幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

駐車場にカモシカ!

2012年07月30日 | 幽玄洞

Kamosika
朝事務所を掃除していると花壇の紫陽花の陰に動くものが・・・・・、見るとカモシカでした。最近まじかで見る事が無かったので、慌ててカメラをとりに。
まだ若いカモシカのようで、こちらを気にしつつも駐車場をぬけ土手を駆け上がっていきました。

Kamosika1

Kamosika2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第2回 東山・あ~した天気にな~ぁれ♪」

2012年07月27日 | 一関市

6月に引き続き、8月4日(土)に、第2回となる「東山・あ~した天気にな~ぁれ♪」が開催されることになりました。
今回は「消防フェスティバル」(消防署東山分署主催)と併せ、夜の開催です。
タイムスケジュールは、

17:00 「あ~した天気にな~ぁれ♪」
      (前回は草履使用でしたが、今回は夏らしくビーチサンダルを使って
      競技します。     

17:20 水消火器による消火体験

17:45 消防団ふれあいフェスティバル
      (消防団によるラッパ演奏、纏い振り、木遣り、梯子のぼり)

18:20 消防操法試技

18:30 キャリアンズ演奏

19:15 消防団ふれあいフェスティバル(2回目)

20:00 キャリアンズ演奏

21:00 閉会

また18:00からは女性会東山支部によるビアガーデンもあります。
暑い夏にぴったりですね。
他にも消防団による非常食体験コーナーや金魚すくい、JAいわい東によるチャリティーソフトクリーム等もあります。
28日から8月4日まで長坂商店街スタンプラリーも行われます。商店街で100円以上のお買い物でスタンプ1個。5店舗分集めると、会場で景品と交換できます。最終回(10月)で3名様にWチャンスとして長坂商店街共通商品券10000円分の抽選が行われます。
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカから研究者がやってきた!

2012年07月24日 | 幽玄洞

先週、幽玄洞にアメリカから研究者の方が3人やってきました。
研究目的はなんと洞窟ではなく「カタツムリ」。
彼らを連れてきてくれたのは、昨年カタツムリの研究で来洞した東北大の亀田さんたちです。

今回は付近の石灰岩を中心に採集しました。


Ame2
ふるいにかけたカタツムリを見せてもらったところ、1ミリぐらいの大きさのカタツムリが入っていました。
Ame1
ゴマガイの子どもだそうです。
ほかにもオオウケマイマイやキセルガイモドキ、ヒタチマイマイなど見つけたようです。

アメリカ人研究者の人たちは北半球のカタツムリの遺伝子の研究を行っているそうですが、日本は大陸と違ってカタツムリの移動が少ないため、日本特有というところに魅力を感じているようです。

カタツムリには右巻きと左巻きがあります。
先日、お客様から地球の自転と関係があるのではないかと質問があったので、亀田さんに聞いてみたところ、関係が無い事が分かりました。

ここは仙台から一番アクセスのよい石灰岩地帯なので、これからも研究場所として来町する予定だそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくあじさい園

2012年07月20日 | 一関市

みちのくあじさい園

7月14日(土)の朝、みちのくあじさい園に行ってきました。

みちのくあじさい園は東北最大級のあじさい園で、250種2万5千株ものあじさいが植えられています。 私が行った時はちょうど見頃の時期だったようで、遅咲きのものを省いてほとんど満開でした。 早朝に少し雨が降ったのであじさいも生き生きと咲いていてとても綺麗でした。 写真は休憩所の向かいに咲いていたあじさいです。品種名は忘れてしまいましたが、花が大きくて人の頭位はありました。

みちのくあじさい園は7月29日(日)まで開園しています。 遅咲きの花もあるのでまだまだ楽しめますよ。 歩きやすい服装・靴は勿論ですが、虫除けスプレーや虫刺されの薬も持って行くと良いかもしれません。私は油断して刺されました(笑)

澄んだ空気の中であじさいを見ながら散策するのが気持ち良いので、ぜひ行ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫の飼い主募集

2012年07月17日 | 幽玄洞

幽玄洞で預かっている子猫の飼い主さんを募集しています。
生後2カ月になる子猫です。

Cimg2487


Cimg2476

飼って下さるという方は幽玄洞に電話かメールでご連絡下さい。
TEL 0191-47-3303
メール yuugendo@violin.ocn.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする