幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

お正月営業のご案内

2010年12月31日 | 幽玄洞

Hana
今年も今日で終わりとなりましたが、この一年本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

幽玄洞は元旦から営業いたしますが、元旦の営業時間は朝10時から4時までとなります。
2日からは通常通り朝9時からですので、ご利用をお待ちしております。

それでは皆さん、良いお年をお迎え下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽玄洞写真撮影

2010年12月27日 | 幽玄洞

先日、洞窟内の写真を写真家である奈良桐人(きりひと)さんにお願いして撮影していただきました。暴風雨の後だったので洞内のしずくが多く撮影していると場所によってはぬれてしまう所もあり大変だったと思います。

Satuei1_2

Satuei4
奈良さんは青森県出身の方で、現在は滝沢村在住ですが、奥様の実家が一関と言う縁で今回の撮影の依頼となりました。
普段は結婚式場にお務めなので新郎新婦さんらの撮影をされていますが、龍泉洞や安家洞、氷渡洞といった岩手県内の鍾乳洞を訪れ撮影もされている方です。又、出身地である青森や花巻などでも個展を開いており、来年の1月には仙台で個展が開かれます。是非ご覧ください。(入場無料)

       奈良 桐人 展

期日    2011年1月18日(火)~1月23日(日)
       午前11時~午後7時(最終日ー午後6時まで)

場所    SARP
     
仙台アーティストランプレイス
       仙台市青葉区錦町1-12-7

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥飛来

2010年12月22日 | 東山町

2010_1212harashinai0004
今年も砂鉄川上流に白鳥が2羽飛来しました。昨年の初飛来は12月16日でしたが、今年は5日早い11日に確認しました。
以前よりエサ不足のためか1日中いることはなく、時折姿を見せています。
白鳥が飛んでくると師走を感じるとともに、もうすぐクリスマスと華やいだ気持ちになります。

我が家でもささやかですが、庭に1本のイルミネーションを付けて10日ほど前から点灯していました。
ところが、おとといの晩はなぜか点灯しません。線をたどっていったら何と緑色のイルミネーションの線5本を動物が食いちぎっているではありませんか!

しっかり歯型がついているので間違いありません。
もうすぐクリスマス、山間部にお住まいでイルミネーションを付けているご家庭では線の点検をお勧めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の天然キノコ

2010年12月17日 | 食・レシピ

今日、社長が天然の「エノキダケ」を採ってきて私たちに見せてくれた。
地元で採ったという穴場から今日の収穫はこれぐらい。

Cimg1676

かさの大きさは1.5から4センチほどでぬめりがあります。
「ウィンターマッシュルーム」とも言われ、昨日おとといと降った雪がかぶって凍っていました。
真冬の天然物のキノコは初めて見ましたが、天然物は発生時期が9月から4月で広葉樹の倒木や切り株などに群生するそうで、これからが本番。
社長の話ではスーパーで販売している「ブラウンエノキ」よりも美味しいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子内貢写真展「白鳥とその仲間たち」1000分の1秒の世界

2010年12月15日 | 写真

奥州市水沢区佐倉河にあるめんこい美術館で同市在住の原子内貢先生の写真展「白鳥とその仲間たち」が13日まで開かれました。
先生は一関市東山町の唐梅館総合公園での化石採集の指導や、地質、宮沢賢治など多方面にわたり講師を務めるなど、同町ともつながりのある方として知られています。
本格的に写真を始めたのは数年ほど前で、今回初となる個展には40点の力作が出品されました。

2010_1212harashinai0006_2
奥州市やその周辺の池や川で撮影した白鳥やカルガモ、ミサゴなどの一瞬を見事にとらえています。

Harashinai1
「先生のお気に入りは?」とたずねたところ、この2枚の写真をあげました。
向かって右手の作品名「スワンハートでーす」は白鳥の求愛行動を撮影したもので、ハートがきれいに見えるよう微妙な角度調整が難しかったと話していました。
左手の写真はオオハクチョウ、黒鳥、ナキハクチョウの3種類の白鳥を一度にカメラにおさめたという自信作。
殊にナキハクチョウは本州では戦後4羽しか確認されていないことや本来オーストラリアにしか住んでいない黒鳥が日本でなぜか最近11羽確認されており、そのうちの1羽であることなど共に珍しい鳥なのだそうです。

珍しい鳥や鳥たちの生態をいきいきと写しだした作品に触れ、1000分の1秒の世界に魅せられました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする