幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

台風10号岩手県上陸!

2016年08月31日 | 一関市

大型で強い台風10号が昨日岩手県大船渡市付近に上陸し、岩手県を通過しました。ここ東山町でも強い風と雨が降りましたが、目の前の猿沢川も心配するほどではありませんでした。
今朝の出勤時、

杉山の歩道に枯れ枝や杉の葉が少し散らばってはいましたが、洞窟の地底湖の水がいつもよりも多いくらいで被害はなく、通常営業しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号のため閉洞

2016年08月30日 | 奥州市

台風10号が接近しています。一関地方は、これからさらに風雨が強くなることが予想されるため、幽玄洞では本日午後3時より閉洞します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第25回舟上十六夜コンサート」

2016年08月28日 | 東山町

一関市東山町の猊鼻渓にて毎年恒例となっている『第25回舟上十六夜コンサート 猊鼻渓に広がる癒しの世界』が、9月7日(水)・9月8日(木)に開催されます。

一関出身のフルート奏者蕎麦田さやかさんら3人のアーティストが共演し猊鼻渓に癒しの世界を広げます。
2011年第85回レオポルド・ベラン国際音楽コンクール(パリ)でフルート部門優勝の蕎麦田さやかさんと、ソプラノ歌手林裕美子さん、伴奏にピアニストの中村展子さんが出演します。また、奥州市出身の作曲家柴田誠太郎さんが「猊鼻渓」をイメージした楽曲を提供するそうです。
コンサートは両日1日1回公演。1日限定100名様。会費は会席膳込みで7500円。
お問い合わせは、ひがしやま観光ホテル:TEL0191-47-2211まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手国体を盛り上げよう

2016年08月22日 | 東山町


10月に開催される岩手国体では、一関市東山町にある東山総合体育館も競技会場になっています。
同館を訪れる選手、役員、関係者を地域一丸となって歓迎、応援するために、4月に設立となった長坂地区地域協働体「たいしたもんだ長坂みらい塾」の発案で、手作り巨大横断幕を現在制作中です。
「日本一の横断幕(たぶん)で岩手国体を盛り上げよう」をテーマに縁取りした文字の中に全国の都道府県名を入れた応援メッセージと記入者名、手形を記入したモザイクアートを作成するものです。
地元の幼稚園や保育園、小学校を回って9月中旬を目途に完成を目指し、同館に掲示を予定しています。
昨日は東山市民センターにありましたが、
今日は東山小学校を回る予定だそうです。横断幕を見かけたらどなたでも参加できますので、みなさんのご協力をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の鳥の巣かな?

2016年08月21日 | 東山町

台風7号の大雨と強風で飛ばされたのでしょうか、杉の木の下に『鳥の巣』が落ちていました。
外側は杉の皮でできていて、内側に笹の葉と松葉を敷き詰めた素敵な鳥の巣です。

このまま捨てるのは勿体ないので、銀杏の卵と、鳥を巣の上に飾ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする