♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

旧・広島市民球場解体工事11月29日

2011年12月01日 11時54分29秒 | 建物等
今までは近くを通っても月1回の撮影にしていたのですが、
先(11)月29日、先に平和記念公園に行ってからここ旧広島市民球場を電車通りからみると解体工事養生用の足場の上部が解体され低くなっていました。
よく見ると鳶工の人たちが足場の養生シートをはずしていましたので内部もみなくてはと思ったのです。
内部をみると三塁側スタンドの外壁が上の方から解体されてきているので養生用足場が解体さてきていたのです。
三塁側スタンドの解体も進み、原爆ドームのドーム上部が見えるようになってきていました。
今年中には、ほぼ解体工事は完了するのではと思う工事進捗状況でした。

(解体工事中の)旧・広島市民球場

広島ぶらり散歩「広島カープ関連」編

コメント (2)

第二音戸大橋

2011年12月01日 09時37分36秒 | 橋梁
    
-画像手前が第二音戸大橋、奥側に写っているのが音戸大橋-

平清盛が開鑿したと云われる音戸の瀬戸北部に新たに第2音戸大橋(仮称)が架けられらる事は、以前より聞いていました。
その第二音戸大橋の中央径間部の大ブロックが呉のIHIで地組みされクレーン船による一括架設作業で4月24日に行われたことを新聞やTVニュースでみました。
(わたしは)8月になりましたが、架橋された工事中の第二音戸大橋を倉橋に行く途中みましたので撮影しました。

(工事中の)第二音戸大橋

音戸大橋

12月1日 天候 :(小雨ありの朝)曇り。


コメント (4)