今日の日没
まっ、縄文のはるか昔から地球じゃ毎日日が暮れる訳ですから珍しくも無いんですが秋の夕焼けってのは心に沁みますね・・・ねっ!!!
いや、我が家地方は5時頃で奥羽山脈の向こうに日が落ちる訳ですが日本海側の、それももっと西の地方だと未だ暮れないんでしょうね。
まっ、だから何なんだって話ですけど。
今日はバイトでありました。
午前9時から午後2時半まで、時給825円でプールの水面を見つめる監視役と、時折床のモップがけや便所掃除などもする雑用係りであります。
あれです、何でこんなバイトをやっているのかと言うと、朝一の一番綺麗なプールに飛び込めるからであります・・・これ、ホントです。
いや、お金を出せば誰でもいつでも入れる公共施設ですが自分が朝一のゴミ拾いをやるときは独りきりでしてプールを独占なんであります。
しかも、絶対禁止で中々やれない飛び込みスタートを好き勝手やり放題なのが貴重でして超気持ち良いのであります。
まっ、持ち時間は45分くらいで網を持ってプールのゴミ拾いをしつつ泳ぐとなると頑張っても500メートル程度しか泳げないんですが自分はこの時間が大好きなのであります。
と、言うことで時給は我が県の最低賃金だし規則はうるさいバイト先なんですが何とか持ちこたえて続いている訳でありますが、まっ、いいでしょう。
で、2時半にバイトが終わったら速攻で施設の二階のジムに上がりまして軽い筋トレなどする訳であります。
いや、民業を圧迫しない程度の設備ってことでかなり質素なマシーン群でフリーウェイトも無いジムは本格的なガチムチには物足りませんがジジイの筋トレには必要十分であります。
あれです、設備の中にダブルプーリーという前近代的なウェイトトレーニングの器械があるんですがこれが隠れた名品でして工夫次第で相当な武器になるのでありますが、まっ、いいでしょう。
で、4時くらいまで筋トレなどして帰宅したら着替えて日没と追いかけっこで畑の巡回であります。
本日はナスがたくさん採れましたがキュウリはいよいよ勢いが無くなり親指より少し太い程度のものが二本きり採れませんでした。
あれです、トマトも未だ採れているんですが最早末期だからか真っ赤になって美味しそうなのに齧ってみると皮がとても硬く食味は良く無いのであります。
ああ、ひとつ失敗をしていました。
昨日の昼間雨が来る予定で粒状の化学肥料をジャガイモに撒いたんですが巻き方が雑で多すぎた株があり溶け切らなかった肥料に負けてジャガイモが萎れていた訳です。
どーなんですかね、このまま枯れるものか持ち直すのか分かりませんが、この失敗はいつか来た道、ああそうだよ、子育てでもそんな事をやったような、なんちゃって。
ただいま自分は古代史にのめり込んでいまして旧石器から順を追って只今や弥生の終わりに差し掛かっている訳であります。
で、当初の予定では古墳時代まで行ったら止める予定だったんですが、なんだかもう少し先まで知りたくなり、縄文から弥生にかけてとその後の日本列島における外来種との交配など知りたくなったわけであります。
なんだかね、知れば知るほど日本人なんてのはいなくなる訳で、我が家の愛犬的言い方だと「ミックス」なんですね。
何と申しましようか、たぶんこうなるんだろうなと薄々感じつつも昨今の縄文ブームに乗っかっちまった訳ですが、今となっては偏狭な日本人論を抱えたままよりも気が楽になった訳であります。
言ってみれば日本なんて唯の一度も決まった形があった訳じゃなく、生きるために必要な方向に靡きながら今に至るのだな、としみじみ思った訳であります。
と、なると、自分が生きている時代なんてのもずーっと先には古代史の研究対象になり、昭和から令和という時代の日本人ってのは人種や文化に対してかなり偏狭な時代であった、なんて言われるのか、なんちゃって。
あれです、戯れに古代史に触れたんですが自分のルーツを探っているような楽しみにとりつかれまして、只今の私はクンタ・キンテの心境であります・・・いや、これはダメか? まっ、いいでしょう。
みなさん・・・暇つぶしをお探しなら是非縄文を紐解くと良いですぜ、なんちゃって。
おおっと、お風呂が沸きましたので、んじゃ。
日本人の歴史も人類の歴史も
相通じる部分がある感じですよね。
>令和という時代の日本人ってのは人種や文化に対してかなり偏狭な時代であった、なんて言われる
~ああ、なんかわかります・・・
ミックスは強いのだあ~
縄文ブームで紐解いた古代史ですが面白すぎて熱中しております。
で、こーなったら記紀まで調べ、蘇我氏滅亡と藤原氏の勃興まで・・・なんて、気持ちだけですが。
野菜は無口ですが正直で、向き合っていると自分が素直になれるのが好きであります。