気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

三毳山(みかもやま)の春

2014-03-31 | とちぎ

今日は、風が少しありますが、晴天
三毳山のカタクリが咲いている頃と出かけてみました



山の斜面がカタクリに染められています





この時期になると毎年見に来たくなります
今日もおにぎりを持ってカタクリに会いに来ました


満面の笑みで迎えてくれました~


とっておきの美人さん


カタクリの花を楽しみに大勢の人が~
今日も賑わっていました











ニリンソウや


アズマイチゲも

桜もそうですが、カタクリが咲くと
春だ~
と実感します

私には、桜とともに嬉しい花なんです

今日は、咲き誇るカタクリの花にあえて幸せな一日でした~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全復元伊能図全国巡回フロア展IN宇都宮ウォーク

2014-03-30 | 宇都宮ウォーキング協会

朝から今日は雨です
昨日、宇都宮も桜開花だったようです~
春も本番になりました



先日、27日
宇都宮ウォーキング協会例会参加しました。

今回は、地元です
集合場所は我が家から歩いて20分


地元の体育館で伊能図フロア展が開催されますのでその会場までのウォーキングです

あいにくの雨
ひどい降りではありませんが、雨具は必要



踏切、通過電車待ち



ふれあい通り
遊歩道を歩きます
車の心配が無いので安心
こぶしの花や梅、椿の花などが咲いて綺麗です






公園でトイレ休憩、水分補給


雨のため一部ショートカットしました
ゴールの生涯学習センター着
ショートカットしたから本日のウォークは8キロ位だったでしょうか~
76人参加

隣の体育館



ニ階から全体を見ます
手前から小図、中図、大図






太平洋側から


伊能忠敬肖像画


49歳で隠居、千葉県佐原から江戸に出て天文、暦学を学ぶ
歩測と懐中磁石で制作した最初の測量図
緯度一分の距離を知るためだったが蝦夷地の地図を作ると言う事で幕府の許可を得、測量を始める

この測量は、ほとんど忠敬の自費だったそうです
百両現在の金額に直すと二千万円位だそうです
そのほかにも測量器具などなどで総額三千万円位かかっただろうと言う事です

この時忠敬は55歳
その後、
忠敬の地図の正確さが評価され幕府から全額補助されるようになり、17年の歳月をかけて伊能図が完成した
諸藩の協力が有り、国家プロジェクトになった
忠敬だけでなく多くの人たちの力の結集だったんですね

地図の正確さと合わせて美観にも気を使って大図では絵師に依頼、四色に彩色仕上げた

富士山が描かれています


江戸の町なみ

我が宇都宮

楽しくなって地図の上を探して歩きました
我が地元白沢宿は~

有りました
竹林、街道、阿久津村、氏家・・・未だ地名として残っています


九州熊本県
故郷の荒尾は?




荒尾村
ちゃんとありました
そしてやはり地名が残っています

江戸時代の地図の上で楽しい旅をしてきました
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ忙しくなりました~

2014-03-25 | 菜園、ガーデニング

今日も晴れ
暖かいです


暖かくなって庭の仕事がいま、大忙しになりました~

毎年冬に咲くカサブランカの球根を買いますのでどんどん球根が増えます

植え替えました

鉢が13個になりました~
一鉢に4球づつ植えました。
一寸窮屈かなと思いましたがこれ以上鉢を増やせませんから~

花はピンクと白です
虫に食べられないよう要注意
ピンク色の羽のある虫がユリの新芽がすきなんですよね~
芽が出たばかりの新芽を齧られるとアウトですからね~


昨年、北海道旭川のウォーキングに参加した時、道の端に咲いていた白い花
種が出来ていましたので、少し貰って来ました。
ちょうど通りすがりの方が、‘しのぶ’と言うんですよ
と花の名前を教えてくださいました。
旭川の思い出の花なえです。
冬の間、全く成長しませんでした

1センチほどの苗を移植しました。
元気に育ってほしいです~



昨年友達に頂いたスイートピー
やっと芽が出てそだってきました
楽しみなんです。



このチンチョウゲ
あの3月11日の大地震の日に我が家にやって来ました。
あの日、散歩に出かけた時
剪定されて枝が捨てられていましたので拾って来ました
その枝を挿し芽しました
その枝が此処まで育ちました
もう直ぐ花が咲きます~



チュウリップも暖かくなって急に伸びて来ました


日本サクラソウも芽が出て来ました


チオノドクサ
花が咲くとアッと言う間に葉が無くなるから何時も忘れてしまって・・・
どんどん少なくなっています
今年こそはしっかり管理しましょうと花のあるうちにかわいそうだけど一鉢にまとめました


クロッカスが咲きだして~


雪につぶされたクリスマスローズも持ち直しました
もう直ぐ咲きそうです

あれやこれやと、庭に出るとやる事いっぱい
忙しくなりました。

草も負けずに芽を出していますからね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木の川シリーズ 姿川

2014-03-24 | 宇都宮ウォーキング協会

暖かくなりました
暑さ寒さも彼岸まで
昔から言われている通り、本当ですね~
大雪が降ったり何時になったら暖かくなるのか
春は来るのかと心配になりましたが・・・
春は来ました



22日土曜日
宇都宮ウォーキング協会の例会に参加しました

東武電車の安塚駅集合
姿川川沿いを歩きます

5キロコースはおもちゃの駅まで

10キロコースはJR雀宮駅まで歩きます

私は、5キロコースに参加しました。


準備運動ストレッチの後
皆で今日も頑張ろうと~
エイエイオー


出発です
今日はほとんどのどかな風景の中を歩きます


姿川
日光連山は未だ雪で真っ白
戊申の役ではこの川を挟んで激しい戦いもあった所ですが・・・



この辺で一寸休憩
水分補給


水仙が土手に沢山あります
つぼみがずいぶん伸びていました
もう直ぐ咲きそうです


ナズナに良く似ていますが・・・
ちょっと違うような・・・


ホトケノザが咲いています
空き地をピンクに染めています


たんぽぽが春の日を受けて嬉しそう


オオイヌノフグリもかわいい花を~
太陽の光を思いっきり吸収するように~


土手の菜の花も開き始めていました
やわらかくて美味しそうなんて・・・
一寸無粋ですね~


バンダイミュージアムでトイレ拝借
ちょっと休憩

ゴールおもちゃの駅はもう直ぐです~


到着
12時15分前
おもちゃの駅です
駅前ロータリーはお花がいっぱい
きれいな駅でした

丁度良い時間
おなかもすきました
駅前の中華屋さんに8人ぐらいでランチ

思いのほか美味しいお店でした
盛りが良くて一寸食べきれませんでした~
写真撮るの忘れました~

12000歩位歩来ました~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の木大作戦

2014-03-16 | 菜園、ガーデニング

良いお天気で暖かな一日でした。


飛山城祉愛護会主催
飛山歴史体験館で梅の剪定、手入れ、収穫、梅干し作りまで4回の講座に参加しています。

一月は梅の木の剪定でした
講義と実際に梅の剪定もしました。

我が家には、梅の木なんてありません
剪定も、手入れも余り関係ないんですが・・・

(実は、梅の実をわけてもらえるんじゃないかと言う下心有り有りで参加しました。)

今月はお花見と病虫害についての講義

病害虫の対策

農薬についての講義に大変興味を惹かれました。

梅だけでなく野菜や花作りにも大いに関係ありますから・・

今まで農薬はすべて排除
農薬はすべて毒と言う考えで固まっていましたが、
今日の講義でそうでもないのかな~
と一寸考直しました。

農薬と身の周りの化学物質の急性経口毒性の比較表で説明して下さいました
 (体重1Kに対して㎎)
    この数値×体重で致死量が分かります

ポツリヌス菌毒素 0.00000032

青酸カリ  10
 
カプサイシン 60~70

カフェイン 174~210

アスピリン 1000

食塩    3000 

エチルアルコール(酒)7000

砂糖    29700


トレボン(農薬)42880>
驚きでした
砂糖よりも危険が少ない農薬?
そんなのが有るの?

この数字は原体の数字で実際の農薬はその他の者が混ぜてあるから5000と言う数値になるそうですが~

付着していても水で洗えば直ぐ落ちるそうです
虫の神経に作用して虫を駆除するのだそうです。

農薬がそこまで進歩していたなんて本当に驚きでした


参加費用は100円だし
梅が安く買えるかもらえれば嬉しいな~
なんてものすごく軽い気持ちで友人と参加しましたが
とても有意義な講座

この次は6月
収穫です
その翌日は梅干し作り

一番気になる事を今日は事務局係さんに聞いて来ました
収穫した梅は?・・・

1K100円で販売してもらえるそうです
そして1Kは頂けるそうです~

参加してものすごく得する講座でした~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ畑

2014-03-13 | 菜園、ガーデニング

今日は雨、
お昼ごろから霧雨が降り出しました
屋久島では100ミリ超の雨が降ったそうですが・・・

明日からは気温も上がって、あたたかくなりそうです。

そろそろ畑も~

今まで借りていたふれあい農園
借りられる区画が,一区画になります。
二区画借りていましたから、一区画お返ししなければなりません。

いろいろ引っ越しです

イチゴの引っ越し
大丈夫かな~
どうぞ枯れませんように・・・


矢車草もチュウリップも

シラーも~
これは増えて増えて・・・
大きい球根だけを選んで引っ越ししました。


支柱はまとめて整理

お返しする畑は

管理人さんに耕運機で起こして頂きました。
すっかりきれいになってほっとしました。
お隣さんはどなたがいらっしゃるでしょうか
仲良くして下さるお隣さんに来て頂きたいで~す。


ホウレンソウなんですよ
この所、急に成長しました
収穫しています


霜よけをかけたトンネルの中のスナップエンドウ
しっかり育っています~


近くの森で見かけた小鳥

ジョウビタキでしょうか



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境センターで

2014-03-11 | バック、リフォーム、織り

今日は風もなく穏やかな晴れ
こんな日が続くと嬉しいな~
三年前の今日もこんなお天気の良い日でした。
午後、私は散歩に出かけ鬼怒川の橋の上からコクチョウを見つけ
河原に下りて写真を撮って大喜びで帰って来ました。
我が家に帰りついて間もなくのことでした。
ぐらぐらと大きな揺れが・・・
食器棚の食器がガラガラと飛び出して見る間に足の踏み場もない位になりました。
壁紙がびりびりに破れたり~
でも、我が家はそんな程度で済みましたが~

あの震災から三年
大変なことでした。
復興が早く進むことを祈ります。




環境センターの着物リフォーム教室
抽選に当たりました
この所みーばあ、当選確率が高い~

2月第二週の水曜日から3月第一週までの4回、午前10時から12時までの2時間の講座です

我が家からは、新国道4号線で、ほぼ40分位の処に環境センターはあります
車の運転は余り得意じゃない、好きじゃないですが
こんな時は別です

大きいトラックに挟まれながら、軽の愛用車で飛んでいきます


授業風景
定員は16名


先生の見本作品です


出来上がりです

後ろに一寸リボンを結んでみました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおぞらの会  3月7日

2014-03-09 | あおぞらの会



第一金曜日
あおぞらの会のウォーキングです~
今回は久しぶりに7人参加です~


いつもの時間に何時もの処に集合
今回は、飛山城址公園です。

歴史資料館が有ります
いろいろ体験が出来ます
勾玉作り
土器作り
火起こし
アンギン織り
衣装体験(甲冑、直垂、小袖など)


先ず、飛山城の歴史を映像でお勉強
クイズで歴史のお勉強
宇都宮の古墳の出土品なども展示されています
出土品を見たり学芸員さんのお話を聞いて~

鬼怒川を望む高台に外濠と内堀と二重の濠で守られた要塞の城だったそうです
宇都宮家の下で歴史に翻弄された芳賀氏(清原)
秀吉の命で廃城になりました。


外濠

内堀



土塁登り体験中~


公園内はきれいに整備されていて気持ち良い散歩コースです

翌日イベントが行われますのでボランティアの方たちが準備をされていました



明日のための準備のようです
烽火を上げる準備のようです


鬼怒川の向こうに宇都宮市内が、
その後ろに日光連山
ずっと奥に群馬県の赤城山もかすかに見えます。


園内に復元された兵士詰所

竪穴住居など


園内の紅梅がきれいでした

この後鬼怒川河川敷の運動公園に行く予定でしたが変更
芳賀(清原)氏の菩提寺同慶寺に行きました




明治時代に子孫の方が建てたお墓だそうです

お寺の隣の梅林、日当たりが良くて気持ち良い
丁度時間もお昼だし~

枯れ草の上にシートを広げてお弁当
おやつが、次々廻って来て~
おなかいっぱい
至福の時

昼食後
このお寺の近くに浅間山古墳が有るはず~
(歴史資料館で聞いて来ました)
お寺に車を置いたまま歩いて行きました。

浅間山古墳200メートル
標識が出ています

十字路に何もありません
未だまっすぐ先?
どうも行きすぎ・・・
又戻って

先ほどの十字路を右折だったようです
10メートルほど先に標識が有りました

あったあった、ここ???

道が無い
個人の家の裏庭?
その先は白い柵があるし
行き止まりジャン

入る道ないよ~
と言いながら坂を下って・・
コンビニでトイレ借りよう~
コンビニで聞いてみましたが分からない・・・

近くの人に聞くしかない
と、又戻って

丁度車で帰って来た方が有り
教えてもらいました

その方が案内してくれました
先ほど見た白い柵があった所でした

ぐるり民家に囲まれた狭い場所
人の家の裏庭かと思うところを入るのでした。




復元されたものだそうです




あおぞらの会
今回もおまけつきですよ~

翌日のイベントの準備をされていた方が、昨年はひまわりを植えたんだそうですが、
今は空き地になっているところ
カキ菜があちこちに育っています

このカキナ取っていきなよ~

でも未だ今とったらもったいないでしょう~

いや、耕運機で起こしてしまうんだから何も無い方が仕事しやすい位だから
良いんだよ~

無農薬だし、やわらかくて美味しいよ~

ええ~、頂いて良いんですか~
嬉しいです~
じゃ、遠慮なく頂きます~

それから、ビニールの袋も持ってきて下さいました。
お言葉に甘えて沢山頂いてきました。


あおぞらの会
なんかおまけがつくんですよね~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から三月

2014-03-01 | 菜園、ガーデニング

朝から小雨が降ったりやんだり
昨日は4月並みの暖かさでしたが~
今日は冬逆戻りと予報では言っていましたが、
その割に寒さも感じません。
今、暖房無しでいます~


剪定された梅の枝頂いてきて花瓶に挿しておきました
今満開です
春を届けてくれました。

先日の雪
日陰の我が家の庭ですが、ようやく解けました

クリスマスローズがつぶれています~
でも、大丈夫のようです


クロッカスも水仙も雪につぶされながらも頑張っていました




チューリップも芽を出していました


スイートピーも発芽しました


そしてフクジュソウが~
もう少しで開花しそう
もう直ぐ春を届けてくれそうです

三月に入ったと言うだけで春が近いぞと思えてきます。
植物も同じ気持ちかな?
雪につぶされてもちゃんと春の準備を着々と怠りなくやっていました。

小雨の中、なぜか嬉しくて庭をうろつきました
三月、春への期待がうごめきます


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする