幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

涼しくなったので、俺(私?)またここで過ごします!

2019年08月30日 | 幽玄洞

今年の夏もとても暑く、夏の間別の場所で見掛けていたカエルが

涼しくなったので、また所定の場所に戻って来たようです!
朝の掃除をしていると、手洗いの排水口にいたカエルがジャンプ!

夕方の戸締りの時には、排水口のゴム栓の上に絶妙なバランスでのっかっていました!運悪く、カエルが大の苦手な人が戸締りにいったので、大騒ぎ!今年の冬もここで過ごすのかな~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回唐梅館絵巻前夜祭「唐梅Oh!天気まつり」参加者募集!

2019年08月26日 | 東山町

第19回唐梅館絵巻前夜祭『唐梅Oh!天気まつり』が9月28日(土)午後12時30分から、ここ東山町の長坂商店街で開催されます。

催し物として、小学3年生以下の「グラインダーとばし」や「花泉出前餅つき隊のもちつき実演と、もち振る舞い」、「東山中学校吹奏楽部の演奏」があります。
また、それぞれ賞金がでる「ビジネスチェアレース」や毎回参加者が趣向を凝らして熱演する「のど自慢大会」がありますので皆さん奮ってご参加ください!
参加者の募集締切は9月17日(火)ですが、定員になり次第締め切るのでお早めに!
お問い合わせ・お申し込みは:一関商工会議所青年部東山支部TEL0191-47-2492(午前9時~午後5時まで)・FAX0191-47-3957(24時間OK)・Eメール:yeg.higashiyama@gmail.comまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回舟上十六夜コンサート(猊鼻渓)

2019年08月22日 | 一関市

第28回 舟上十六夜コンサート「津軽三味線『よだかの星』」が、9月11日(水)・12日(木)ここ一関市東山町の猊鼻渓さんで開催されます。

津軽三味線奏者のHIRO KUROSAWAさんの演奏をBGMに、講談師の神田紫さんが宮沢賢治の「よだかの星」を講談風にアレンジして披露するようです。
1日1回公演・1日限定100名様で、会費は舟上コンサートプラス会席膳(ワンドリンク付き)で7500円、コンサートのみは4000円。
お問い合わせは:ひがしやま観光ホテルTEL0191-47-2211まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回唐梅館絵巻

2019年08月19日 | 一関市

まだまだ暑い日が続いていますが、今年も秋のお祭りの季節がやってきます!
一関市東山町の一大イベント「唐梅館絵巻」のポスターとチラシが配布されたのでおしらせします。


9月29日(日)、唐梅舘総合公園をメインに軍議参上行列が盛大に行われます。昨年は大雨のため室内でのイベントとなり残念でしたが、総大将役の風間トオルさんと観客の皆さんとの触れ合いが多くみられ盛り上がりました!

さて、平泉藤原氏が頼朝の軍勢に敗れ、岩手県南から宮城県北まで治めたのは葛西氏の重臣千葉一族ですが、唐梅舘は鎌倉時代から400年間千葉一族の本拠地でした。天正18年(1590年)秀吉が通達した小田原参陣に従うか否かの軍議がここで開かれ、各諸将が集結しました。
この軍議を再現する歴史絵巻の今年の総大将役は俳優の中村俊介さん(44)です。
中村さんは雑誌「メンズクラブ」の読書モデルオーディションでグランプリに輝き、1995年モデルデビュー。1997年に映画「時をかける少女」で俳優デビュー。
2000年にテレビ朝日の時代劇「熱血!周作がゆく」の千葉周作役で連続ドラマ初主演。2003年からフジテレビ「浅見光彦シリーズ」で主人公浅見光彦役を務め、足かけ16年にわたって主演する代表作となっています。

前日の9月28日(土)には、長坂商店街で前夜祭『唐梅Oh!天気祭り』が行われ、「花泉出前餅つき隊」「ビジネスチェアレース」「のど自慢大会」などイベントが目白押しです!
29日(日)当日は、軍議参上行列に先立ち、長坂商店街でちびっこよさこい、行山流鹿踊り、大勝餅まき・山車運行。12時30分より長坂商店街から唐梅舘総合公園までの行列。
13時30分からは公園の芝生広場でいよいよ軍議再現が行われますが、最近の傾向では、総大将と各諸将との掛け合いでいかに場が盛り上がるかに皆さん苦労しているようですね~!
その後妙見の火祭り、出陣祝賀の舞(鹿踊大群舞)、出陣餅まき。
15時40分からは南部神楽東山保存会・げいび大獅子太鼓・げいび藤美連のメンバーによる宵演舞が行われます。
皆さんお誘い合わせて東山町にお越しください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回黄金の国 陶芸展

2019年08月14日 | 一関市

9月14日(土)~16日(月)まで、岩手県南・宮城県北で活動する陶芸家11名の合同展示・即売会を千厩酒のくら交流施設で開催します。

お茶会やカフェもあり、陶芸家の作品で抹茶やコーヒーも楽しめるようです。
この春、幽玄洞売店で「いちご舎」さんの一閑張りを展示販売しましたが、その一閑張りのイラストを描いた、大東町の岩田ゆりさんも出品しています。
入場無料となっていますので、皆さんお出掛け下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする