じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

新しい歴史教科書 1

2017-01-27 19:56:43 | 新しい歴史教科書
新版 中学社会 新しい歴史教科書・・・自由社 税込み1200円を買い求め読み始めている訳であります。

いや、ページを開いたのっけから驚きと言いますか、目から鱗と言いますか、嘉門達夫なら鼻から牛乳、と宣うかも知れないと思う程に新鮮な記述に出会すのであります。

ところで「のっけから」と言う表現は、言い換えれば始めから、とか、最初からと言う言葉な訳であります。
で、てっきり標準語だと思って使っていたんですけれども、つい先日「のっけから」は岐阜の方言であることを知った訳であります。
いやぁ~流石に美濃の国の方言であります・・・宮城と言いますか陸奥の国にはそんな言葉は見当たらないと思いますが・・・良く解らないので深追いはしません。

と、言うことで新タイトル「新しい歴史教科書」では読んだ傍からそれをネタに一筆啓上しようと言う安易な考えで始める物であります。

以上・・・前置き終了

さて、自分が手にしている物は「市販本」と但し書きが入っている物でありまして、純然たる教科書とは少し違うようであります。
まっ、その違いは冒頭だけでありまして、頭から5ページはこの本の趣旨と言いますか、宣伝みたいなことが書かれている訳であります。
例えば、推薦者に櫻井よしこ、すぎやま こういち、ヘンリー・ストーク、ケント・ギルバートなどが名を連ね推薦文を寄せていて、所謂巷で言う所の右寄りの雰囲気を醸し出しているのであります。

いや、右寄りとか左寄りと言うのもドーなんですかね? 日本国では「人は右 車は左」と決まっている訳でありますので日本人なら右を歩くべきと私は思うんで、それが普通なんじゃないのかと言いたいんですけれども。

で、推薦文のあとの3~4ページは・・・
1 近代の戦争の真実に迫った教科書
2 日本国家の成り立ちを鮮明に描いた教科書
3 日本人の自画像を歴史の中に発見出来る教科書
4 楽しく学び、学力が着く教科書

などの見出しで、例えば1の近代の戦争の真実に迫った教科書の項では「虚構の南京事件は一切書かず、実在した通州事件を書いた」と、ある訳です。

ドーですか? いや、明快であります・・・南京事件は虚構なのだから歴史教科書には書けない!!! こんな当たり前のことをキッパリと言い切った教科書はコレが始めてでありましょう。

で「アジア諸国の独立に果たした日本の役割を感動的に描く」ナンで言うことも書かれている訳でありまして、未だそんな先まで読んでませんけれども今からワクワクしている次第であります。

と、言うことで、次回からは本文に入りまして、それは自分が無知無学の故なのか、他の皆の衆には周知の事実なのかは解りませんけど、ナンでアレ驚いたり感心した記述をネタに一筆したためて行く所存であります・・・まっ、途中で投げ出すかもしれませんけど。
止めるまでは続く予定であります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恙無く・・・!!!

2017-01-27 19:27:56 | 日記的雑談
恙無く終わった今日一日・・・何よりであります。
何も無いのがホントに何よりであります。

と、言うことで、小学生のスキー教室の監督は恙無く終わった訳です。

アレ・・・まっ、もしも関係諸氏が我がブログを閲覧などしていたらナニなんで具体的な記述は控えますが、キラキラネームって言うんですかぃ? 漢字なんですけど私には読めない名前が半分程もありまして・・・時代なんだなぁ~と、名簿を貰って暫くは感慨に耽っちまった訳であります。

で、何度かこの手のことで子供に接していて思うことなんですけれども・・・10人十色とは正に真理でありまして、同じことを教わったとて習得に差が出て当たり前、ですし、同じ説明を聞いても理解が違って当たり前・・・と。
で、ありますから・・・話しは大きく飛躍しますけれども、人間が解り合えるなんてのはあり得ないことで、自分と他人は違うのであると言うことを胆に銘ずる必用をしみじみと思う訳であります。
要するに、解り合える、なんて生半可に歩み寄るよりも理解不能と言う距離から、だからこそお互いの個性を尊重し合う方が上手く行くんじゃないのか? なんて事を子供の団体を見ていて思う私はトンでも無い変態でありましょうか?

いや、アレです・・・この所とくに斜め45度的解釈で理解不能な隣国・・・まっ、早い話しが韓国ですけけれども、アノ国とは解り合えるなんて事はミジンコ程も感じない訳であります。
で、最善の策としては、無かったことにして意識の中から消してしまう・・・そして、二度と関わらないのがお互いの為だろうと思う訳です。

さて、今日もスキー場で誠心誠意子供の世話などしていたんでブログのネタなどは無い訳であります。

でも、アレです・・・帰り際にとても楽しかったと言って貰えると、10歳の子供の声に62歳の半ジジイが感激して喜んじまう訳であります。
そんな時私は、解り合えなくても良い、でも感じ合った事は間違いない・・・ナンて事を思う訳であります。

さて、二日間ひたすらバックプルークで後ろ向きに滑ったストレスは多大でありまして明日は前向きにぶっ飛びたいと思う訳であります。
でも、お疲れモードであることも否めず・・・ドースッかなぁ~? 行こうかなぁ~?
と、思案している訳であります。

アレです・・・やっぱし疲れるんだベネ。
昨日も今日もスキー場の食券を貰ってラーメンと牛丼のセットを食べている訳でして、普段のおにぎりと豚汁の二倍程もカロリーを摂取していると思う訳であります。
なのに、帰り道の車の中で甘い物など喰いたくなって生協の蜂蜜バームクーヘンなど喰っちまった次第であります・・・間食拒絶主義の自分が無性に喰いたくなるこの現象は恐らく、子供らとのやり取りに脳味噌が多大な燃料を消費した結果だろうと思う訳です。
そんなことを鑑みますと、つくづく頭脳労働には不向きなのかもなぁ~・・・なんて事を思う訳であります、が、まっ、いいでしょう。

さて、気持ちが緩んだ所でやっと読書タイムでありますかね?
いや、数日前にパラパラと読みかけて停まっている本が3冊ある訳でして・・・まずは新しい歴史教科書が面白いんでやっつけますかね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする