのでいよいよ点火となる。
 青い空に向かって煙が昇る。
 風花が舞う。

                       
                       
 あわてて薪づくりをするが、とても足りない。
 近所の製材所からいただいた端材があったのでとても助かる。
 おかげで石油ストーブを点けないでも大丈夫だ。

 テレビは選挙速報を放映しているが今回も期待していない。
 態勢は予想どおりの結果。
 ストーブの光に希望をもつしかない。


 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする