幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

「第21回ほらふき大会」出場者大募集!

2017年01月23日 | 一関市

一関市東山町・田河津市民センターと田河津振興会主催の新春を飾る風物詩として定着した「ほらふき大会」ですが、今年も出場者を大募集しています。

今年で21回となる「元祖ほらふき大会」ですが、2月19日(日)午前10時から田河津市民センターにて開催されます。
発表者は一般の部と小中高生の部とあり定員は各5名。一般の部のテーマは「自由」(個人のプライバシーや名誉を傷つけないようご配慮願います。)、小中高生の部のテーマは「一関の未来を語る」です。
特別ゲストとして、岩手大学落語研究会による落語研究生の出演も予定されているようです。
一関を元気にする「ほら話」「夢」などで思いっきり不景気を吹っ飛ばしてやろうという参加者の方は奮ってご参加ください。発表者の申し込み期日は平成29年2月10日(金)まで。(お問い合わせはTEL0191-47-2349)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七田清さんの化石教室 その8 | トップ | 一関市・大東大原水かけ祭り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (esiko)
2017-01-25 10:29:54
はじめまして。
「冬鳥 岩手」の検索でヒットしました。
私は、室根町に住むお婆さんです。
勝部市長と同級生で、もうすぐ70歳になります。
ほら吹き大会は、テレビで同級生のご主人が優勝されたの知って、いつか見に行きたいと思いつつ、未だ実現に至っていません。
歳をとると、近場が段々遠くなっていきます。
一関の情報を発信されているのですね。
楽しみにしています。
ほら吹き大会 (管理人)
2017-01-27 11:25:21
お返事が遅くなってしまいました。
ブログご覧いただきありがとうございます!
ほら吹き大会、ぜひ今年はご覧にいらしてください。
今年は岩手大学の落語研究会の方もいらっしゃるということでいつもと趣向が違う大会になりそうですよ。
これからも地元の情報を紹介していきますのでご覧ください。

コメントを投稿

一関市」カテゴリの最新記事