7/22(月) 昨日の日曜日の夕、広島に居る後輩のMIYAMOTO君(通称:鉄平)が来宅し泊まって行った。鉄平との付き合いは、彼が高校を卒業して当時、私が勤務していた会社に入社して津田沼に在った独身寮に入寮して以来のことになる。
と云うことは、四十年余の長きになる。彼が高校時代に剣道部員だったということが分り、すぐに会社の剣道部に誘ったのである。鳥取県の出身で素朴な青年、と云うよりは少年の面影をたっぷりと残していた。稽古の後の帰寮、休日の遊びと長い長い付き合いのスタートである。
独身寮時代の仲間との交流は未だ続いているが、鉄平との付き合いは友達と云うよりは、未だ弟のようなものである。鉄平と云う呼び名は、当時に流行っていた漫画「おれは鉄平」(ちば てつや)と云う剣道漫画の少年主人公から付けた。その呼び名はすっかりオジさんになった今でも定着しており仲間内はもとより、我が家の子供達もそう呼ぶ。
その鉄平が東京から故郷に近い広島に転勤してから三十年も経つか。機会を得て上京すれば我が家に泊まるのが常である。今回は会社の社会人野球チームの応援で上京したのであった。
『いい会社だねぇ~、野球の応援で東京まで来れるんだから!。そんな金があるんなら利用料を下げろよ』なんて嫌味をいいながら、再会を祝った。
日曜日の午後は、鉄平が来るので買い物に行った。そして、慣れぬ手で餃子を作り、手慣れた春巻、一口カツにカツオの叩きなどをたっぷりと用意したのである。
鉄平の野郎は腹が出て、挙句に血糖値が高いとかジジイが言うようなことを言いやがった。が、お構いなしに喰え、飲めと高知流に勧めたのである。
折しも参議院選挙の開票が始まり、それを横目に家族のこと、これからの人生設計などを聴きながら時が経って行った・・・。
そして今朝の朝飯を済ませてから、送り出したが、今度会うのは9月28日(土)に予定している私のTOKYOUサヨナラのイベントであろう。それには来るように伝えたので。
深夜まで選挙公報を見ていたので今日はボーっとしている、何時もと同じか!。
午後から人形町に行った。主目的の前に、先ずは「グッチ」でYOSHIOとのコーヒータイム。YOSHIOの母親がボケてきており、その世話で心労が多い。今日も草臥れモードであった。彼の話は聞いてやれても、それ以上のことはできない。時の経つのを待つしかないであろうが・・・。
YOSHIOと別れ、目的の甘酒横丁の新築貸し店舗を見に行った。ローカーのボマスターだったIWASEさんと、どんな物件か後学のために内見会に参加した次第。
二階・三階の続きで賃貸に出ているが、新築のスケルトンなので内装費が高額になる。賃貸料も高いので一人ではやれない。そんなこともありIWASEさんと一緒にだった。
内見が済み、昼酒を飲むには店が開いてない。「天や」で、天婦羅を摘みに酎ハイを飲みながら「さっきの物件、難しいよね」などと話あったのである。IWASEさんも急いで店を開くつもりはない。子供のこともあるので、暫くはゆっくりするようだ。
さて、今朝の弁当は簡単なものばかり。鉄平の朝飯と併せてサクサクを仕上げた。昨夜の残り物「一口カツ・春巻」に「ウインナー&椎茸バターソテー」「牛小間炒め」「胡瓜と茗荷の酢物」「ホウレン草の胡麻和え」に板カマボコと出汁巻き卵である。
TVの選挙報道と全英オープンゴルフを並行して見ながら深夜まで過ごした所為で、眠い。お陰で居眠り料理人であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます