幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

カメムシの脱皮

2014年05月31日 | 幽玄洞

昨日、アジサイの葉に変わった二匹の虫を見つけました。
調べてみると普通のカメムシでしたが、カメムシって脱皮するんですね。
下の写真は抜け殻です。

カメムシの幼虫は成虫になるまでに5回脱皮します。
脱皮するごとに色や形が少しずつ変わりますが、幼虫から成虫になるとき、もっとも変化するそうです。
最後の脱皮で成虫になりますが、ちょうど昨日撮影した薄いオレンジ色のカメムシが羽化直後だったのです。
少しずつ成虫の模様が浮き出てきて、13時間後に完成するそうです。

Kamemushi0_2

Kamemushi1
昨日の午前11時撮影。

Kamemushi2
昨日の午後2時撮影。3時間でずいぶん変化しました。

Kamemushi3
昨日の午後5時にはきれいな緑色の模様になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猊鼻渓寄席

2014年05月26日 | 東山町

Ccf20140526_00000

一関市東山町のひがしやま観光ホテルさんにて、6月2日(月)に「猊鼻渓寄席」が開かれます。
出演は、柳家喬太郎さん、三遊亭歌奴さん、鏡味仙三郎社中さん、林家正楽さん、林家たけ平さんの豪華なメンバーです。
落語の他、紙切り芸や太神楽で会場を盛り上げます。
楽しい寄席で思いっきり笑ってみませんか。
食事付でお一人3,000円です。
17時30分より受付・お食事で、19時より開演します。
お申込み・お問い合わせはひがしやま観光ホテルさんまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草を刈っていただきました

2014年05月23日 | 幽玄洞

Cimg3458

幽玄洞の前を通る国道106号線です。
暖かくなって道路端の草が伸びていたのですが、地域の有志の方々が刈ってくださり、きれいになりました。
大変助かりました。ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ヨシナカ伝説 義仲穴』公開中

2014年05月20日 | 一関市

Cimg3447

一関シネプラザさんにて、映画『ヨシナカ伝説 義仲穴』が公開中です。
ここ幽玄洞と一関市藤沢町など、全国の9市2町で撮影が行われました。
私も早速観に行ってきました。
中山エミリさん演じる清姫が、とても凛として格好良く綺麗でした。
義仲を追う北条政子ら幕府側や、マラリアに襲われた村を治める綾部・光明貴妃の攻防など、様々な思惑が絡み合い、緊張感と見ごたえのある作品です。
一関シネプラザさんでは、一日1回10時30分から上映しています。
入場料は大人1,300円(シニア1,100円)です。
23日(金)までの1週間限定上映です。
ぜひご覧になってみてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草展 開催中

2014年05月17日 | 東山町

Cimg3445

Cimg3446

一関市東山町の松川公民館では、本日17日・18日の両日、「第35回山野草展」が開催されています。
東山町の東山植物友の会が主催するこの山野草展は、会員が育てた山野草450点を展示しています。
地元の人の他、遠方から来た山野草愛好家など多くの来場者で賑わっていました。
会場内では、山野草の販売や休憩スペースも設けられています。
愛情込めて育てられた山野草を間近で鑑賞してみませんか。
入場は無料です。午前8時30分から午後5時まで。(最終日は午後4時まで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする