森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【国立天文台】 過去記事 ; 10月7日22:20分、""アルマ望遠鏡が目撃したダイナミックな星の誕生””

2019-10-07 22:22:49 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

 

① ""アルマ望遠鏡が目撃したダイナミックな星の誕生””

2014年7月 3日 |研究成果

 

📹 アルマ望遠鏡による観測から、星の誕生現場では星の卵となるガス塊が非常にダイナミックに運動していることがわかりました。これは、ゆっくりとガス雲が収縮して星が生まれるという従来のイメージを覆す、画期的な観測成果です。

 

アルマ望遠鏡の観測結果をもとに描いた、分子雲コアMC27中心部の想像図。

 

 おうし座にある濃いガス雲MC27には、過去の観測から生まれたばかりの星があることが知られていました。星の形成過程を調べるため、徳田一起氏と大西利和教授(大阪府立大学)を中心とする研究チームはアルマ望遠鏡でMC27を観測しました。

 観測の結果、以前から知られていた生まれたばかりの星のすぐ隣で、星を持たない非常に濃いガス塊を発見しました。このガスの塊は星が誕生する直前の段階にあると考えられます。

 また、付近には長く伸びたガス雲も見つかりました。2つ以上のガス塊がお互いに重力を及ぼしながら激しく移動した結果と考えられます。こうしたダイナミックな星の形成の様子が観測でとらえられたのは、これが初めてです。本研究成果は、ガス雲から星形成の過程を明らかにするための重要なヒントを我々にもたらしてくれます。

この観測結果は、2014年6月11日発行の米国の天体物理学専門誌『アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ』に掲載されました。

 Tokuda et al. "ALMA Observations of a High-density Core in Taurus: Dynamical Gas Interaction at the Possible Site of a Multiple Star Formation"

 

 


【気象庁】 10月7日21:45分、""台風第19号 (ハギビス) の実況と進路予想""

2019-10-07 22:01:37 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

 

(全体図)

 

(地域図)

(拡大図)

 

 

① ""台風第19号 (ハギビス) の実況と進路予想""

      令和元年10月07日21時45分 発表

🌀➡

<07日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 16度05分(16.1度)
  東経 146度35分(146.6度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
  西側 440km(240NM)
<08日09時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 17度00分(17.0度)
  東経 144度05分(144.1度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(13kt)
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)
<08日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 18度25分(18.4度)
  東経 141度55分(141.9度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(13kt)
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 60m/s(115kt)
最大瞬間風速 85m/s(165kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)
<09日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 20度55分(20.9度)
  東経 139度30分(139.5度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 170km(90NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)
<10日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 24度10分(24.2度)
  東経 137度25分(137.4度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 220km(120NM)
暴風警戒域 全域 430km(230NM)
<11日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 28度25分(28.4度)
  東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 310km(170NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)
<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 東海道沖
予報円の中心 北緯 33度40分(33.7度)
  東経 137度10分(137.2度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(14kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 440km(240NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)

 

 

 

 

 

 

 

 


【ロイター】 10月7日18:24分、""再送-東京マーケット・サマリー・最終(7日)""

2019-10-07 21:49:02 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

 

(日経平均先物)

海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)

現在値 21,440.00 (19/10/07 21:36)
前日比 +60.00 (+0.28%)
高値 21,460.00 (20:06) 始値 21,400.00 (16:30)
安値 21,340.00 (17:23) 前日終値 21,380.00 (19/10/07

 

 

 

① ""再送-東京マーケット・サマリー・最終(7日)""

2019/10/07 18:24

 

  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>                     

   ドル/円<JPY=>          ユーロ/ドル<EUR=>           ユーロ/円<EURJPY=>

  午後5時現在    

       106.83/85               1.0971/75                    117.21/25

  NY午後5時   

        106.93/96               1.0976/80                    117.36/40     

 

💲¥  午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてややドル安/円高の106円後半。米 中対立への警戒感から早朝に一時円高が進んだが、勢いは続かなかった。
 


<株式市場>

🌼   日経平均   21375.25円               (34.95円安)

  安値─高値             21328.26円─21475.28円                           

  東証出来高               9億2137万株                                       

  東証売買代金             1兆5251億円                                           

 

☂   東京株式市場で日経平均は反落。

 前週末の米国株式市場は大幅続伸したものの、日本株への影響は限定的だ った。今週米ワシントンで開催される米中通商協議を見極めたいとして全体的に様子見ムードとなり、東証1部 の売買代金も1兆5251億8600万円にとどまった。  

   東証1部騰落数は、値上がり1015銘柄に対し、値下がりが1015銘柄、変わらずが122銘柄だった 。

     


🌼 <短期金融市場> 17時25分現在

  無担保コール翌日物金利(速報ベース)       -0.012%    

  ユーロ円金先(20年3月限)                100.065                 (+0.005)

  安値─高値                               100.060─100.070                                   

 3カ月物TB                              -0.368                  (-0.010)

  安値─高値                               -0.368─-0.368                                           

   無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.012%になった。「金融機関による 資金調達意欲は引き続き強い。さらにレポレートの上昇につれて、加重平均レートも上昇している」(国内金融 機関)という。ユーロ円3カ月金利先物の期先は強含み。
 


🌼 <円債市場> 

  国債先物・19年12月限                     155.24                  (+0.09)

  安値─高値                               155.08─155.24                                     

 10年長期金利(日本相互証券引け値)         -0.230%                (-0.015)

  安値─高値                               -0.220─-0.230%                                        

   国債先物中心限月12月限は前営業日比9銭高の155円24銭と続伸して取引を終えた。全体的に方向感 に欠ける展開となった。中期・超長期対象の日銀による国債買い入れオペのオファー額が据え置かれたことが、 円債のサポート材料となった。

 10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1.5bp低下の マイナス0.230%。

 

 

 

 

 


【気象庁】 10月7日16:25分、浦河沖で最大震度2""

2019-10-07 20:58:39 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

 (全体図)

 

(地域図)


(北海道/浦河沖)




① ""各地の震度に関する情報””

令和 元年10月 7日16時28分 気象庁発表

7日16時25分ころ、地震がありました。
震源地は、浦河沖(北緯41.7度、東経142.3度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。

[震度1以上が観測された地点(渡島・檜山地方)]
 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 

北海道  震度2  函館市泊町*
     震度1  函館市新浜町*


【気象庁】 10月7日08:02分、伊予灘で最大震度3!!!

2019-10-07 20:43:19 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

 (全体図)

 

(地域図)

 

(山口)


(広島)

 

(愛媛)


 

(大分)

 

① ""各地の震度に関する情報””

令和 元年10月 7日08時05分 気象庁発表

7日08時02分ころ、地震がありました。
震源地は、伊予灘(北緯33.8度、東経132.4度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。

