森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 10月4日17:28分、""宇宙ごみ掃除へ 「大きな一歩」 川崎重工業””

2019-10-06 23:30:53 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

 

(宇宙ごみ掃除へ 「大きな一歩」)

 

 

① ""宇宙ごみ掃除へ 「大きな一歩」 川崎重工業””

 

国際宇宙ステーションに衝突の危険も

 
 内閣府などによりますと、地球からの観測で確認している大きさ10センチ以上の宇宙ごみはおよそ2万個にのぼるほか、1ミリ以上の宇宙ごみは1億個を超えると推定され、正確な数は分かっていません。
● 宇宙ごみは秒速7キロから8キロという猛烈なスピードで地球を回っていて、運用中の衛星や国際宇宙ステーションに衝突すると深刻な被害が出るおそれがあります。
 実際、2009年には使用を終えたロシアの衛星と運用中のアメリカの通信衛星が衝突し、3000個以上の破片が飛び散る事態も起きています。

 

 

人工衛星は気象観測や位置情報の提供など暮らしに欠かせない存在になっているため、今後も世界中で打ち上げが増える見込みで、それに伴って宇宙ごみをどのように除去するかが大きな課題になっています。

岐阜県に基地局開設

川崎重工業が岐阜県各務原市で開設したのは、人工衛星に指令を出すための基地局です。ビルの屋上に直径3メートル70センチのアンテナが設置されています。

 

 

 川崎重工業は、宇宙ごみを捕獲してそのまま大気圏に落下し、燃やしてごみを除去する特殊な人工衛星の開発に2011年から取り組んでいて、今回の基地局から、衛星に指令を出す予定です。

 会社は来年度、宇宙ごみ除去の技術的な検証をするために小型の衛星を打ち上げて実証実験を行う予定で、衛星の2分の1の大きさの模型も公開されました。

 実際の衛星の大きさは60センチ四方の立方体で、宇宙空間に打ち上げたあと、宇宙ごみに接近する技術などを確かめるということです。

 

 

実証実験は1年かけて行われ、最終的には2025年度に宇宙ごみ除去の実用化を目指すとしています。

どうやって取り除く?

川崎重工業が開発している人工衛星は、大型の宇宙ごみを捕獲して除去するもので、高度1000キロ以下の軌道にある使い終わったロケットの上部などが対象となります。
打ち上げられた衛星は、宇宙ごみとなったロケットの姿を確認すると、距離や捕まえやすい場所がどこかを推定しながら画像センサーを使って接近します。
そして、捕獲しやすい場所に移動し金属製のアームを伸ばしてごみを捕まえて速度を落とします。
その結果、衛星は宇宙ごみと一緒に地球の重力で大気圏に落下し、燃え尽きるということです。

 

 

小型の人工衛星は従来のものよりもコストが安く、川崎重工業は年間5基を打ち上げて、大型の宇宙ごみを5つ除去することを目標しています。
川崎重工業宇宙システム設計部の久保田伸幸部長は「基地局の開設は大きな第一歩だ。宇宙ごみが残ったままだと、今後、われわれの生活に影響する可能性があり、そうなる前に除去したい」と話していました。

 

 

参入相次ぐ

宇宙ごみの除去をめぐっては、同じような仕組みをJAXA=宇宙航空研究開発機構も実用化に向けて実験を進めています。
また、日本のベンチャー企業のアストロスケールなども衛星の開発を本格化させるなど、参入が相次いでいます。

 

 

 

 

 

 


【気象庁】 10月6日18:28分、千葉県東方沖で最大震度2!!

2019-10-06 22:49:25 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

 

(全体図)

 

(地域図)

 

(千葉/神奈川)

 

(静岡)

 

 ① ""各地の震度に関する情報””

令和 元年10月 6日18時31分 気象庁発表

6日18時28分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、東経140.6度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。

