森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 7月3日15:30分、命を守るために ▽避難 ▽河川氾濫 ▽土砂災害の注意点

2019-07-03 18:00:56 | 保存版 ; 防災重要データー、被害状況、地震、南海トラフ、台風、火山、各種支援…

(命を守るために ▽避難 ▽河川氾濫 ▽土砂災害の注意点)

 

① ""命を守るために ▽避難 ▽河川氾濫 ▽土砂災害の注意点””

1 避難する際の注意点

避難する際の注意点です。
土砂災害や川の氾濫のリスクが高い場所にとどまらず状況が悪化する前に安全な場所に避難することが、命を守るうえで最も重要となります。
ただ、平成21年8月の大雨の際は、兵庫県佐用町で、夜間に避難しようとした住民が、川や用水路からあふれた水で押し流され犠牲になりました。周辺が暗くなったり、状況が悪化してからの避難は危険が伴います。早めの行動を心がけ、避難は明るいうちに完了するようにしてください。避難する時には周辺の状況をよく確認するようにしてください。

道路が冠水したら移動避ける 傘で確認も

道路が冠水している場合は、足元が確認できずに転倒したり、側溝やふたが開いたマンホールに転落したりする危険があります。冠水した道路を移動するのは避けてください。
ただ、どうしても通らなければならない場合は、2人以上で行動し、傘や長い棒などで足元を確認しながら避難してください。ひざの高さを超えるくらい水かさが増すと、押し流す水の力も強くなるため、歩いて逃げるのが難しくなります。車での移動にも危険があります。浸水の深さが30センチに達するとエンジンが止まり、さらに深さが増すとドアが開けにくくなるうえ、車ごと流される場合があります。車が浸水し始めたら、すぐに外に出てください。

崖や川から少しでも離れた建物に

避難しようとした時に、すでに周辺で土砂崩れなどが発生するなど、避難所に向かうのが危険な場合は、崖や川から少しでも離れた建物に移動することも一つの方法です。
自宅にとどまらざるをえない時は、建物の2階以上や、崖や斜面の反対側の部屋に移動することで、安全を確保できることもあります。ただし、これはあくまでも最後の手段です。過去の災害では、大量の水と土砂、流木に家ごと流され、犠牲になった人も数多くいます。とにかく早めの行動を心がけ、事態が悪化する前に避難を完了するようにしてください。

2 川の氾濫の注意点

まず、短時間に雨が激しく降り続いたときに最も警戒が必要なのは、山間部や都市部を流れる「中小河川」の氾濫です。
平成29年7月の「九州北部豪雨」では、山間部の中小河川を中心に土石流や氾濫が相次いで大きな被害が出ました。中小河川は、川幅が狭く、勾配が急なため、短い時間で急激に水位が上昇するのが特徴です。
特に山間部で洪水が発生すると、大量の土砂や流木とともに、住宅などを押し流すおそれがあります。中小河川は「水位計」が設置されておらず「氾濫危険情報」などが発表されないことも多いため、雨の降り方に注意するほか、気象庁の発表している「洪水警報の危険度分布」などを活用してください。
また、川の水かさが増して流れが激しくなったり、流木や石が混じったりするなど、いつもと状況が異なる時も、早めの避難を心がけてください。避難場所まで移動するのが危険だったり、猶予がない場合は、近くのより高い場所に移動することで、安全を確保できることもあります。

田んぼや用水路 見にいかないで

一方、川の氾濫などが起きなくても田んぼや用水路を見にいって流され、亡くなる人が後を絶ちません。大雨の際に田んぼや用水路を見にいくのは危険ですので控えてください。

「大きな河川」氾濫危険情報発表も

長時間、激しい雨が降り続けると、上流に降った雨が下流に流れ込み、大きな川の氾濫のリスクも高まります。まず、自治体などが公表しているハザードマップでリスクを確認することが大切です。
去年7月の西日本豪雨で川の堤防が決壊して大規模な浸水被害が出た岡山県倉敷市真備町ではハザードマップの想定と、実際に浸水した範囲が、ほぼ一致していました。
ハザードマップには、大雨で想定される浸水の範囲に加え、浸水の深さなどが示されていて、マップで示されたリスクを参考に、避難の検討をしてください。
大きな川で堤防が決壊して氾濫が起きると、大量の水が一気に流れ出し、住宅を押し流すほか、広い範囲が長期間浸水する危険性があります。
平成27年の「関東・東北豪雨」では、茨城県の鬼怒川の堤防が決壊し、常総市では多くの住宅が流され、5000棟以上の住宅が全半壊しました。
大きな川の場合には、川を管理する国や都道府県が、気象台と連携して、氾濫の危険性が高くなると、「氾濫危険情報」を共同で発表します。
この情報が出た時には、自治体などの情報に注意して、早めに避難することが重要です。また、自分の住んでいる地域の雨量だけでなく、川の上流の雨量にも注意が必要です。

3 土砂災害の注意点

土砂災害の注意点です。リスクを確認したうえで、自治体などが発表する情報に注意し、早めの避難を心がけてください。
去年7月の西日本豪雨では、土砂災害による死者の出た場所のおよそ9割が「土砂災害警戒区域」など、あらかじめ危険性が指摘されている場所でした。注意が必要なのが、斜面やがけの近くだけでなく、比較的離れた場所でも土砂災害警戒区域に指定されているケースがあり、被害が相次いでいることです。まずは、「ハザードマップ」などで自分のいる場所が土砂災害の危険性がある場所かどうかを確認してください。

「土砂災害警戒情報」の発表に注意

土砂災害の危険性が非常に高まると、気象台と都道府県は「土砂災害警戒情報」を共同で発表します。土砂災害の危険性がある場所に住んでいる人は、この情報が発表されたら、自治体の情報に注意し、早めに避難してください。

いつもと異なる現象に注意

土砂災害警戒情報や避難に関する情報が発表されていなくても、土砂災害は突然発生することがあります。
土砂災害が発生する前には、斜面から小石が落ちてくる、斜面に亀裂ができる、斜面から突然水が湧き出したり、川の水が急に少なくなったりするほか、「山鳴り」や「地響き」が聞こえることもあります。
こうしたいつもと異なる現象に気付いた場合は、すぐに崖や斜面から離れて、安全を確保してください。
ただし、こうした前兆現象を確認するために、崖や斜面に近づくのは危険なのでやめるようにしてください。

 

 

 


【nhk news web】 7月3日14:27分、""“全域避難指示” 出たらどうすれば? 専門家は””

2019-07-03 17:52:36 | 保存版 ; 防災重要データー、被害状況、地震、南海トラフ、台風、火山、各種支援…

(域避難指示” 出たらどうすれば? )

 

① ""“全域避難指示” 出たらどうすれば? 専門家は””

 「どこに行けば」「全市民が避難する場所?」不安や戸惑い

ツイッターには、住民とみられる人たちから「『全域に避難指示』ってどこに行けばいいの?市外に逃げるの?」「全市民が避難する場所があるの?」といった不安や戸惑いの声が相次いで上がっています。
また、会社で働いているとみられる人たちから、避難指示が出ている中、仕事を続けることに対する不満や不安を訴える投稿も目立っています。

専門家「“全域” すべての場所が危険ではない」

全域が避難の対象になった場合、どう行動すればいいのでしょうか。
災害時の情報伝達に詳しい日本大学の中森広道教授は「全域といってもすべての場所が危険だというわけではないので、自治体が出しているハザードマップを見たり、自治会長などに聞いたりして、住んでいる地域の中で安全を確保できる場所に避難してほしい」と話しています。
具体的には、ハザードマップは各自治体のホームページなどで公表されていて、災害の種類ごとに設けられている避難所を確認することができます。

企業の対応 職場にとどまらせる選択肢も

また企業の対応については、自宅が安全な地域にある従業員は早めに帰宅させ、自宅が災害のおそれがあるような場所や通勤の途中にう回路がないような場所に住んでいる従業員は職場にとどまらせるという選択肢もあると話しています。

「どこにいれば安全かを考えて行動を」

中森教授は「避難指示というのは、避難勧告より切迫感が高まった状況だ。自発的に情報を集めながら、今どこにいれば安全なのかを考えて避難行動につなげてほしい」と話しています。

 

 

 


【nhk news web】 7月3日16:53分、""九州 非常に激しい雨 大雨特別警報の可能性も 早めの避難を””

2019-07-03 17:42:54 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(九州 非常に激しい雨 大雨特別警報の可能性も 早めの避難を)

 

① ""九州 非常に激しい雨 大雨特別警報の可能性も 早めの避難を””



【ロイター】 7月3日16:01分、""〔マーケットアイ〕外為:ドル107.63円付近、米長期金利が1.94%下回る””

2019-07-03 17:26:19 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(米ドル/円)

買・売 107.74-107.77(19/07/03 17:00)
前日比 -0.14 (-0.13%)
高値 107.92 (06:25) 始値 107.88 (06:00)
安値 107.52 (10:32) 前日終値 107.88 (19/07/02)

 

 

① ""〔マーケットアイ〕外為:ドル107.63円付近、米長期金利が1.94%下回る””

2019/07/03 16:01

    [東京 3日 ロイター] -    

  <15:57> ドル107.63円付近、米長期金利が1.94%下回る
 

💲¥   ドルは107.63円付近で小動き。   

  米国債市場では、米10年国債利回り<US10YT=RR>が一時1.9390%と1.94%を下回り、2016年11月以来の低水準をつけた。   

  前日ニューヨーク市場の終盤に同利回りは1.9757%だった。     

    東京時間としては異例の米長期金利大幅低下の主因は、米独立記念日(4日)の休暇を控えた海外投機筋によるポジション整理(主にショートカバー)とみられる。        

🏢  米商品先物取引委員会(CFTC)によると、投機筋が保有する10年国債先物のネット・ショートポジションは6月25日時点で28万1099枚(1枚=10万ドル)。前週からは12万1885枚減ったものの、依然高水準となっている。             

  <14:15> ドル107円後半、一部の機関投資家「108円台は売り」の構え
 

💲¥   ドルは107.62円付近で動意薄。  

 👤  早朝の取引でドルは一時107.92円まで上昇したが、一部の大手機関投資家は108円台は売りの構えだとみられている。   

  「年初は米国が金融引き締めを継続し、結果的にドルも110円台とのイメージだったが、その後のFRB(米連邦準備理事会)の豹変と米利下げの思惑の広がりで、108円台はドルの売り場とみている」(国内大手機関投資家)という。       

📚   財務省の統計によると、6月2日―22日までの期間に国内投資家は外国の中長期債を約2.5兆円買い越した。5月は確報ベースで1兆6880億円の買い越しだった。   

🐓  これらの外債投資について「為替相場に影響するような格好で(ヘッジなしの)投資が行われたとは思わない。ヘッジ付でフランス国債等を大幅に買い越した向きはあるようだ」(前出の投資家)との声が聞かれる。            

   <13:00> 米長期金利2年8カ月ぶり低水準、トランプ氏のFRB人事が影響
 

💲¥   ドルは107.62円付近で小動き。午前の取引では、米長期金利の低下や中国と日本の株価下落に歩調を合わせ107.54円まで下げた。        

  米10年国債利回り<US10YT=RR>は1.9603/9585%の気配。一時1.9483%(ビッドサイド)まで低下し、2016年11月9日以来、2年8カ月ぶりの低水準に達した。     

    米長期金利はこの日の早朝から下げ続けた。背景はトランプ大統領による米連邦準備理事会(FRB)人事関連の報道が日本時間の午前7時過ぎに伝わったこと。     この報道を手がかりに、投機筋の間で米独立記念日の休暇前のポジション調整(主にショートの巻き戻し)が活発化したという。         

♠👤  トランプ米大統領は2日、セントルイス地区連銀のクリストファー・ウォラー執行副総裁と欧州復興開発銀行(EBRD)米国理事のジュディ・シェルトン氏を米連邦準備理事会(FRB)理事に指名する意向を示した。ツイッターで明らかにした。   

  FRB理事は定員7人のうち2人のポストが空席となっている。  

   両氏の理事就任には上院の承認が必要になる。[nL4N2434C3]       

🐓   市場では、「トランプ氏の指名なら、ハト派に間違いないとの思惑が広がり、米金融緩和の長期化が想起され、債券(米国債)は買い戻された」(国内金融機関)との指摘が出ていた。

➡ 素直に考えれば、これでは円安の流れは難しくなって来ます。 🌨             

 

   <12:14> 正午のドルは107円半ば、1週間ぶり安値 円堅調     

💲¥    正午のドルは前日NY市場終盤の水準から円高の107円半ば。一時107.54円まで売られ、6月26日以来1週間ぶり安値を更新した。        

  ドルは朝方の107円後半から次第に下げ幅を拡大。米10年債利回りがアジア市場の時間外取引で1.94%台へ一段と低下、トランプ米政権が発足した16年11月以来2年8カ月ぶりの水準をつけると、ドル安/円高が勢いづいた。     

    商品市場では金の買い戻しが活発化。一時1オンス=1435ドルと、6月25日につけた6年ぶり高値に迫った。        

  金融市場全般でリスクオフ的な動きが強まっているのは、米国の休日を控えた持ち高調整や、米中対立への懸念が再燃してきたこと、欧州中央銀行(ECB)のハト派化観測などが背景と指摘する声が出ている。前日に話題となったペンス米副大統領が出張を突然中止した理由も、依然判明していない。        

🔥  米商務省が2日夜、韓国や台湾で生産後、ベトナムで最終加工を施し、米国に輸出された一部の鉄鋼製品に最大456%の関税を課すと発表したことも話題となった。ベトナナムから米国へ輸出していた耐食鋼材と冷延鋼板が、実際は韓国や台湾で作られた鋼材を使っており、米国の反ダンピング・補助金相殺関税を回避していることが判明したという。          

🔥 経由も一切認めないという事で、貿易戦争の火が大きく広がって来ました。何処までも徹底的にやる気のようです。ところでトランプ爺さんは、戦果をどう判定するのでしょうか? 経済に副作用も出ている様ですが…。

 

 

 

 


【ロイター】 7月3日15:57分、""〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、終値は200日線割れず""

2019-07-03 17:00:05 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(日経平均)

現在値 21,638.16 (19/07/03 15:15)
前日比 -116.11 (-0.53%)
始値 21,684.07 (09:00) 前日終値 21,754.27 (19/07/02)
高値 21,708.72 (09:11) 年初来高値 22,362.92 (19/04/24)
安値 21,566.65 (13:26) 年初来安値 19,241.37 (19/01/04)

 

 

① ""〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、終値は200日線割れず""

2019/07/03 15:57

    [東京 3日 ロイター] -    

  <15:54> 日経平均・日足は「小陰線」、終値は200日線割れず
 

☔   日経平均・日足は「小陰線」。

📉 終値は200日移動平均線(2万1620円88銭= 3日)を割り込まず、何とか高値圏に踏みとどまった格好だ。下値は5日移動平均線(2 万1547円30銭=同)がサポートし、弱気転換を回避した。

 ボリンジャーバンドは拡 散しつつあり、上昇トレンドの持続に期待を残している。当面の上値は5月7日と8日に 空けたマド上限値(2万1875円11銭)がめどになる。             

  <15:28> 新興株市場は軟調、ジャスダック・マザーズが5日ぶり反落       

☔   新興株市場は軟調。日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに5日ぶりに反 落した。「連騰の後で利益確定売りに押された。景気に敏感な製造業の弱さが目立つ」( 国内証券)との声が出ていた。

⛅ 放電精密加工研究所<6469.T>、ハーモニック・ドライブ・ システムズ<6324.T>が安く、ブランジスタ<6176.T>も軟調だった。半面、ユーザーローカ ル<3984.T>、アクセルマーク<3624.T>が高く、フジタコーポレーション<3370.T>も買われ た。             

  <14:18> 日経平均は軟調継続、円高懸念で上値重い       

☁   日経平均は軟調継続。2万1500円台後半で推移している。東証REIT指数<.TR EIT>は連日で年初来高値を更新している。市場では「金利上昇懸念が乏しい中で余剰資金 がリートなどに流れている。日本株は割安感が残るものの、決算発表前の円高で買いにく くなってきた」(国内証券)との声が出ている。            

   <11:52> 前場の日経平均は反落、利食い売り優勢 円高も嫌気        

☔   前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比145円54銭安の2万1608円7 3銭となり、反落した。米中通商協議を巡るポジティブな話は前日までに織り込まれ、次 のニュース待ちとなっている。

💲¥ 為替の円高進行も嫌気され、朝方から利益確定売りが優勢 となった。その後、ドルが107.50円台まで下落した場面では、為替に連動する先物 売りが出て指数を押し下げた。       

⛅   前日発表した6月国内ユニクロ既存店売上高が大幅増だったファーストリテイリング <9983.T>が堅調に推移し、日経平均を1銘柄で約86円押し上げる要因となったが、直近 買われていた半導体関連や電子部品関連、設備投資関連などが売られた。     

💲¥    外為市場は、米長期金利の低下に伴ってドル安基調となっている。市場からは「トラ ンプ米大統領がFRB理事に指名する意向を示した人物はハト派的。ECBもIMFのラ ガルド専務理事が次期総裁となることでタカ派化懸念が後退した。それぞれドル安、ユー ロ安の要因となるため、押し出されるように円が買われる」(外為アナリスト)との見方 が出ていた。       

📚   7月に入ったことで、国内の企業業績にも関心が向かいつつある。来週11日に第1 ・四半期の決算発表を行う安川電機<6506.T>が試金石となりそうだ。同社の今期の想定為 替レートは1ドル110円。「きょうの取引で安川電機が5%超安となっているのも、円 高による業績への懸念を表しているようだ」(株式アナリスト)との声が出ていた。       

☁   TOPIXは0.91%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は9321億円 だった。東証33業種中28業種が値下がり。石油・石炭製品、鉱業、非鉄金属、化学な どが値下がり率上位に並んだ。午後は日銀のETF(上場投資信託)買いへの思惑が下値 を支える可能性がある。        

⛅  東証1部の騰落数は、値上がり805銘柄に対し、値下がりが1230銘柄、変わら ずが114銘柄だった。