「今日も」であります・・・須く「今日も」でありまして、なので、昨日も一昨日も同じなんであります。
何故に毎日同じなのかと申しますれば、同じになるようにしか行動していない訳でして、なので必然的に同じ毎日が暮れてゆく訳であります。
その必然を生む根拠、動機とは何か? それが無ければ必然は生まれず、型にはまった日々をくり返す事は無いのであります。
私の動機は・・・スキーが上手くなりたい!!!!!! この一点であります。
なので本日もスキーに行って来た訳であります。
序でに宣いますと、私は判で押したような毎日は嫌いじゃないので、仮に「生活費が欲しい」なんて方向に思考が傾けば、お握りを2個持って毎日仕事に行き、同じ作業の繰り返しなんてのも嫌じゃない・・・まっ、例えばの話しですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/72cb1f6938a093527cad22e9ffeeffbf.jpg)
スキー場から青麻山を望む 木の芽が赤く見えたら春です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/9092ebeea51b0fa259edec632e99d85c.jpg)
釜房ダム いつもとは違う展望所からの夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/72f62dd5b4aa739c568f6d8ec0129b5c.jpg)
順光のダムは何の変哲も無いお写真になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/3d0dcb5dbd0b683df6f60da0412ae963.jpg)
いつもの反逆光の釜房大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/87f2804ef43dfb03df968a5eed22a5c2.jpg)
いつもの定位置から 毎度お馴染みの逆光の夕日
いや、上記の写真は昨日の帰り道に撮った物であります。
自分の予想では明日の帰り道は曇りか雨か雪・・・朝に道路と蔵王を撮ったのが有るから夕日は後で出そうなんて、撮ったらすぐに出すの建前を曲げちまいました。
で、本日の帰り道は鈍雲りで小雨がパラパラと・・・やっぱし絵にはならなそうな夕方でありました。
今日もスキー場だったんですけれども、混んでましたねぇ・・・子供が半額とか無料とか、そう言うサービスデーなんですかね?
親子連れが大挙して訪れていたようでありました。
今シーズン最後の賑わいか? まっ、そんな事も無いでしょうけれども、積雪から行けば明日の気温次第では終わっちまうかもしれません。
今シーズンの滑走回数は少ないです・・・12月10日頃に初滑りをしてから本日まで、凡そ90日間で滑ったのが35日程度ですか?
今シーズンの目標は60日でありましたが、確実に無理ですね。
今シーズンこそはプルークボーゲンでの大回りターンをワールドカップの大回転の選手並に内足をたたんで外脚を伸ばして回る・・・そんな夢を見ていたんですけれども。
まだズレズレのプルークボーゲンから脱出出来ないで終わりそうです。
いや、スキーをしない人にはドーでも良い話しなんですけれども・・・難しいのは大回りですね。
小回りは忙しいんで考えてる暇がなく勢いでナントカなりますが、大回りはドコでドー仕掛けて良いのかタイミングが判りません。
外向姿勢・・・キープし過ぎると気持ち良くエッジに乗ったまま板なりのターン弧で終わっちまうし・・・動きを止めない? 私のボーゲン技術の追求は終わらない感じであります。
今週は5日間出動しましたんで明日は休みます・・・スタッドレスタイヤが減っちまいまして次の冬には買わなくちゃ? かなぁ~? 無駄に太いタイヤなんで高いんですよね。
12月10日から本日まで、三ヶ月足らずで5000キロ走っちまいましたからね・・・今年は雪道じゃないんで減りが早い感じです。
未だ寝ませんけど・・・取り敢えず おやすみなさい。
何故に毎日同じなのかと申しますれば、同じになるようにしか行動していない訳でして、なので必然的に同じ毎日が暮れてゆく訳であります。
その必然を生む根拠、動機とは何か? それが無ければ必然は生まれず、型にはまった日々をくり返す事は無いのであります。
私の動機は・・・スキーが上手くなりたい!!!!!! この一点であります。
なので本日もスキーに行って来た訳であります。
序でに宣いますと、私は判で押したような毎日は嫌いじゃないので、仮に「生活費が欲しい」なんて方向に思考が傾けば、お握りを2個持って毎日仕事に行き、同じ作業の繰り返しなんてのも嫌じゃない・・・まっ、例えばの話しですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/72cb1f6938a093527cad22e9ffeeffbf.jpg)
スキー場から青麻山を望む 木の芽が赤く見えたら春です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/9092ebeea51b0fa259edec632e99d85c.jpg)
釜房ダム いつもとは違う展望所からの夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/72f62dd5b4aa739c568f6d8ec0129b5c.jpg)
順光のダムは何の変哲も無いお写真になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/3d0dcb5dbd0b683df6f60da0412ae963.jpg)
いつもの反逆光の釜房大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5b/87f2804ef43dfb03df968a5eed22a5c2.jpg)
いつもの定位置から 毎度お馴染みの逆光の夕日
いや、上記の写真は昨日の帰り道に撮った物であります。
自分の予想では明日の帰り道は曇りか雨か雪・・・朝に道路と蔵王を撮ったのが有るから夕日は後で出そうなんて、撮ったらすぐに出すの建前を曲げちまいました。
で、本日の帰り道は鈍雲りで小雨がパラパラと・・・やっぱし絵にはならなそうな夕方でありました。
今日もスキー場だったんですけれども、混んでましたねぇ・・・子供が半額とか無料とか、そう言うサービスデーなんですかね?
親子連れが大挙して訪れていたようでありました。
今シーズン最後の賑わいか? まっ、そんな事も無いでしょうけれども、積雪から行けば明日の気温次第では終わっちまうかもしれません。
今シーズンの滑走回数は少ないです・・・12月10日頃に初滑りをしてから本日まで、凡そ90日間で滑ったのが35日程度ですか?
今シーズンの目標は60日でありましたが、確実に無理ですね。
今シーズンこそはプルークボーゲンでの大回りターンをワールドカップの大回転の選手並に内足をたたんで外脚を伸ばして回る・・・そんな夢を見ていたんですけれども。
まだズレズレのプルークボーゲンから脱出出来ないで終わりそうです。
いや、スキーをしない人にはドーでも良い話しなんですけれども・・・難しいのは大回りですね。
小回りは忙しいんで考えてる暇がなく勢いでナントカなりますが、大回りはドコでドー仕掛けて良いのかタイミングが判りません。
外向姿勢・・・キープし過ぎると気持ち良くエッジに乗ったまま板なりのターン弧で終わっちまうし・・・動きを止めない? 私のボーゲン技術の追求は終わらない感じであります。
今週は5日間出動しましたんで明日は休みます・・・スタッドレスタイヤが減っちまいまして次の冬には買わなくちゃ? かなぁ~? 無駄に太いタイヤなんで高いんですよね。
12月10日から本日まで、三ヶ月足らずで5000キロ走っちまいましたからね・・・今年は雪道じゃないんで減りが早い感じです。
未だ寝ませんけど・・・取り敢えず おやすみなさい。