気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

兄の事

2024-05-18 | Weblog

朝から青空

今日一日本当に良いお天気でした

 

5月14日から16日まで高槻の兄の所に行っていました

高齢の兄夫婦

どうしているかと気になって行って見たんですが~

行くたびに少しずつ体力も落ちていく姿を見なければなりません

歩く足取りはどうしても重くなります

兄の家について~

丁度ケアマネージャーさんが来宅でした

兄もベットに座っていました

思ったよりも、ずっと元気でほっとしました

来たよと言ったら

兄は、

何しに来たん

と言います

顔見に来たんじゃないの~

というと顔見てどうするん

今回は憎まれ口で迎えられました

思ったより元気そうに見えたんですが、その後はずっと寝ていて翌日も殆ど寝ていて

今日は寝る日なの?

と聞くと、そうだと食事もせず寝ています

サンドイッチを少し食べ豆腐となめこの味噌汁をちょっと食べた位

サンドイッチが良いの?

と聞くと別に好きで食べてるんじゃない、食べやすいから食べてると言います

16日に看護師さんが来てくれましたがその時にわかりました

身体を起こして両手を使って食事しようと思うと体のバランスが取れないんだという事が

ベットを起こしてお尻にクッション当てて体が不安定にならないようにして

看護師さんがスプーンでお味噌汁を口に入れていました

自力でしっかり座ることが出来なかったようです

それでバナナとかサンドイッチとかしか食べなかったのかもしれません

私もまねてキューリ食べて見る?

とキューリの酢の物をお箸で口に運ぶと食べてくれました

元気そうに見えたけどそこまで体力が落ちていたのかとがっくりでした

食欲も波が有ってもう少し食欲出れば又体力も回復するからと言われましたが・・・

兄も心配ですが、今回は姉の方がもっと心配でした

義姉が、部屋の中で転んでも、自力で起き上がれなかったと言うんです

お弁当を取っているんですが其のお弁当を届けてくれる人が来た時に起こして貰ったと

何時もお弁当は部屋まで持って来てくれます

玄関まで受け取りに出るのが大変なので冷蔵庫に入れてくれるんですが

そのお弁当配達の方に助けてもらったんだそうです

ヘルパーさんに起こして貰ったりとこの処3回もそんなことが有ったと言うんです

それで姉はすっかり気持ちが落ち込んで

もう、なえていたのよ

美代ちゃんの顔見たら元気が出た

有難う、本当に良かった

と喜んでくれました

今迄は近くのスーパーまでヘルパーさんに付き添ってもらって買い物は行っていたんですが

そんなことが続いて暫く行っていないとの事でした

でも、郵便局にお金おろしに行きたいと言います

大丈夫かなと心配でしたが、いつもの愛用の手押し車押してゆっくり歩いて行って来ました

郵便局まで6~7分の所です

でも義姉には大変だったと思います

限界だったと言っていましたが、頑張りました

二人とももう限界です

義姉は自分が兄を看取らなくちゃという思いで頑張っています

その気持ちが姉の支えなんです

今回は憎まれ口聞いて迎えてくれた兄でしたが、帰るとき

うとうと眠っていた兄に、じゃ帰るね

と言ったら、もう帰るのかと言います

うん、又来るからね

というと、うん、となんだか寂しそうでした

何時も帰るときが辛いです

こんな話、すみません

私の記録のために投稿します

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオフィツム続き | トップ | エコフェスタ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どんこ)
2024-05-19 08:38:10
「顔見てどうするん」
お兄さんの精一杯の感謝の気持ちの裏返しでしょうね。
「ありがとう」と簡単に言わないものですよ、昔の男は・・・。

しかし、兄さん思いの優しい妹さんだと、いつも感心していますよ。
Unknown (もか)
2024-05-19 09:44:47
♬~おはようございます~♬
みーばあさんがの訪問が お兄さん夫妻の心の支えなんですね。
年を取れば 体が動かなくなるのは自然の摂理ですが目の当たりに
するのはつらいですね。
みーばあさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-05-19 16:28:48
義姉様、よく頑張っていらっしゃいますね。
体調が悪くなると、気持ちも萎えてしまいがち、
みーばあさんの訪問は嬉しかったことでしょうね。
行けば、喜んでもらえる、行きたい気持ちはあっても
遠いですよねぇ~~
お辛いですよね、
Unknown (あたこ)
2024-05-19 23:07:51
お兄さんご夫婦、どんなにか嬉しかったことでしょう。安心感が違いますものね。あっという間の時間、お兄さんも楽しかったんだと思います。
けど、やはりご高齢のお二人のこと、心配は尽きませんね。父も、転んだまま起き上がれないことがよくありました。施設でしたから、職員さんに気づいてもらえたのでよかったのですが、ずっと起き上がれないとなると今からは熱中症も心配だし。
なんとか安心して暮らせる手立てはないものかと、心が痛みます。まして肉親となれば尚更ご心労のことと思います。
辛いですよねー
どんこ様 (みーばあ)
2024-05-20 06:26:28
おはようございます
憎まれ口きいた兄でしたが、帰るよというとなんだか寂しげで
やっぱり帰るときは辛いです
少しづつ少しづつ体力気力衰えています
仕方ないですが寂しいです
もか様 (みーばあ)
2024-05-20 06:29:21
おはようございます
どうにもしてあげられません
それが辛いです
仕方ないことでは有りますが~
行くたびに少しづつ衰えた姿見ることになります
寂しいです
タカコ様 (みーばあ)
2024-05-20 06:32:14
おはようございます
義姉が頑張ってくれています
義姉も最期を看取らなくちゃという気持ちに支えられているんですよね
度々いければ良いんですが、そうなんです
遠いんですよね
あたこ様 (みーばあ)
2024-05-20 06:40:09
おはようございます
ころんで起き上がれなかったと言う話を聞いて愕然としました
おっしゃっる通り部屋の中と言え、ヘルパーさんが毎日来てくれてるとはいえ、
その時間の間が悪ければずっと起き上がれないままという事になります
転ばないように気を付けてね
としか言えない
もう、もう、本当に限界ですよね
兄の最期を看取らなければと言うそれが姉の生きる支えになっています
それで頑張れているんだと思いますが~
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-05-20 22:51:24
コメントいれて送信できていませんでした 
(;´д`)トホホ
遠く離れたところにお住まい
直ぐに出かけられない
何とも もどかしいですよね

お兄様ご夫婦
やはりみーばあさんのお顔を見られホッとされていたのでは
義姉さん
>転んで起き上がれなかったと言う話を聞いて

ビックリだったでしょう
ミッキー様 (みーばあ)
2024-05-21 05:52:58
おはようございます
ビックリでした
部屋の中で転んで自力で起き上がれないなんて
考えてもみませんでした
歳を取るとそんなことが起きるんですね
愕然としましたよ
義姉だけが頼りなのに義姉に何かあったらどうなるのか
義姉も自分がどうかなったら兄がどうなるかと心配しています
何とか自分がしっかりしなくちゃと
それが姉の生きる支えでもあるんですが

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事