森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 4月5日16:38分、""はやぶさ2 人工クレーター実験に成功 JAXA""

2019-04-05 22:43:16 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(はやぶさ2 人工クレーター実験に成功 )




  ① ""はやぶさ2 人工クレーター実験に成功 JAXA""

2019年4月5日 16時38分 、はやぶさ2

小惑星「リュウグウ」の内部を調べるため、人工のクレーターをつくる世界初のミッションに挑戦した「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、小惑星の表面に金属の塊を衝突させることに成功し、クレーターが形成される際にできる噴出物を確認したと発表しました。

「はやぶさ2」は小惑星「リュウグウ」に人工のクレーターをつくるため、5日午前11時まえに、高度500メートルで金属の塊を発射する「インパクタ」と呼ばれる装置を切り離しました。

そして、その40分後の午前11時半すぎにインパクタは自動的に爆発して、小惑星の表面にクレーターをつくる金属の塊を秒速2キロの高速で発射したとみられます。

JAXAは計画の成否を確認するため、「はやぶさ2」が切り離した小型カメラの画像を受信して、何が映っているのか詳しく調べました。

その結果、衝突予定時刻の直後、小惑星の表面からクレーターができる際に飛び散る岩石などの噴出物がカーテン状に広がる様子が確認されました。

このことからJAXAは「インパクタから発射した金属の塊を小惑星に衝突させる実験に成功した」と発表し、会見でプロジェクトの担当者は「人工のクレーターがつくられている可能性が高い」と述べました。

「はやぶさ2」は衝突で飛び散った岩石などが機体に衝突するおそれがなくなるのを待って、今月下旬にもリュウグウに接近し、上空から最終的に地表の様子を確認することにしています。

JAXAの津田雄一プロジェクトマネージャは「考えていた中でベストの結果を出すことができた。画像で衝突を確認できた際は、メンバーの間で大きな歓喜の渦が巻き起こった。今回の成功によって宇宙探査の新しい手段を確立することができた」と話しています。


🚀「直径数m規模のクレーターを期待したい」

金属の塊がリュウグウに衝突した直後の画像について、「はやぶさ2」のプロジェクトのメンバーでクレーターなどの科学観測を担当している神戸大学の荒川政彦教授は、人工クレーターがつくられた可能性は高いとしたうえで「噴出物の高さは70メートルから80メートル程度とみられる。直径数メートル規模のクレーターが形成されていることを期待したい」と話していました。

また、V字状に吹き上がる噴出物のV字の右側と左側で見え方が違う理由については「噴出物は岩や砂などの粒子だとみられ、片方はリュウグウを覆う数メートル単位の岩石があって細かい粒子の飛散を妨げた可能性がある。そのほかには金属の塊が衝突した場所が斜面だった可能性や、太陽の光の当たり具合によっても見え方が異なっている可能性もある」と話していました。

今後、ほかの画像も分析することで詳しいことが分かると言います。荒川教授は「この画像はこれまでの研究の成果の積み重ねであり、うれしいとしか言いようが無いです」と話していました。


🚀「リュウグウ」表面の噴出物の映像公開

JAXA=宇宙航空研究開発機は5日午後4時半から開いた記者会見で、「はやぶさ2」から分離されたカメラが捉えた小惑星「リュウグウ」の表面の噴出物の様子の画像を公開しました。

画像が撮影されたのは、午前11時36分で、計画通りであればリュウグウの表面に金属の塊が衝突した時刻の1秒から2秒後に撮影されたものだということです。

画像の中央に見えるリュウグウの赤道部分よりわずかに北側の表面から、Vの字を描くように噴出物の線が宇宙空間に向かって飛び出しているのがわかります。高さは70メートルから80メートル程度とみられるということで、向かって右に見える北側の方が南側に比べてはっきりと写っています。


🚀「これ以上望むものない」

津田プロジェクトマネージャは「大変興奮してます。やってみなければ分からない運用でした。そのために非常に綿密に、打ち上げたあとも、『リュウグウ』に着いたあとも、検討を進めてきました。それをすべて計画どおりできました。実際に予定した地点に衝突の反応とみられるものが観察できているので、これ以上望むものはない。そういう成功だと思ってます」と話していました。


🚀噴出の画像から分かることは…

荒川教授は、噴出物を捉えた画像から、「噴出物の右側は結構はっきりと見えていて、左側はちょっと薄く見えている。この理由については局所的に斜めになっている場所に当たった可能性と、太陽光の加減で片方だけが濃く見えている可能性がある。さらには左の方の表面は弾丸の大きさに比べてかなり小さな粒子があり、右側は大きい岩石があるといった不均質な場所に金属弾が当たった可能性もある」と話しています。

【nhk news web】 4月5日16:28分、""はやぶさ2 金属の塊を発射か JAXA「ここまでは完璧」""

2019-04-05 22:34:06 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(関連画像/JAXA)




① ""はやぶさ2 金属の塊を発射か JAXA「ここまでは完璧」""

2019年4月5日 16時28分 、はやぶさ2

小惑星「リュウグウ」の内部を調べる世界初のミッションに挑戦している「はやぶさ2」はクレーターをつくる装置の分離に成功し、計画どおりであれば、5日午前11時半すぎに小惑星に向けて金属の塊を発射したとみられます。会見でJAXA=宇宙航空研究開発機構は「ここまでのところ完璧なミッションだ」と話しました。

「はやぶさ2」は小惑星「リュウグウ」に人工のクレーターをつくるため、5日午前11時前に高度500メートルで金属の塊を発射する「インパクタ」と呼ばれる衝突装置を無事切り離しました。

計画どおりであれば、その40分後の午前11時半すぎにインパクタは自動的に爆発して金属の塊を秒速2キロの高速で発射、小惑星表面に衝突させたとみられます。

インパクタが爆発すると装置の破片や飛び散った小惑星の岩石が機体に当たって壊れるリスクがありましたが、午後2時半からの会見でJAXAは「はやぶさ2」は小惑星の裏側に退避し、現在、機体の状態や軌道は正常だと発表しました。

また、分離直後のインパクタを「はやぶさ2」のカメラで撮影した画像から「装置は正常に分離され、予定どおり小惑星に向け降下したと思われる」と明らかにしました。

クレーターの形成に成功したかどうかは「はやぶさ2」が分離した小型カメラが撮影した画像の確認が必要で、早くても5日夕方以降になるということです。

JAXAの久保田孝研究総主幹は「結果はこのあと確認することになるが、ここまでのところ完璧なミッションをやってくれた」と話し、すべての運用が計画どおりに進んでいることに自信を示しました。


🚀分離直後 「インパクタ」の映像公開

JAXA=宇宙航空研究開発機は5日午後2時半から開いた記者会見で、「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」の上空で人工のクレーターをつくる「インパクタ」と呼ばれる装置をリュウグウに向けて分離した直後の画像を公開しました。

画像が撮影されたのは午前10時56分で、「リュウグウ」の上空およそ500メートルで、装置を分離した数秒後に、「はやぶさ2」の機体の底に搭載されたカメラで撮影されました。

宇宙空間に浮かぶ円筒形をした「インパクタ」が真上から捉えられていて、取り付けられている反射材が白く光って見えます。

JAXAによりますと、画像からは分離された装置が正しい姿勢でまっすぐリュウグウに向かっていることがわかるということです。


🚀だんだん近づくリュウグウの写真

JAXAでは「はやぶさ2」が降下する途中に撮影した「リュウグウ」の写真をホームページに公開しています。高度2万メートルから降下を開始したきのう午後から撮影を行い、接近するにつれてだんだんとリュウグウが大きくなっていきます。

日本時間の5日午前10時すぎに高度およそ700メートルで撮影した写真は、画像いっぱいにリュウグウが映し出され、岩石に覆われて表面がでこぼこしている様子もわかります。


🚀中継映像見守り順調な切り離しに拍手

インパクタの開発に携わった福島県西郷村にある日本工機白河製造所では、社員30人余りが大型のモニターに映し出されたJAXA宇宙科学研究所の管制室の中継映像を見守りました。

午前11時をすぎてからインパクタが、はやぶさ2から切り離され、順調に進んでいることが報告されると拍手が沸き起こっていました。

寺島実所長は記者会見を開き、「まだ結果は分からないが、インパクタが、はやぶさ2から無事に切り離されたことなどから、装置はおそらく無事に作動したと思う。インパクタの開発中に東日本大震災に見舞われたが、どうにか納期に間に合い、福島県生まれのインパクタが、はやぶさ2のプロジェクトに貢献できた。復興を目指す県民にとって今回のことが少しでも励みになったらうれしい」と話しました。



あわせて読みたい

【nhk news web】 4月5日11:29分、""はやぶさ2 「インパクタ」切り離し""

2019-04-05 22:22:14 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(はやぶさ2 「インパクタ」切り離し)




① ""はやぶさ2 「インパクタ」切り離し""

2019年4月5日 11時29分 、はやぶさ2

小惑星「リュウグウ」に人工のクレーターをつくる世界初のミッションに挑戦している「はやぶさ2」についてJAXA=宇宙航空研究開発機構は午前11時ごろに小惑星の上空500メートルで金属の塊を発射する「インパクタ」と呼ばれる装置を切り離したと発表しました。

「インパクタ」は小惑星にむけてゆっくりと降下しながら、切り離されてから40分後の午前11時半すぎに自動で爆発して金属の塊を発射し、小惑星に衝突させてクレーターをつくる計画です。

  ※ NHK記事、作業の進行順にアップします。

【nhk news web】 4月5日11:10分、""はやぶさ2 高度500mに到達 インパクタ分離へ""

2019-04-05 22:12:43 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(はやぶさ2)




① ""はやぶさ2 高度500mに到達 インパクタ分離へ""

2019年4月5日 11時10分 、はやぶさ2

  JAXA=宇宙航空研究開発機構は小惑星「リュウグウ」に人工のクレーターをつくるために降下を続けていた「はやぶさ2」について高度500メートルに到達したと発表しました。

午前11時前には「インパクタ」と呼ばれる装置を切り離し、40分後に装置が自動で爆発して金属の塊を発射、小惑星に地表に衝突させてクレーターをつくる計画です。

【気象庁】 4月5日18:57分、鳥島近海で最大震度2!!

2019-04-05 21:00:23 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(全体図)




(地域図)




(拡大図・千葉)




(拡大図・東京)




(拡大図・埼玉)




(拡大図・茨城栃木)




(拡大図・群馬)




(拡大図・福島)




(拡大図・宮城)




 ① ""各地の震度に関する情報""

平成31年 4月 5日19時03分 気象庁発表

5日18時57分ころ、地震がありました。
震源地は、鳥島近海(北緯30.5度、東経139.5度)で、震源の深さは約420km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。

[震度1以上が観測された地点]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度2  宇都宮市明保野町 高根沢町石末*
     震度1  宇都宮市中里町* 栃木市旭町 栃木市岩舟町静*
          佐野市中町* 佐野市高砂町* 鹿沼市晃望台*
          鹿沼市口粟野* 日光市足尾町中才* 日光市芹沼*
          真岡市石島* 大田原市湯津上* 那須烏山市中央
          下野市田中* 下野市笹原* 益子町益子

宮城県  震度1  石巻市桃生町* 角田市角田* 岩沼市桜*
          大崎市田尻* 大河原町新南* 丸森町鳥屋*
          松島町高城

福島県  震度1  福島市松木町 福島市桜木町* 郡山市朝日
          郡山市湖南町* いわき市小名浜 いわき市三和町
          いわき市錦町* 白河市新白河* 白河市東*
          須賀川市八幡山* 田村市大越町* 田村市都路町*
          田村市滝根町* 南相馬市原町区三島町
          棚倉町棚倉中居野 玉川村小高* 浅川町浅川*
          古殿町松川新桑原* 福島広野町下北迫大谷地原*
          双葉町両竹* 浪江町幾世橋

茨城県  震度1  水戸市金町 水戸市内原町* 日立市助川小学校*
          日立市十王町友部* 土浦市常名 石岡市柿岡
          笠間市石井* 笠間市中央* 笠間市笠間*
          つくば市天王台* 筑西市舟生 筑西市門井*
          坂東市岩井 桜川市岩瀬* 城里町小勝*

群馬県  震度1  桐生市元宿町* 桐生市黒保根町* 沼田市西倉内町
          沼田市白沢町* 館林市美園町* 館林市城町*
          渋川市吹屋* 渋川市赤城町* 安中市安中*
          片品村東小川 板倉町板倉 邑楽町中野*

埼玉県  震度1  さいたま北区宮原* さいたま大宮区天沼町*
          さいたま見沼区堀崎* さいたま南区別所*
          さいたま緑区中尾* 熊谷市大里* 熊谷市妻沼*
          行田市南河原* 加須市騎西* 加須市大利根*
          本庄市児玉町 春日部市粕壁* 春日部市金崎*
          春日部市谷原新田* 狭山市入間川* 鴻巣市中央*
          鴻巣市吹上富士見* 草加市中央* 越谷市越ヶ谷*
          戸田市上戸田* 久喜市下早見 久喜市青葉*
          久喜市栗橋* 幸手市東* 白岡市千駄野*
          川島町下八ツ林* 吉見町下細谷* 宮代町笠原*

千葉県  震度1  千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉美浜区ひび野 館山市長須賀 東金市日吉台*
          勝浦市墨名 市原市姉崎* 鴨川市八色
          鴨川市横渚* 君津市久留里市場* 南房総市上堀
          山武市蓮沼ニ* 多古町多古 一宮町一宮

東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京中央区勝どき*
          東京港区海岸 東京港区白金* 東京江東区越中島*
          東京品川区平塚* 東京渋谷区宇田川町*
          東京北区西ヶ原* 東京北区神谷*
          東京練馬区東大泉* 東京足立区神明南*
          東京江戸川区船堀* 調布市西つつじヶ丘*
          国分寺市本多* 西東京市中町*
          小笠原村父島三日月山 小笠原村母島

神奈川県 震度1  横浜中区山手町

新潟県  震度1  南魚沼市六日町