幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

松川まちおこしMaxマーケット「どんこ市」開催!

2017年10月31日 | 東山町

11月4日(土)の午前9時から午後1時まで、松川まちおこしMaxマーケット「どんこ市」が、一関市東山町松川の松川町郵便局前にて開かれます。

恒例となった「どんこ市」ですが、今回で12回目です。商店・農家・事業所・一般家庭・一人ぐらし・工芸家・芸能人・・・どんな人でも売ってよいものを午前9時までに会場に持ってきて好きな値段で売っていいフリーマーケットです。売り上げの10%だけ市場会計長さんに納めます。
当日は雨天決行!掘り出し物が出品されるかも?お楽しみに・・・

また、11月4日(土)・5日(日)は東山町内で文化祭が開催されますが、松川会場では「どんこ市」の関連事業として「二十五菩薩像」の一般公開が行われます。
平成27年度から行っていた、県指定有形文化財「木造来迎阿弥陀及菩薩像(二十五菩薩像)」収納庫の雨漏り修繕等が完了したので、一関市博物館に保管されていた菩薩像も、10月26日に3年ぶりにお堂に安置されました。

一般公開と合わせて、般若心経読経、芋の子汁無料提供などもありますので皆さんお出掛け下さい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東山町ふるさと便』申し込み受付中!

2017年10月26日 | 東山町

一関市観光協会東山では、今年も『東山町ふるさと便』の申し込み受付を始めました。


東山町内のリンゴやお米、手作り洋菓子、漬物、ジュースなどに、今年はすす漬とえごま油が加わり10種類になりました。

ふるさとの味、思い出の味を大切なあのひとへ・・・・・
心を込めた贈り物として『東山町ふるさと便』はいかがでしょうか。
カタログ申込期限は12月1日(金)消印有効
お問い合わせは一関市観光協会東山TEL/0191-47-4525まで
              (月~金曜日9:00~17:00)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もイチョウの木に実(銀杏)がつきました!

2017年10月24日 | 幽玄洞

台風21号が通過して今日は青空の秋晴れです。
幽玄洞の駐車場のイチョウの木も黄色くなり始め

歩道のイチョウの木には、今年も銀杏の実がつき歩道にも落ち始めました。
昨年、枝がしなるほどたくさん実がついたので、今年は数が少ないような気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音菩薩報恩法要

2017年10月19日 | 幽玄洞

昨日10月18日(水)、城高山安養寺と幽玄洞では合同で「観音菩薩報恩法要」を行いました。
安養寺本堂で観音菩薩報恩法要を行った後、幽玄洞近くにある観音霊山に移動し、観音霊山立塔供養を行いました。
今年で31回目となるこの行事には、約30名の観音様の寄進された方々が出席され、静かに手を合わせました。


法要後は、ひがしやま観光ホテルに場所を移し、懇親会を行いました。
はじめに幽玄洞役員の佐藤光隆さんより東山観音霊山の由緒について説明を受けました。


そして恒例の抽選会、歌や踊りと盛り上がります。
寄進されている方も高齢となってきていますが、ご覧ください!89歳の「大黒舞」。


きっと観音様が寄進された皆さんを見守ってくれているのだと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鶏舞教室」文化祭に向けて、只今特訓中!

2017年10月15日 | 東山町

一関市東山町の東山芸術文化協会(小竹禮子会長)は、地域に残る神楽「鶏舞」を後世に伝えようと、文化庁伝統文化親子教室「東山鶏舞教室」を開講しました

教室は8月26日から全10回の日程で行われ、終了後は11月4日の文化祭の初舞台で披露します。

鶏舞を岩手県南に広く普及し発展に尽くしたのは、同町田河津村(同町田河津)出身の佐藤金次郎氏(明治7年生まれ)です。その伝説の師匠佐藤金次郎氏の志を継ぐ大木神楽の鶏舞の踊り手、鈴木初男さんら3人と佐々木京子先生が指導しています。




8回目となる昨日の夜は、小学校6年生1人、5年生1人、2年生5人とその父兄が東山地域交流センターで練習に励んでいました。初めて鶏舞を最初から最後まで見学しましたが、最初の踊りはじめのタイミングも難しいし、太鼓や歌に合わせ一曲15分を踊り通すのに体力と集中力が必要だと感じました。
本番まであと3週間、伝統文化の継承と初舞台での成功を応援しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする