じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

やったぁ~!!!ラッキー!!!

2014-04-09 20:55:01 | 日記的雑談
10年以上前の初代iPod・・・1GB・使い過ぎてバッテリーが死にかけていたものがこの度、Apple様のご好意で新品のiPad nano・8GBに生まれ変わった。

いや、小さいんですなぁ~・・・前の半分かな?
で、調べてみたら第六世代とかで、一つ前の機種のようだった。
良いじゃ有りませんか~バッテリーが死にそうでナンボ充電してもすぐにダメになって、忘れていた物がこんな形で生まれ変わったなんて、ラッキー以外の何ものでも無い訳です・・・いや、無料と言う事ですから、よもや請求書が飛んでくるなんて事は無いはずであります。

で、使ってみた訳ですが・・・やっぱし空っぽでして、あっちのiPodに入っていた稀少な歌数曲が無くなっちまいました。

まっ、ドーせアレでは聞けなくなっていたんですから嘆く事ではない訳ですが・・・ここまで辛辣な・・・もとい親切なApple様ならそこまでやって全部移してくれてたりして・・・なんてのは甘かった訳です。

で、もう一つ・・・小さくなって使い易いとか・・・アレです、前のは十字ダイヤルと言うのが不調でして時々言う事を聞かずに困っていた訳ですが、今度のは小さな液晶画面でタッチパネルであります・・・なんか、とっても新しい感じで嬉しいです。

しかし、音を聞く事に関しては何もかも同じでして、坂本冬美の声が藤あや子になったりはしない訳です。

と、言う事で、やっぱし目をつぶって音楽を聴いていたら新旧は分からない訳で・・・でも、心無しか、2980円のMP3プレーヤーよりは音が良いような気もします。

で、8Gもあって写真も入れられるんでお宝写真でも入れようかと思ったんですけど何せ液晶画面が豆こいんで見てもしょうがねぇなぁ~と言う気がして止めました。

しかし、渾身の力を込めて曲を入れたんですけど、元々そんなに音楽って聞かない方なんで持っていない訳です。
なのでまだ1GBも埋まっていません・・・あした、ツタヤに行ってCD借りて来っかな?
東海林太郎の別れの一本杉とか入れといたら渋いかな?

いや、CDは無くはないんですが・・・取り込むのが面倒でPCに入れてない訳です。
しかも、洋盤はフィリピン時代に買い漁った海賊中華味で、突然一曲雑音だけとかあったりして・・・まっ、ヤスミンの記憶のパヒュームは私の心の友なんで是非入れたいんだがなぁ~・・・もう一回買うかぁ~?

取り敢えずなんかのCDに冗談で入れてないか探してみようっと。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服が要らなくなった

2014-04-09 17:58:02 | 日記的雑談
普段着って言う言葉が有るんだけれども,それって,普段じゃない時が有って,普段着じゃ無い服を主に着ている人が言うと良いと思うんだけれども,私のように普段しか無い人は,特別な服を着る機会って無い訳で・・・そう考えると,普段着で過ごせない生活って,かえって大変じゃ無いかぃ? なんて思っちまうんですけど。

で,いつでも普段着・・・これは便利かと言うとそうでも無い訳です。
いや,正直に言うと・・・下手したらズーッと,昨晩から同じ格好と言う日は少なく無い訳です。
ナントなれば・・・あの,ジャスコやユニクロで上下組で1980円で売っている「ホームウェアー」って奴を、パジャマ代わりに着て,起きてそのまま着替える事無くまた夜が来て・・・そしてまた朝が来るとか。

まっ、外に出る時には着替えるんですけど,滅多に出掛けないし,特定の人と会う訳じゃないので毎回同じ服を来て出掛けてもドーでも良い訳です。

いや,会社に行くのに毎日同じ服じゃ,とか,背広は同じでもネクタイに気を使うとか,シャツは毎日替えなくちゃ,とか有るじゃないですか? 私,そう言うの無い訳です。

冠婚葬祭以外にネクタイは絞めない・・・アレ,苦手なんだわぁ~首絞められて夜に悪い夢見ますもん。

まっ、だからナンなんだ? ナニが言いたいのだ? と,問われましてもこれだけの話しなんですけどね。



いや,他意は無いんですけど・・・タイって凄いと言うか,ナニか特別なアレが有るんでしょうか?
女が男のようで,男が女の様な・・・じゃ無いんだよなぁ~・・・女が男で男が女になっちまう国なんだよなぁ~そう言うお国柄って,嫌いじゃ無いですけど,個人的には,どっちかと言われたら,模造品と言われようとも下の方のお写真でお願いしますって,言っちまうな。



クリミアの検事総長が美人過ぎるって,ネットで話題沸騰なんだけれども・・・八戸だかの美人過ぎる市議とか、話題にならなくなりましたけど・・・終わっちまいましたか?
いや,こんだけ美人だと裁かれてみたいとか,縛られてみたいとか思わなくも無いですが・・・しかし,もう子供も大きいみたいですね。

瀬戸内寂聴さん「子供たちにこの国を渡して死ねない」

私,仏教は独学と言いますか,生齧りと言いますか・・・まっ、自分なりに突き詰めてみた事が有る訳です。
で,お釈迦様の足跡と言葉だけを信じるのか,如是我聞から出た教典を含めて信じるのか、で、話しは大きく違って来るな,と、思う訳です。
如是我聞が怪しいと言うんではないんですけど,拡大解釈と言いますか,好きに解釈したんだろうなぁ~と,言うのが,親鸞とかだと思っている訳です。

で,お釈迦様は政治の話しや経済の話しは嫌いと言いますか,考えないし,語らない訳です。
序でに言うと,あ釈迦様自身はそんなに難しい事は言っていなくて,とても簡単なことを言っていた訳です・・・まっ、解釈が百万通りも有るんで私はそう思う,と言う事なんで,専門家に言わせたら異論反論当然あるでしょうけど・・・私の中ではそうなんであります。

いや,ここん所,大事なんですぜ・・・如是我聞の教典なんかに縋る事無く自分でお釈迦様の言葉が理解で来たと思えばそれに越した事は無い訳で,自分流の自分だけの安心として立派なんですゼ・・・すぐに揺らごうがドーだろうが。

で,僧籍にある人が政治に口出しなんかしちゃ行けない訳で,この糞ババア,お前は情けで拾ってもらって,有名人だからって・・・適当な事言うんじゃねぇ,と、憤る訳です。

・・・なかでも戦争を知っている世代ほど「戦前とそっくりだ」と警鐘を鳴らしている。・・・と、書いてあるんですけれども,これって、先の戦争を侵略戦争とか,日本がやりたくてやった戦争だと思っていないと辻褄が合わない言葉だと思うんですけど・・・違いますか?

ここだけ読んでもこの糞ババア,歴史をもう一遍調べ直して言え,と、思うんですけど・・・オラが間違ってますかぃ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいおい、誘っているのかぃ?

2014-04-09 17:14:38 | 日記的雑談
いや,このページを開いたら上の方に美女の顔写真がずらりと並んで「Browse 10000 single Asian woman profiles」と出たんだが・・・10000人の独身のアジアの女性が俺を待っていると言う事で宜しいのか?

アレっ? 今度は「スーパー定期3ヶ月に金利上乗せ・退職金特別プラン」と出ましたが・・・なんでこの銀行は俺が退職者と言うか無職だと知っているんだ?
そもそも,なんで俺がアジアの女性好きって、誰が漏らしたんだ・・・そうなんだけど。

いや,独身のアジア女性に興味は有るし,無職だが・・・退職金は無かったし、既婚者なんで,遊ぶんなら独身じゃなくても平気ですから・・・なんて事を書くと,また違うので攻めて来るんですゼ・・・無職とか書き続けてると「貴方にぴったりのお仕事が有ります」とか「どうしても審査に通らない方,カード作れます」とか・・・馬鹿にすんなよぉ~,と。

山を歩いていた訳です。
で,山を歩いていると色々と考える訳です。
まっ、世界情勢とか明日の日本とか,そう言う事も考えなくは無いんですが,しかし,もっと素朴に,今年はショウジョウバカマの咲くのが遅いなぁ~・・・なんて事を思ったりする訳です。

で,ショウジョウバカマが遅いなぁ~なんて思うと,次に,それならカタクリの花はもっと後だからなぁ~なんて思う訳です。

すると,ああ,カタクリの花ねぇ~・・・ソーだよなぁ~片栗粉って,ホントにあの花から作れるのかなぁ~?などと想いは巡って,今時の片栗粉はただの澱粉だしなぁ~,なんて事で,ショウジョウバカマは次第に澱粉になっちまう訳であります。

で,山を登ってますと高い所から街が見えたりする訳です。
本日登った泉ヶ岳の山頂からは仙台市の中心部が一望出来ちまいます。
野球の出来ない中途半端な仙台ドームも,立てた会社が左前になって倒産したけど,アレは残った,と言う,仙台大観音もすっかりと見えます。

で,それらを見て思う訳であります・・・小せぇなぁ~・・・ここから眺めると何もかも小せぇ~街なんて言ってもあんなモンかぁ~・・・と、思ったりする訳です。

すると,自分と比べるからビルが巨大に見えたりする事に気が付き,泉ヶ岳とじゃ仙台一のビルも小せぇもんだ・・・大した事無ぇなぁ~・・・何だかああ言うのに煩わされる自分って,小さ過ぎるな・・・よし、考え変えた・・・大きく生きるわ、ナンテ思う訳です。

しかし,山から下りると現実としてビルは高く大きく聳え,そして,自分はやはり小さい訳です。

山に登っていると汗をかきます。
滴る汗を吸い込んだシャツが乾くと塩を噴きます。
で,自分の顔も舐めれば塩っぱくて,身体から塩が出るって,不思議だよなぁ~,とか思ったりする訳です。

しかし,海で獲った魚を生で食っても塩気は無いし・・・なんで人間はこんなに塩を噴くんだ?と,不思議は募るばかりなんですけど・・・答えなど出るはずも無く,考えは転がって,塩辛いて言うよなぁ~・・・塩は辛いか? 唐辛子も辛いって言うよなぁ~?
塩と唐辛子じゃ,味は全然違うのに・・・なんで両方とも辛いなんだぁ~と,憤ったりする訳です。

日本語の食と言うか味の表現は細か過ぎて外国人には不評だとか言われるけど,塩と唐辛子が辛いって、その違いを英語で説明しろと言われたら・・・俺には無理だわ,とか、山を登りながら,歩きながら考える訳です。

ドーですか? 変な山歩きでしょ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は・・・舐めたらあかん!!!

2014-04-09 15:09:30 | ツーリングと山と温泉

泉ヶ岳に表コースから登ってみた


標高600mチョボ,駐車場の先から残雪!!!


しかし、東向きの陽当たりの良い尾根は雪が融けてた


低い山なので(1172m)2時間も掛からずに登れる


蔵王連峰が一望 左端が先週登った不忘山(1705m)


雪面に雪オヤジが這っていた(絶滅危惧種)


春、陽射しで木が温まるのか?雪がドーナツ型に解ける


暗い杉林の中,陽が当たって苔と笹が頑張っていた

ホントは少し厳しい山に行こうかと考えていたんだけれども,ドーも足の具合が良く無い。
それも,事故で痛めた右脚では無く,左足の膝と言うか,筋肉と言うか・・・まっ、ナンであれ不調と言うか痛い訳です。
よって本日はお日柄は申し分無いんですけれども軽く泉ヶ岳へ行ってみました。

家から登山口まで車で25分・・・コンビニでコロッケパンとコーンスープを買ったので30分ですか?
で,スタートしたのが9時50分・・・予定では12時少し前に山頂について,昼飯と昼寝に1時間半,下山に1時間で,家に着くのが2時半頃・・・と,目論んでました。
いや,何度も登っているんで知り尽くしちまったと言えばそれまでですけれども,目論んだ時間に5分と違わない訳でして,まっ,自分にとってはそう言う山で有ります。

で,表コースと言うのは距離は短いんですが登りが急で,しかも岩が多くて足場は良く無い訳です。
しかも,中途半端に残った雪が,踏み込めばすっぽ抜けて難儀するし,乾いた枯れ葉の地面だと思えば底の方には雪解け水が流れていてズルリ,なんて事になって,たかが泉ヶ岳,されど泉ヶ岳・・・もしくは、山高きが故に尊からずをヒシヒシと感じで参りました・・・なんとなく泉ヶ岳が、舐めんなよ,と宣っていたのかもしれませぬ、などと思ったりして。

天気は最高でした・・・晴天,雲も風も無し・・・なので流石に人も多くて,ナンダカンダで山頂付近では5~6人見ましたかね。

で,登りは「男の直登一本道」でありまして、積雪期しか行けない・・・いや,残雪期限定と言うべきか? まっ、新雪期にやっても良いんですけど半端じゃないラッセルになるんで止めた方が良いですけど・・・泉ヶ岳の新雪ってどう言う訳か軽くて,少し急だと崩れて登れないんですよね。
と,言う事で,ドウダン林を過ぎたら,目視できる偽の山頂を目指して夏道とは逆方向・・・左方向ですね・・・そっちを目指してひたすら急登を詰める訳です。
すると,あっち側が透けて見えるると、殆ど泉ヶ岳の山頂下の最後の急登に出るのであります。
いや,大した難しい読みは何も無くて,ドウダン林を過ぎたらあっち側の沢に降りない程度に登って行けば良いだけですけど。

で,山頂でお昼を食べて昼寝して・・・さて,ンじゃぁ下山ですね,と、降りた訳ですが,雪が沢山有る間は良かったんですけど,下の方は朝に踏めた雪が既に腐ってたり解けてたりして足場に成ら無い訳であります。
で,良さげに見える雪面も足を置いてみるとスボっと来るし・・・いや,泉ヶ岳の表コースは、舐めたらあかん,舐めたらあかん・・・と,天童よしみが唄いだしそうな程に厄介で有りました。

アレです・・・雪が無くなった斜面も地面が緩んでズルズルで,危なくてヒョイヒョイなんて歩けやしない訳でして,ホント,誰かに見られたら恥ずかしい程の屁っピリ腰でありました。

まっ、ナンダカンダ宣いましても山が低いんで距離も短いですしそんなに大げさに大変でもないんですけど,でも,舐めたらあかん・・・です。

本日はとうとう一輪の花も見つけられませんでした・・・ショウジョウバカマが出てるか?と、思ってましたが,未だ気配さえ見えていませんでした・・・でも,出るとなったら一気ですからね。

と,言う事で,お写真もろくに無く,しかし,昼寝は最高に気分が良かった泉ヶ岳で有りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする