気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

再挑戦

2006-11-30 | バック、リフォーム、織り
久ぶりに織機をひっぱりだして今度は太い糸で
織りました。
これはらくちん
一晩で織りました。
でも、これ何にする?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光は冬景色

2006-11-26 | とちぎ

半月峠からの中善寺湖と男体山
晴天に恵まれ穏やかな中禅寺湖と男体山の雄姿
山はすっかり冬景色
ほんのり雪化粧です


明智平の展望だいからの華厳の滝と白雲の滝
華厳の滝の観瀑台から見る華厳の滝とはまた一味違う景色です
隣の滝は明智平からしか見えない白雲の滝


この滝です
白雲の滝です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗しました!

2006-11-21 | バック、リフォーム、織り
初めて機織に挑戦しましたが、
見事失敗しました。
布のみみを綺麗にそろえて織る難しさ、
布幅をちゃんとそろえる難しさ、
その上に織った布の風合いも考えて織らなければ
駄目なんだと言うことがわかりました。
とても一朝一夕に出来る事ではないと言うことを
実感しました。
これは、大変なことを始めてしまったと改めて
思いしりました。
前途たなんです! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ グリーン車?

2006-11-20 | Weblog
思いつきで孫の顔を見に行ってきました。
夫がJRの切符を買ってきてくれましたが、
グリーン車の座席の切符だと言う!
常日頃スーパーで10円20円安い高いと神経をとがらせて
買い物している身。
グリーン車と聞いただけでアレルギー反応をおこしてしまう。
えっそんなもったいない!
どうして?
普通でいいのに!
なんて思わず叫んでしまった。
良く聞いたら各駅停車の普通車だけど土日は550円出せば
二階建て車両グリーン車に載れるのだそうです。
だから、たまには良いかと買ってきてくれたのだそうです。
二階の座席に座ってちょっとリッチな気分を味わいました。
オットトに感謝です!
良いお天気で、グリーン車の二階の窓から眺める風景は
なんか輝いていました。
ちょっと小旅行でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにスラッシュキルト

2006-11-16 | バック、リフォーム、織り

友達がかわいいすてきなリュックを作ってきたので
まねして作る気になって久し振りに、スラッシュキルト
写真は、布を重ねてミシンで縫ったところです。
これからハサミで縫い目の間に切り目をいれます。
どんなリュックが出来るか楽しみです!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試し

2006-11-11 | 草木染め
12月まで待てません
ビデオを参考に縦糸をかけました
毛糸で織っています
マフラーくらい織れるでしょうか?
細い糸なのでなかなか進みません!
横糸揃いませんが・・・
愛嬌、あいきょう
何日かかることか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いました

2006-11-10 | 草木染め
今度、機織に挑戦する事にしました。
昨日、ジョイフルホンダで買って来ました。
ニュージーランド製です。
木製のいたってシンプルな織機です。
昨夜、一生懸命ドライバーで組み立てました。
今日は、一日ながめていました。
何からはじめましょう!
まず、手始めは、マフラーでしょうかね!
来月7日に手ほどきしていただく事になっているんだけど
ずいぶん先の事だから、ちょっと待てない感じ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン

2006-11-09 | 草木染め
文化祭終わったら、ダウンしました。
こんな柔じゃないはずなのに、一日中トロトロねていました。
でも、すっかり復帰しました。
ブログもまた頑張ります。

今日は、午後からは草木染め教室です。
今日は何で染めるのか未だ聞いてなかったなと今気がつきました。
のんき!
午前中、友達と織機を見に行く約束です。
今度、糸を染めて機織に挑戦しようと思っています。
熱しやすくさめやすい性格で、
高い機械買っても、
私の周りぐるりと見回しても
後引き受けて使ってくれそうな気配は無いし、
あんまり邪魔にならないように、
なるべくシンプルなお手ごろ価格のものに
しょうと思います。
でも
又、手を広げるの!
と言われそう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2006-11-04 | 草木染め
続き


この子もちゃんと参加しました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2006-11-04 | 草木染め







会場風景です
展示スペースが狭すぎで作品がかさなりあっていて
せっかくの作品を良く見てもらえない!
古着屋さんの店先?
て感じ
来年は、もっと広くスペース貰いましょうと皆で
はなしあいました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする