goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

夜が来た・・・

2016-02-15 19:28:18 | 日記的雑談
まっ、夜が来たからナンなんだ?と、言うよりは、夜が来なかった時の方が怖い訳ですが・・・。
で、夜が来たので晩飯など食した訳ですが、自分で漬けた沢庵で一杯やって、昨夜の残りのカレーを食べたと言う、とても豪華な晩飯でありました。

で、晩飯を食べながら日テレ系の地元のテレビを見ていた訳なんですが、スポーツニュースって宣って楽天の事しかやらないなんてのは全然スポーツニュースじゃ無いベヤ、と思うんですけれども・・・いや、毎日楽天とベガルタとバスケの89ERSのニュースが殆どでして、本日一番のスポーツニュースと言えばメンフィス・オープンでの錦織圭の四連覇じゃないかと思うんですが・・・はいっ、そこの貴方、異議を認めます。

只今、精神的にアレなんで少し穏やかになりたくてお香など焚いている訳なんですが、ミントの香のお香・・・落ち着きますなぁ~・・・って、ホントは目的は違うんです・・・鼻が詰まった感じの時、このお香を焚くとナンボか通りが良くなる感じがするんであります・・・いや、これホント!!!


3日前の釜房ダムなんですが・・・


いや、本日は既に雪が無くなってまして・・・


2月26日迄この道は通行止めなんですぜぃ・・・

本日は休館日? 休肝日? 休刊日・・・ですな・・・なので朝刊が来ませんでした。
まっ、新聞のニュースのほとんどは前日の夜にネットで知っている事ばかりでしてあんまし意味は無いんですけれども、極希に、おおっ、これは、と言うのがある訳です。
昨日の朝刊の阪急交通社の広告・・・「フェリーで巡る日本列島一周七日の旅」がそれでありました。
って、記事じゃ無くて広告に一番魅力があったと言うのも新聞としてはドーなのょ?と、言う気もしますが、それは何れ議論する事としまして・・・フェリーで回る日本一周のモデルケースがとても親切に画かれていた訳です・・・ナンだってぇ~?函館から舞鶴までフェリーだってぇ?・・・それ、良いんじゃないかぃ?と。
しかし、このパッケージ旅行に一人で参加したとすると239000円・・・6泊7日でそれは自分にとっては超高級な旅でありますんで元より参加不可能であります。
ならば・・・このルートを下敷きにして我が愛車のカブッチで周ればお安いジャン!!!と、言う事になる訳であります。
まっ、アレです・・・自分が日本全国で足跡をつけていないのが島根県のみと言う事になりましたんで今年度の努力目標は島根県到達が唯一無二の悲願と言う事な訳であります・・・まっ、電車や飛行機で行けば何の雑作も無いんですけれども、自前の移動手段で行くと言うのが前提なので最低でも車、で、願わくば原付二種のカブッチで、と言うのが筋な訳であります。
まっ、現実的なルートとしましては、仙台港からフェリーで苫小牧に行き、函館を含む道東方面を周遊し、小樽から舞鶴に行って島根を目指し、九州の何処かから大阪にフェリーで戻り、名古屋迄走ってフェリーで仙台に戻る・・・これだと実走距離は1500キロにもならないんじゃないかと読んでるんですが・・・問題は何時行くか? で、あります。
あんまし早いと北海道が寒いでしょ?・・・んっ?逆回りが良いのか?
しかしなぁ~・・・名古屋港から南を目指すのは一度やっちまったからなぁ・・・と、言う事で、雪解けしてスキーシーズンが終わったら、と、言う事で案を練りたいと思う訳であります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気だぁ~!!!

2016-02-15 15:26:51 | 日記的雑談
私は今日も元気にスキーに行って来た訳なんですが、山は私以上に元気でして、山の神様の鼻息が荒かった訳です。
山の神様の鼻息が荒過ぎて午前九時過ぎに動き出したリフトは午前10時には止まっちまいまして、それから2時間様子見をしつつ豚汁とお握りの昼飯を食って待ちました・・・が、山の神様の鼻息は衰える事も無く、モーモーと吹き捲くりましたので私は諦めて帰って来た訳であります。
こんな日にリフト券を買った不幸な人って居るんですね・・・30分くらいしか滑れなくても返金はして貰えないみたいです・・・3000円でスゼェ。
いや、スキースクールにもお客さんは居たんですが返金されていましたけど、リフト・・・ガメツイなぁ。

一昨々日迄105センチあった積雪は本日60センチ迄減っていました。
しかも昨日は雨だったんで、本日それが凍ったアイスバーン・・・イントラの皆様が怖ぇ~って宣いながら滑る最悪のコンディション・・・しかも超ど級の強風・・・自衛隊の雪上訓練の方々も諦めて帰って行きました。

いや、ナンボか積雪があって場所によってはフカフカな所もあったんですが風速20mを超す山の神様の鼻息で雪が飛ばされ無くなっちまった訳です・・・これは悲しい!!!
今夜降ってもらわないと明日は滑れませぬ。
しかし、太平洋側の山で強風の時ってのは晴れと、相場は決まっている訳でして、状況は極めて厳しいのであります。

アレです・・・スキー場は寒いんでスゼぃ・・・氷点下5度でしたから。
なので高級なスキー場なら人工降雪機でナントカするんでしょうけれども、あそこにはそんな気の利いたモノは無い訳でして、天を仰いで祈るしか無いのであります。

そんな訳で私は只今から部屋の中で雪乞いの呪いと儀式を執り行いたいと思う訳です。

あっ、スキー場で暇つぶしに話していた時に面白い冗談に出会いました・・・「これ、ノンアルコールの日本酒の元だから」とコップを出されたんですけれども、呑んでビックリであります・・・ただの水なんですもの。
いや、ただの水なんですが、水だと思って飲まない水と言うのは変な味に感じた訳でして・・・面白いことを言うなぁ~、と、気に入っちまいました、と。

へっ・・・? くだらない、ですか? ですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする