♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(似島臨海少年自然の家・展示)被爆した遺品

2011年12月30日 13時44分05秒 | 軍都広島関連等
広島市南区の似島臨海少年自然の家に展示されている(被爆した)遺品は、硝子ケースの中に展示されており、うまく撮影できませんでしたが、あなたも機会があったらぜひ見学され、原爆で起きた出来事について考えてみていただければと思い頁を編集して紹介していました。
2010年10月再び訪ね、撮影しました。
原爆資料館(広島平和記念資料館)から貸与されていると思った、被爆した財布や貨幣なども撮影しましたので、2011年の今になりましたが頁を更新しました。

似島臨海少年自然の家・展示の被爆した遺品

広島ぶらり散歩「似島」編
コメント (2)

似島(燃料貯蔵施設)軍用桟橋跡

2011年12月30日 08時32分24秒 | 軍都広島関連等
広島市南区役所地域振興課発行「南区回遊ルートマップ14」を見ていた時
「燃料貯蔵施設桟橋跡」の記述がありましたので、2010年2月撮影して頁を編集したのです。
それから、10月になって2度ほど撮影していたのです。
一度は、満潮時で、この桟橋跡は海の中に沈んで見えませんでしたが、もう一度はここで紹介する画像でした。
戦前の燃料は石炭だったのか船積みの石炭を掴んでいたのかと思う横たわったバケットがみえましたので撮影していました。2011年のいまになりましたが画像追加しました。

(似島)燃料貯蔵施設桟橋跡

広島ぶらり散歩「軍都・廣島関連施設戦跡など」編

12月30日天候 :曇り

コメント (2)