
国宝白水の阿弥陀堂は今年初めて今月10日~20日までライトアップされています。
阿弥陀堂は平泉の二代目藤原秀衡の妹篤姫が亡夫陸奥の国岩城則道の菩提を供養するため平泉金色堂から遅れること36年平安の末期1160年に建立されたもの。昭和37年以来発掘調査が行られ、大きな池の中に大小2つの中島が作られその北の大きな中島に阿弥陀堂が建設され浄土信仰、藤原文化の寺院、仏像の典型的な姿で今にとどめており、浄土庭園が復元している。
私も、スケッチや四季おりおりの撮影に毎年出かけている。
昨夜の撮影には夕方5時から撮影準備、5時半にライトが点灯されると一斉に歓喜の声とともに幽玄の世界とつぶやいていた。
阿弥陀堂は平泉の二代目藤原秀衡の妹篤姫が亡夫陸奥の国岩城則道の菩提を供養するため平泉金色堂から遅れること36年平安の末期1160年に建立されたもの。昭和37年以来発掘調査が行られ、大きな池の中に大小2つの中島が作られその北の大きな中島に阿弥陀堂が建設され浄土信仰、藤原文化の寺院、仏像の典型的な姿で今にとどめており、浄土庭園が復元している。
私も、スケッチや四季おりおりの撮影に毎年出かけている。
昨夜の撮影には夕方5時から撮影準備、5時半にライトが点灯されると一斉に歓喜の声とともに幽玄の世界とつぶやいていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます