気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

草と・・・

2008-10-31 | 菜園、ガーデニング

予報は、晴れると・・・
でもまだどんより~
それに寒い・・・
今日はあたたかくなる・・と言う予報だったんですよ




私の菜園風景


なんてとても自慢できる景観ではありません・・ネ~

イチゴの間にこんなに小さい草が育ち始めています

草を少しむしりましょうかと・・

でもそこで私流

イチゴの生育の邪魔になりそうなところだけ取りました
後は、勝手に生えていてもらうことにしました

その方が、冬の間の霜柱や、風で畝がくずれるのを防止できるかな~

と・・・草の根にしっかり守ってもらおうと思ったんです


で、こんな草むしり
どこを草むしりしたの?・・
ですね

綺麗にしたい方には、とても気持ち悪い感じでしょうね


ついでに、畑の生育状況も



カブです。白い株がピンポン玉ぐらいになりました




ブロッコリー
5本しかありませんが・・・



べと病を患っていますが、頑張っています




そして2回目のホウレンソウです


玉ねぎのなえを植える時期になりました
たまねぎを植えられるように、植える場所を作り
作業終わり
昨日の農作業でした



ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシ

2008-10-30 | Weblog

今日も、晴れるようです


昨夜、床についてからのこと

寝返りしたら、あのカメムシのいや~な匂いが・・・

エッ  カメムシ


布団干したのは、一昨日

昨日じゃない


カメムシの匂いがついたのは、ふとんを干した時しか考えられない


すごいですね~
カメムシの臭い

30時間以上はたっていますよ
それでもまだ臭いが持続してるんですよ~


ファブリーズシュッシュして・・・

ああ~
眠れなくなっちゃった~
カメムシ騒動でした

(私一人だけの)




ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の小人さん

2008-10-29 | 人形





久し振りの人形教室、昨日行ってきました





森の小人さん
来年の人形展用です。


なかなか出来上がらなくて・・・
(怠けてるからですが・・・)

昨日、ようやく一体、完成
これで小人さん3人に




飛び飛びに、思い出したような感覚で作っていたら、
なんと大きさまちまちの人形になってしまいました・・・


これはちょっといけません・・ね~

もう少し、気を入れてつくらなければ・・・

と並べてしゃしんを撮って思いました。

これまた反省

反省の日々です・・・



ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったらかしの鉢花 反省

2008-10-27 | Weblog


このところ雨だったり、どんより曇り空だったりで
今日はようやく、秋晴れの空が戻ってきました。

綺麗な青空です。





今年友達にいただいた、多肉植物


本当はもっと真っ黒の葉でした

日当たりの良くない所に長く置いたせいで緑が強い色になってしまいました

黒法師かと思っていましたが違うらしいです

(ころんさんのブログhttp://blog.goo.ne.jp/hajimete01/

ころんさんのブログに可愛い花が紹介されていましたので
あんな花が咲くといいな~と
期待しています

なかなか花は咲かないらしいですが・・

反省して、よく陽のあたる所に持ってきました


ころんさんの紹介されている古紫と同じかと思いましたがちょっと違っているようです

いったいこれはなんと言う名なのでしょう


ミセバヤ
これがとてもかわいそうな状態に

ほったらかしのせいで虫にやられてしまいました
花がいくらも付いていません
反省


シャコバサボテン
これだけがほったらかしにされながら、ちゃんとつぼみをつけてくれました

シャコバサボテンあんまり好きじゃないんだ~
なんて言ってゴメン

なんにも手入れもしてもらわないのに
挙句に好きじゃないなんて言われながらも
こんなにつぼみつけてくれて

もう、好きじゃない
なんて言わないからね~

反省



反省しきりのみーばあです



ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端布

2008-10-23 | バック、リフォーム、織り

今日からお天気下り坂
しばらくお天気悪そうです



風邪をひきました

しばらく前からのどが痛かった。

三晩ほど、のどの痛みで眠れず、夜なべ仕事なんかしていました。
風邪ぐらいなんて気もあったんです。
ついに、ダウン
連れ合いに、叱られ仕方なく今日は医者に行きました。


薬飲んで
今日は、一日おとなしく寝てました~
おかげで、もうずいぶんと楽になりました



だいぶ前に織った布

この布でバックです

実は、端布が捨てがたく
アップリケにしてみました





裏は、友達にいただいた布ですが
柄が変わっています。
ダンスパーティーの絵柄です。
こんな図柄も、ちょっとたのしいかなと・・・
携帯入れのポケット一つ・・
幅23×丈26×マチ4センチです



ランキングに参加しています
応援よろしくお願します日記@BlogRanking
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいバック

2008-10-21 | バック、リフォーム、織り

今日も上天気になるらしい
予報見ていたら、九州の方は、27度とか出ていました。
まだ、夏ですね~

こちらはいくら暑いと言ってももう、半そでは着られませんから・・
日本列島、北と南だいぶ気温差ありますね。



先日の布


続きです~
今度は、小さいトートバックにしてみました


ブルーの部分です
横25×縦21センチの小さいバック

お財布入れてスーパーの買い物・・・そんなバック




縞縞の部分で


もう片側

こんな感じ
縞縞の色の出方が違いますので同じバックも
裏と表は全然表情が違って見えます~
横23×縦19センチです

ついでに中も

セイタカアワダチソウで染めた布
携帯入れのポケット一つ付けました。


まだ、茶色部分が残っています
後何作りましょう・・・


ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking






コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット

2008-10-20 | Weblog

今日は、またすこぶる上天気
朝のうち着込んでいた長そでTシャツ
暑くてもう、だめ
半そでTシャツに変えたいくらい

でも宇都宮、朝夕の寒暖の差が大きいのです
3時過ぎると急に冷えてきます

我慢して薄手長そでブラウスに・・・



ネット
とても便利ですね~

結構恩恵にあずかっています


先日、実家の弟から電話

叔父が亡くなったと言う知らせ


私が行くには、おばあちゃんにショートステイに行ってもらわねばなりません。
急なことで難しい

連れ合いが代理で行ってくれることに



飛行機のチケット

ネットのお世話になりました。

座っていて手配出来て、即翌日乗って行けるんですからありがたいです。



わざわざ交通公社に行ってお願いしてなんて手間要りませんから
便利な世の中になりました。


そしてスピードの時代ですね
代金もカード支払い、お金をおろしに銀行に・・・
の手間もなし


チケットもパソコンから2次元コードとやらをプリントして持っていけば乗れる
チェックイン不要

携帯に読み込めば、プリントの必要もない

ただ、我が家の携帯、連れ合いも私も、古い携帯でそんな読み込みできない・・・



そんなこんなで、家でごろごろのはずの連れ合いも
急にあたふたと、葬式に参列することに
ゴロゴロは取り消しとなりましたが・・・


つくづく、ネットって便利だな~と実感です



ランキングに参加しています
応援よろしくお願いいたします日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショルダーバック

2008-10-19 | バック、リフォーム、織り

今日も気持ち良く晴れています





先日の、端糸で織った布
この布で、バック作りました



こんなバックにしてみました



裏布は、先日、セイタカアワダチソウで染めた黄色い布です


このバックの紐
百円ショップダイソーでかってきました。

ワンちゃんのお散歩用紐、百円です


百円ショップもなかなかすぐれものありますよ~

ときどき覗きに行ってあれこれ見て回って楽しんでいます。
(いらないものを買い込まないよう気をつけながら・・ )



ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン

2008-10-18 | Weblog

秋晴れの晴天続いています。
毎日、大物の洗濯に頑張っています。

綿毛布とか、カバーとか、シーツとか、せっせと洗濯です

気持ち良いですね~



ガソリン、下がりましたね~

昨日、給油してびっくりしました


143円でした。


もちろん無人のスタンド、無印ですが・・


無人のスタンドも、もう慣れました。
抵抗なく、さっさと給油します。


本当は車の運転、嫌いです。
出来れば運転したくない。


でも田舎暮らし、車なしでは、身動きとれません。

嫌いなんて言っていられません



だからガソリンが安くなるのは、とても
嬉しいです。


143円、すごく安いと思いましたが、考えてみれば、以前は
100円切るくらいの時もあったんですよね

それから見れば、まだ十分高いんですが、
人間、すぐなれるんですよね

高値に慣らされて、143円ものすごく安く感じました。


ドル安、株安、不景気

ガソリン安くなった~と喜んでいても良いのか?・・・
わかりませんが・・・


単純に、目先のガソリン値下がり、
やっぱり嬉しい、田舎の主婦・・です~



ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障

2008-10-16 | Weblog


秋晴れの気持ち良い青空
布団干したり、シーツ、カバーの洗濯
乾しきれないのは、コインランドリーで乾燥してきました。

この良い天気、さすがランドリーはガラガラ、誰もいませんでした。



連れ合いが、先週月曜日から三泊四日で白内障の手術をしました。




手術は、モニターで見せてもらいました。





濁った水晶体を取り除き、代わりのレンズを入れる
てきぱきと、たったの15分で手術は終了しました


凄いことですね~




手術前は、新聞読むのも、大きい天眼鏡で見ていました
信号も緑の矢印信号は、さっぱり見えなかったそうです。赤信号はわかるけど黄色は白く見えるとか、
いつもどんより曇り空のような感じだったようです。


手術後、
世の中こんなに明るかったのか~
と言っています。


まだ光がまぶしいと、うちの中でもサングラス掛けています。



右目は、視力1・2
左は、乱視もありまだぼんやり二重に見えるらしいですが・・



人工のレンズと取り換えて、目が見えるようになる・・
医学の進歩、ありがたいです。


三か月後くらいに眼鏡で調整すれば、もっと良く見えるようになるとのこと


2週間くらいは、家でごろごろしていてください、と言う医師の指示を守って
只今、連れ合いは、ゴロゴロしています~



ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします日記@BlogRanking
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする