もうすぐ三時か・・・この分だと今日一日は何もせずに終わるかな?
いや、今夜はとても遅い新年会なのであった・・・まっ、単なる飲み会ですが。
今夜はあんまし呑まない方向で考えよう・・・明日が台無しになるような呑み方はしないでおこうと思っていますが、誘惑に勝てるのかドーか、は、場の雰囲気次第ですね。
昨年末頃・・・スキーシーズンが始まる以前は週に4回のペースで筋トレをしていて、胸囲99センチ・ウエスト78センチ・体重66キロ・・・が、今は胸囲95センチ・ウエスト80センチ・体重67キロ・・・筋肉が落ちて脂身が増えた・・・ウゥ~雪が融けたら絞り込むぞ。
まっ、もう人前でパンツを脱ぐ事も無い生活なんで裸の自分を見せる機会も無いんですが、男とし存続したい願望は未だ消えていない訳でして・・・筋トレが上手く行って胸が盛り上がった時などは腰に手を当てて、俺は男だぁ~と叫んでみたくなるんですが・・・これ、意外と虚しいもんでス。
先日来アマゾンを利用する事が減って、もっぱらyahooショッピングを利用する機会が増えました。
いや、コレには深い理由がありまして・・・ポイントがおいしいのであります。
先日スキーブーツをアマゾンで見ていたんですが、それよりもお得なのがyahooショッピングだった訳です。
で、38000円のスキーブーツを買い求めたら3800円のポイントが戻って来た訳で、そう言う事ならコレを土台にしてもう一丁何か買い求めよう・・・と、言うのはポイントに期限がありまして1ヶ月くらい出来れるんですかね?
なので3800円を土台に少し出し前して日用雑貨を買い求めた訳です・・・300円くらい出しましたかね。
で、そん時のご案内でyahooカード・年会費永久無料に加入すると3000ポイント貰えると言うのでホントに無料なら、と言うんで申し込んでまた3000円分貰えた訳です。
これは2980円の海で履くブーツを買って、送料450円分を実費で支払ったと言う・・・流石にアマゾンと楽天を必至で喰おうとしているyahooであるな、見境も惜しげも無いバラマキ・・・感服致しましたぞ、と。
いや、その後もポンタポイントとか良く判らないのが5倍ですとか案内が来まして、殆ど5%還元くらいの率なんですかね? モノの価格は殆どアマゾンと良い勝負ではありますが・・・でも私はアマゾンのプライム会員なんで運賃無料が殆どなんですよね・・・コレを加味して判断しないと高い物についちまう感じですが、しかし、安い雑貨品で運賃倒れしそうな物はアマゾンで、高額でたくさんポイントの還元がある物はyahooってなっちまう感じなんで、アマゾン・・・ウカウカしてらん無くなったかも? ナンチャって。
ヤフーショッピングのポイント還元率がハンパない理由…楽天をはるかに凌駕
いや、偶々見つけた上記の記事なんですけれども、yahooは楽天と勝負していたんでありますかぁ~?
そーですかぁ~楽天との戦いで目一杯バラマキをしたんでありますね。
アレです・・・私は楽天とはいろんなナニがあって縁を切っているので知らなかったんですけれども・・・でも、何の審査も無しにカードを発行するらしい楽天カードって焦げ付き率ってドーなんですかね?
で、上記の記事に拠ると自分が想定した5%の還元率は超甘い訳でして、15%くらいまで高められたんだとか・・・しかし、それも二月一杯のキャンペーンでお終いですとぉ。
それだと自分はまたアマゾンに戻っちまうかなぁ・・・?
まっ、ナンであれ資本力のある所のマーケット戦略と言うのは下々の者には良く判りませんけど・・・得する話しは嫌いじゃないです。
いや、今夜はとても遅い新年会なのであった・・・まっ、単なる飲み会ですが。
今夜はあんまし呑まない方向で考えよう・・・明日が台無しになるような呑み方はしないでおこうと思っていますが、誘惑に勝てるのかドーか、は、場の雰囲気次第ですね。
昨年末頃・・・スキーシーズンが始まる以前は週に4回のペースで筋トレをしていて、胸囲99センチ・ウエスト78センチ・体重66キロ・・・が、今は胸囲95センチ・ウエスト80センチ・体重67キロ・・・筋肉が落ちて脂身が増えた・・・ウゥ~雪が融けたら絞り込むぞ。
まっ、もう人前でパンツを脱ぐ事も無い生活なんで裸の自分を見せる機会も無いんですが、男とし存続したい願望は未だ消えていない訳でして・・・筋トレが上手く行って胸が盛り上がった時などは腰に手を当てて、俺は男だぁ~と叫んでみたくなるんですが・・・これ、意外と虚しいもんでス。
先日来アマゾンを利用する事が減って、もっぱらyahooショッピングを利用する機会が増えました。
いや、コレには深い理由がありまして・・・ポイントがおいしいのであります。
先日スキーブーツをアマゾンで見ていたんですが、それよりもお得なのがyahooショッピングだった訳です。
で、38000円のスキーブーツを買い求めたら3800円のポイントが戻って来た訳で、そう言う事ならコレを土台にしてもう一丁何か買い求めよう・・・と、言うのはポイントに期限がありまして1ヶ月くらい出来れるんですかね?
なので3800円を土台に少し出し前して日用雑貨を買い求めた訳です・・・300円くらい出しましたかね。
で、そん時のご案内でyahooカード・年会費永久無料に加入すると3000ポイント貰えると言うのでホントに無料なら、と言うんで申し込んでまた3000円分貰えた訳です。
これは2980円の海で履くブーツを買って、送料450円分を実費で支払ったと言う・・・流石にアマゾンと楽天を必至で喰おうとしているyahooであるな、見境も惜しげも無いバラマキ・・・感服致しましたぞ、と。
いや、その後もポンタポイントとか良く判らないのが5倍ですとか案内が来まして、殆ど5%還元くらいの率なんですかね? モノの価格は殆どアマゾンと良い勝負ではありますが・・・でも私はアマゾンのプライム会員なんで運賃無料が殆どなんですよね・・・コレを加味して判断しないと高い物についちまう感じですが、しかし、安い雑貨品で運賃倒れしそうな物はアマゾンで、高額でたくさんポイントの還元がある物はyahooってなっちまう感じなんで、アマゾン・・・ウカウカしてらん無くなったかも? ナンチャって。
ヤフーショッピングのポイント還元率がハンパない理由…楽天をはるかに凌駕
いや、偶々見つけた上記の記事なんですけれども、yahooは楽天と勝負していたんでありますかぁ~?
そーですかぁ~楽天との戦いで目一杯バラマキをしたんでありますね。
アレです・・・私は楽天とはいろんなナニがあって縁を切っているので知らなかったんですけれども・・・でも、何の審査も無しにカードを発行するらしい楽天カードって焦げ付き率ってドーなんですかね?
で、上記の記事に拠ると自分が想定した5%の還元率は超甘い訳でして、15%くらいまで高められたんだとか・・・しかし、それも二月一杯のキャンペーンでお終いですとぉ。
それだと自分はまたアマゾンに戻っちまうかなぁ・・・?
まっ、ナンであれ資本力のある所のマーケット戦略と言うのは下々の者には良く判りませんけど・・・得する話しは嫌いじゃないです。