2021年7月22日(木)薄曇り、時々晴れ
宝の山、磐梯山はどんな山だろう?
♫笹に黄金が~え~また~なりさがる~♪
コースはいくつかあるようですが、迷わず(笑)「コースタイムが短くて楽!」な八方台登山口から登ることにしました。
7時半過には、第一駐車場は既に満車。
なので下の第2駐車場に戻り、支度を整えて八方台登山口で登山届を書いて、いざスタート!
クマ出没注意の看板が気になります。
熊よけ鈴をチロリン鳴らさなくちゃね。
登山口を入るとすぐに緑に覆われます。
磐梯山噴火の影響を受けていないブナの森は、大きく、高く、美しい。
ため息のような深呼吸をしながら、緩やかなスタートです。
30分ほど歩けば中の湯跡に来ました。
湯治場というか、昔は温泉旅館があったようです。
分かりにくいのですが、ぼこぼこと泡が湧いています。
岩ゴロの急登も出てきましたよ。
弘法清水小屋まで、アカショウマや、カラマツソウ、マルバシモツケが登山道に整列するがごとく、次々と現れて励まされました。
日差しがもろに当たって暑い、暑い。
福島は北に位置してるから涼しいつもりだったのに、ここのところ暑い日が続いているのよね。
でも、暑いって言うまい、きついって言うまいぞ。
凄いって言おう。すごい景色だ!
汗かいて、弘法清水まで来ました。
冷たーーい!美味しい!
手を洗っていると、指先がピリッと冷えてきて、痺れる。
ここからの景色は素晴らしすぎて、動けなくなりそう。
山頂まで行かなくてもいいやと思ってしまうので、長居をしないようにしなくちゃね。ピストンなので下山時にたっぷり楽しみましょう。
森林限界に出たのでしょう。高い木はもうありません。
ほらね、頑張らなくちゃ。その先に絶景が待っているはずです。
おおうーっ!
もう少し晴れていたら、奥まで見えるのに…。
何人もの人に抜かれながらも、山頂が見えてきました。
あー、もうすぐだ。
来たんだねー!磐梯山に登りました(^^♪ イエイ!
トンボがたくさん舞う中でおにぎり食べて、山頂をウロウロし、霧が晴れるのを待ちましたが…。
ここに来たというだけで、十分満足です!
下山は弘法清水でゆっくりして、お花畑コースで帰ります。
直ぐに色鮮やかなクルマユリ。
上りの時は下を向いてばかりだったのでしょう。気が付かなかった。
弘法清水の広いところで、腰を下ろして大休憩。
冷たいジンジャーエールを夫殿が小屋で買ってきてくれました。
ゴクリ(^-^)
はああ~~、気持ちいい。
ソバナかと思いましたが、ヒメシャジンのようです。
絶景とお花の中を歩くのは最高!
お花畑から磐梯山を振り返ると、山頂がまだ隠れていました。
急いで歩いたらもったいない。
お花を見つけて楽しく歩きました。
ウスユキソウ
ハハコグサ。写真が大きいですね(^^;)
ホツツジ
ミヤマホタルブクロ。ぷっくりしてて、小さな茄子かと思った。
たった一つ、咲き残っていたバンダイクワガタ。
これは嬉しかった!!
色が薄いですが、アカバナと思います。
シロバナニガナが爽やかでした。
エゾシオガマ?磐梯山に?
オトギリソウ
スダヤクシュ
タカネナデシコ
堂々たる磐梯山はお花も多く、人気の山なのですね。
楽なコースとはいえ、足応えもあり、十分に満喫できました。
今日、ここに来て良かった!
本日の行程
八方台登山口(8:00)~中の湯(8:32)~弘法清水(9:55~10:10)~山頂(10:45~11:25)~弘法清水(11:59~12:12)~下山(14:07)
磐梯山に登るとの記事を見て、暑かったのでは?と思っていました。
五合目付近からは、高い木が無いので日差しをもろに浴びますから。
なので、弘法清水の水がありがたかったことでしょう。
お疲れさまでした。
でも、初めての花で元気を回復したと思います。
ブナの森を歩くのはとても気持ち良かったのですが、その後は本当に暑かったです。
何度も立ち止まって水分補給しましたが、ふらふらしそうでした。
弘法清水の冷たさは格別に有難かったです。
お花、うれしかったです!
写真を撮るのに立ち止まれるし、癒されました。
家に帰って、名前を調べるのに苦労しましたが…(*_*;
素敵素敵♪お花がいっぱい 羨ましい。
まだお目にかかっていないお花もあって楽しませていただきました。じゅんパパの親指やったぞ?もいいね👍
磐梯山、楽なコースのはずなのに、私にはきつかったです。
遠いところへ来たなーって気がしました。
今度は私も親指イエイをやってみようっと(^^)