[震度1以上が観測された地点]
 *印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 

広島県  震度3  呉市広* 江田島市沖美町*
     震度2  広島中区羽衣町* 広島南区宇品海岸*
          広島西区己斐* 広島安佐北区可部南*
          広島佐伯区利松* 呉市宝町 呉市二河町*
          呉市下蒲刈町* 呉市豊浜町* 呉市焼山*
          呉市川尻町* 呉市音戸町* 呉市蒲刈町*
          呉市安浦町* 呉市豊町* 三原市本郷南*
          尾道市瀬戸田町* 大竹市小方* 東広島市黒瀬町
          東広島市西条栄町* 廿日市市大野*
          安芸高田市向原町長田* 安芸高田市向原町*
          江田島市江田島町* 江田島市大柿町*
          江田島市能美町* 海田町上市* 熊野町役場*
          坂町役場* 大崎上島町中野* 大崎上島町東野*
     震度1  広島中区上八丁堀 広島東区福田*
          広島安佐南区祇園* 呉市郷原町* 竹原市中央*
          三原市円一町 三原市久井町* 尾道市向島町*
          尾道市久保* 尾道市御調町* 福山市松永町
          福山市駅家町* 福山市内海町*
          広島三次市三次町* 広島三次市三和町*
          東広島市福富町* 東広島市豊栄町*
          東広島市河内町* 東広島市安芸津町*
          廿日市市下平良* 廿日市市津田* 廿日市市吉和*
          廿日市市宮島町* 安芸高田市八千代町*
          安芸高田市高宮町* 安芸高田市吉田町*
          安芸高田市美土里町* 安芸高田市甲田町*
          安芸太田町中筒賀* 安芸太田町戸河内*
          北広島町都志見 北広島町有田
          北広島町豊平郵便局* 北広島町川小田*
          北広島町大朝* 大崎上島町木江* 世羅町東神崎*
          世羅町西上原* 世羅町小国* 神石高原町油木*
山口県  震度3  平生町平生*
     震度2  宇部市東須恵* 山口市前町 山口市秋穂東*
          防府市寿 防府市西浦* 下松市大手町*
          岩国市今津 岩国市横山* 岩国市玖珂町阿山*
          岩国市由宇町* 岩国市周東町下久原*
          岩国市玖珂総合支所* 光市中央* 光市岩田*
          柳井市南町* 柳井市大畠* 周南市熊毛中央町*
          山陽小野田市日の出* 周防大島町平野*
          周防大島町小松* 周防大島町西安下庄*
          周防大島町久賀* 周防大島町東和総合支所*
          上関町長島* 田布施町下田布施
     震度1  下関市竹崎 下関市清末陣屋* 下関市豊北町角島*
          宇部市常盤町* 山口市秋穂二島*
          山口市阿東生雲* 山口市小郡下郷*
          山口市亀山町* 山口市徳地堀* 山口市阿知須*
          山口市阿東徳佐* 萩市土原 萩市川上*
          萩市下田万* 萩市江向* 萩市須佐* 萩市明木*
          萩市福井* 岩国市美川町高ケ原*
          岩国市美和町生見* 岩国市本郷町本郷*
          岩国市錦町広瀬* 岩国市美川町四馬神*
          長門市深川中学校* 長門市三隅*
          美祢市秋芳町秋吉* 美祢市大嶺町*
          周南市桜馬場通り* 周南市岐山通り*
          周南市富田* 和木町和木* 上関町室津*
愛媛県  震度3  松山市中島大浦*
     震度2  松山市北持田町 松山市富久町* 松山市北条辻*
          今治市南宝来町二丁目 今治市波方町*
          今治市菊間町* 今治市吉海町* 今治市宮窪町*
          今治市上浦町* 今治市大三島町*
          西条市丹原町鞍瀬 西条市周布* 大洲市長浜*
          伊予市下吾川* 伊予市中山町* 上島町弓削*
          久万高原町久万* 愛媛松前町筒井* 砥部町総津*
          砥部町宮内* 内子町小田*
     震度1  今治市朝倉北* 今治市玉川町* 今治市大西町*
          今治市関前岡村* 宇和島市住吉町 宇和島市丸穂*
          宇和島市津島町* 宇和島市吉田町*
          宇和島市三間町* 八幡浜市広瀬 八幡浜市五反田*
          八幡浜市保内町* 新居浜市別子山* 西条市新田*
          西条市丹原町池田* 西条市小松町*
          大洲市肱川町* 大洲市大洲* 大洲市河辺町*
          伊予市双海町* 西予市野村町 西予市城川町*
          西予市宇和町* 西予市三瓶町* 東温市南方*
          東温市見奈良* 上島町生名* 上島町岩城*
          久万高原町東川* 久万高原町渋草*
          久万高原町柳井川* 内子町内子* 内子町平岡*
          伊方町湊浦* 伊方町三机* 松野町松丸*
          愛媛鬼北町近永* 愛南町船越*
島根県  震度2  益田市常盤町*
     震度1  浜田市三隅町三隅* 益田市水分町*
          益田市美都町都茂* 大田市仁摩町仁万*
          江津市桜江町川戸* 雲南市三刀屋町三刀屋*
          川本町川本* 邑南町淀原* 邑南町下口羽*
          邑南町瑞穂支所* 津和野町後田* 津和野町日原*
          吉賀町六日市* 吉賀町柿木村柿木*
大分県  震度2  国東市鶴川 国東市田深* 姫島村役場*
     震度1  豊後高田市御玉* 豊後高田市真玉*
          豊後高田市香々地* 杵築市南杵築*
          国東市国見町西方寺 国東市国見町伊美*
          国東市武蔵町*
香川県  震度1  観音寺市坂本町 三豊市詫間町*
高知県  震度1  高知市本町 高知市春野町芳原 高知市丸ノ内*
          宿毛市桜町* 梼原町広野* 黒潮町佐賀*
福岡県  震度1  飯塚市立岩*
熊本県  震度1  産山村山鹿*