[震度1以上が観測された地点]
 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 

千葉県  震度2  長南町総合グラウンド 長南町長南*
     震度1  千葉中央区中央港 千葉若葉区小倉台*
          千葉美浜区ひび野 館山市長須賀 館山市北条*
          茂原市道表* 東金市東新宿 東金市日吉台*
          勝浦市墨名 勝浦市新官* 市原市姉崎*
          鴨川市八色 鴨川市横渚* 南房総市谷向*
          山武市松尾町富士見台 山武市蓮沼ニ*
          いすみ市国府台* 大網白里市大網* 多古町多古
          芝山町小池* 横芝光町栗山* 一宮町一宮
          睦沢町下之郷*
東京都  震度1  東京千代田区大手町
神奈川県 震度1  横浜中区山手町 川崎宮前区宮前平*
          三浦市城山町* 湯河原町中央
静岡県  震度1  伊豆市中伊豆グラウンド 東伊豆町奈良本*

 

 

 

 




【気象庁】 10月6日21:50分、""台風第19号 (ハギビス)の実況と予想進路""

2019-10-06 22:33:23 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

(全体図)

 

(地域図)

 

(拡大図)

 

 

① ""台風第19号 (ハギビス)の実況と予想進路""

      令和元年10月06日21時50分 発表

🌀➡ 

<06日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 トラック諸島近海
中心位置 北緯 14度25分(14.4度)
  東経 152度50分(152.8度)
進行方向、速さ 西 30km/h(17kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 25m/s(50kt)
最大瞬間風速 35m/s(70kt)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
<07日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 15度30分(15.5度)
  東経 149度55分(149.9度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 140km(75NM)
<07日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 16度20分(16.3度)
  東経 146度55分(146.9度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<08日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 18度25分(18.4度)
  東経 141度50分(141.8度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(13kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<09日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 20度40分(20.7度)
  東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 190km(100NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)
<10日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 23度20分(23.3度)
  東経 136度00分(136.0度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)
<11日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 26度20分(26.3度)
  東経 133度20分(133.3度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 370km(200NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)
 

 

 

 

 


【nhk news web】 10月1日16:17分、""スタジアムに「復興芝生」の張り付け始まる 宮城 山元町””

2019-10-06 20:54:01 | 東北地方、青森県  秋田県  岩手県  宮城県  山形県  福島県

 

(スタジアムに「復興芝生」の張り付け始まる )

 

 

① ""スタジアムに「復興芝生」の張り付け始まる 宮城 山元町””

 

 来年の東京オリンピックでサッカー競技が行われる宮城県利府町の宮城スタジアムには、1日午前8時半すぎ、『復興芝生』と名付けられた芝が運び込まれました。
『復興芝生』は、震災からの復興の象徴にしようと、津波の被害を受けた山元町の農地で7年前から栽培されていて、先月、開幕したラグビーワールドカップの一部の会場でも採用されています。

 宮城スタジアムには合わせて1万5200枚が貼り付けられる予定で、1日は、作業員15人が段差ができないように地面をならしながら、手作業で張り付けていました。

👤 宮城県スポーツ健康課の渡部亮二主査は、「ここまで進めることができて一安心です。世界中から訪れる人に満足してもらえるように、ピッチのコンディションや観戦環境を整えて行きたい」と話していました。

 1日はおよそ1000枚が張り付けられ、作業は、今後2週間程度かけて進められることになっています。

 

 

 


【nhk news web】 10月6日13:33分、""気仙沼のサンマ味わい震災復興支援 岡山 玉野””

2019-10-06 20:45:30 | 中国地方、岡山県  広島県  島根県  鳥取県 山口県

 

(気仙沼のサンマ味わい震災復興支援)

 

 

 

① ""気仙沼のサンマ味わい震災復興支援 岡山 玉野””

 

 
 このイベントは、東日本大震災からの復興を後押ししようと玉野市の住民グループが3年前から毎年この時期に行っています。
会場の「玉野魚市場」には気仙沼産のサンマ400匹が持ち込まれ、炭火で次々と焼き上げられました。
 ことしは深刻な不漁が続いていることから初めて冷凍のサンマが使われましたが、身は大ぶりだということで、訪れた人たちは煙が立ちこめる中、脂がのったサンマをおいしそうに味わっていました。
このイベントの売り上げの一部は気仙沼市に寄付され、復興に役立てられるということです。
 岡山市南区から訪れた小学4年生の男の子は「ふだんサンマを炭火で焼いて食べることはないので、とてもおいしかったです」と話していました。
👤 主催した「玉野さんま祭り推進会」の東山明正会長は「同じ漁業のまちとして、これからもこのイベントを通して気仙沼市の復興を支援したい」と話していました。