幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

「第1回 幽玄洞の小さなアトリエ展」

2016年04月30日 | 幽玄洞


5月1日から幽玄洞売店にて「第1回幽玄洞の小さなアトリエ展」と題し、東山町長坂在住の鈴木ナオ子さんと鈴木眞美さんによる押し花と東山和紙作品の展示を行います。
今日は岩手日日新聞社さんと一関ケーブルテレビさんが取材に来ました。
制作者の鈴木ナオ子さんも駆けつけ「山や花壇の花を使っていますが、同じ材料を使っても人それぞれ違ったものが出来ます。」と話してくれました。
山の植物、花壇の花、調和がとれていて見事な仕上がりです。
鈴木眞美さんの東山和紙の作品もカラフルな色使いとオリジナルデザインで独創的な世界を表現しています。
ぜひ皆さん見に来てくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展「岩石薄片写真展と賢治さんの卒業論文」開催

2016年04月26日 | 東山町


一関市東山町松川の石と賢治のミュージアムでは、宮沢賢治生誕120年記念事業として、4月23日(土)~9月22日(木)まで、特別展「岩石薄片写真展と賢治さんの卒業論文」を開催しています。
イーハトーブ団栗団企画の栗谷川寛衛(くりやがわひろえ氏が偏光顕微鏡と呼ばれる特殊な顕微鏡を通して撮影した岩石の薄片の写真の展示。また、賢治さんが盛岡高等農林学校(現岩手大農学部)を卒業する際に書いた論文の複写も展示しています。

宮沢賢治が晩年に技師として勤めた町内松川の旧東北砕石工場施設も、2015年度耐震補強工事をしていましたが、4月3日から暫定的に見学受け入れを再開しているようです。
皆さんこの機会に、是非お出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七田清さんの化石教室 その4

2016年04月23日 | 幽玄洞


 


この写真の化石は岩手地学教育研究会会員の七田さんが化石採集を始めた1985年ごろ、東山町内で採集したものです。
デボン紀の「コノフィリップシア デッセグメンター」という三葉虫だそうです。
20年ほど前に京都大学の元研究員で金子篤先生という方に、鑑定してもらった化石です。
東山町は昔、三葉虫は採れないと云われていました。この化石を発見した30年前頃は三葉虫が部分的に見つかるようになってはきたものの、このように全体で発見することはおそらく当時珍しかっただろうと七田さんは話していました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風で蜂の巣が!

2016年04月19日 | 東山町

昨日の18日は観音様の日で、洞窟の中の観音様や観音霊山の観音様を安養寺の住職に祈願して頂きましたが、「山門の後ろに蜂の巣が落ちていましたよ!」と教えていただき、写真を撮ってきました。

前日の強風で落ちたのでしょうか?
蜂の巣の近くには大きな杉の木があるので、たぶんその木からおちたのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽玄洞 イベントのお知らせ

2016年04月15日 | 幽玄洞


今年度も幽玄洞では、様々なイベントを予定しております。

〇5月1日(日)~31日(火)
『第1回幽玄洞の小さなアトリエ展』
 鈴木ナオ子さん(東山町長坂在住)による押し花作品、
鈴木眞美さん(東山町長坂在住)による東山(とうざん)和紙人形作品と押し花作品の展示。

〇6・7・8月(第2・第4土曜日)
『化石クイズ』
化石についてのクイズに挑戦!正解者には天然石などのプレゼントがあります。

〇9月18(日)・19(月)
『シニア割引』
幽玄洞オープン35周年記念として70歳以上のお客様は、入洞料が35%引きになります。
(年齢がわかる物の提示をお願いします。)

来月のアトリエ展については今月末に詳しく紹介したいと思いますので、楽しみにお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする