幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

第65回春の藤原まつり東下り行列 義経役決定

2015年02月26日 | 平泉

5月1日(金)から5日(祝・火)の間、平泉町にて第65回春の藤原まつりが開催されます。
期間中は稚児行列や郷土芸能、中尊寺能や毛越寺延年の舞等、多彩な催しが予定されています。
中でも特に盛大なのが、3日(日)に行われるメインイベント「源義経公東下り行列」です。
兄・源頼朝に追われた義経が、従者達と共に藤原秀衡公を頼って平泉へたどり着き、秀衡公が出迎えた様子を再現したものです。
そして今年の義経役は、俳優の吉沢亮さん(アミューズ所属)に決まりました!
吉沢亮さんは、2009年に俳優デビューし、テレビドラマでは12年の「仮面ライダーフォーゼ」や13年の「ぶっせん」、14年以降は「ロストデイズ」「水球ヤンキース」「地獄先生ぬ~べ~」にレギュラー出演。
映画では「アオハライド」、来月は舞台にも出演と、人気上昇中の若手俳優です。
この義経役は毎年、旬の若手俳優が起用されており、県外からも多くのファンや観客が訪れます。
大勢の人で賑わう中を、華やかな行列が毛越寺から中尊寺まで進む様は圧巻です。
今年のGWに、平泉や岩手への旅行はいかがでしょうか

平泉FAN―平泉イベント情報 春の藤原まつり 
http://hiraizumifan.jp/events/70328/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺レクイエムコンサートのご案内

2014年07月04日 | 平泉

Ccf20140704_00000

7月22日(火)に、中尊寺の白山神社能舞台にてウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる、東北復興祈念チャリティー「中尊寺レクイエム(鎮魂)コンサート」が開かれます。
東日本大震災被災地の復興を願い、世界の紛争・災害の犠牲となった人々への慰霊を込めて演奏します。
午後2時からの開演です。
入場整理券は一人3,000円で、10%が被災者支援のために寄付されます。入場整理券のお求めは、一関観光協会、JTB東北奥州支店、ベリーノホテル一関、サンルート一関まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅ナビ!トラベリング☆ガール」取材

2014年02月22日 | 平泉

Cimg3272_2
20日、仙台にあるケーブルテレビ局のJ;COM仙台キャベツさんによる「旅ナビ!トラベリング☆がール」の取材がありました。
「旅は楽しく!」をテーマに女性二人のリポーターさんが、東北各地の見どころを紹介する番組です。
撮影された番組は宮城、岩手(花巻、水沢)、山形、新潟、茨城の各ケーブルテレビ局と、旅チャンネルスカパー277CHで3月1日から末日までの間で20回程度放送されるそうです。しかし、ここ一関のケーブルテレビでは見れないんですねぇ(*_*)

昨年も同番組の取材を受けましたが、リポーターさんのトークもいいし、撮影の仕方も目線を変えて撮っているので、素敵な番組です。
リポーターさんが新潟に取材に行ったとき、「いつも見てるよ!」って声を掛けられ、びっくりしたそうです。人気があるんですねぇ。
ぜひご覧ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古都の宴――平泉ホテル武蔵坊

2013年11月08日 | 平泉

Ccf20131108_00000

11月も1週間を過ぎ、そろそろ忘年会のシーズンになってまいりました。
平泉町にある平泉ホテル武蔵坊では、忘年会・新年会に合わせた特別プランをご用意しています。
宿泊プランとして、豪華前沢牛しゃぶしゃぶが付いた「武蔵坊」が11,800円、前沢牛すき焼きがついた「古都」が10,800円、おまかせ鍋の「みちのく」が8,800円です。
さらに、月・火・水曜日限定で、宿泊の各プランが1,000円引きになってとてもお得です。
日帰りプランのほうも、温泉入浴料無料で3,300円~5,300円とリーズナブルなお値段で美味しい御膳を楽しめます。
ホテル武蔵坊では、今年の五月より足湯のサービスも行なっています。足湯は11月末までやっているそうです。

宿泊・日帰りの各プラン共通の、8つのうれしい特典もあります。
忘年会・新年会のご予約は、ホテル武蔵坊まで。(期間/平成25年11月15日(金)~平成26年2月28日(金))
古都の御馳走と温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平泉ゆめやかた ほたてフェア他

2012年12月23日 | 平泉

平泉町の「平泉 ゆめやかた奥州藤原歴史館」では、開館20周年を記念して「ほたてフェア」を開催中です。

Cimg2631_2

毎日先着20名様限定で、ロウ人形館をご覧になった方にほたてのバター焼きが無料で付いて来ます。
震災復興応援も兼ねたこの企画は、ほたては三陸産、バターは小岩井農場産の物を使っています。
ご提供時間は午前11時から午後2時までとなっていますのでお気をつけ下さい。
ちなみに午後2時以降に入館すると、毎日先着10名様に「あったかずんだ饅頭」がプレゼントされます。甘党の人はこちらの方が良いかも?

また、冬季のキャンペーンで「ロウ人形入館+食事セット 1,000円券」もあります。
こちらは入館料と食事(山菜そば又は山菜うどん)のセットを、通常1,400円のところを1,000円で受けられるお得な割引券です。(ほたてフェアとの併用はできません。食事時間11時~14時)

幽玄洞をインターネット割引券(http://www6.ocn.ne.jp/~yuugen/tichet.html)を利用してご覧になった後、この「1,000円券」でゆめやかたさんをご覧になれば600円、お二人なら1,200円もお得になります!
「1,000円券」は幽玄洞でも配布しておりますので、ぜひご利用下さいませ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする