オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

畠仕事

2009-04-30 | Weblog

4/30(木) 今日16時、高知から帰京し会社に戻る。 オヤジの弁当は火曜日から今日までお休みだった。

 

28日、29日の二日間に渡り畠仕事に徹する。初日は6時間、二日目は9時間を畠で過す。

 

三月に植えて貰った、蜜柑の幼木の手入れと畠の除草がメインの仕事。

この、蜜柑が実を付けて収穫するまで5~6年は掛かるだろう。日々の手入れは勿論、月々の手入れもできない。精々三月に一度くらいか。

 

これからの季節、一月も経たないで雑草が膝ほどまでに伸びる。困ったものだが・・・。

 

除草前の状態と草刈終了後の写真を掲載する。いや~疲れた、体の節々が痛む。

 

imagesimages

 

草取りの前に、河原から竹を20本ほど切り出して蜜柑の被いにした。

幼木の周りに、肥料を入れ藁を被せる。消毒を少しする。

 

畠には、以前からの果樹、柿の木五本、梅二本、無花果・小夏・枇杷・栗が一本づつある。

スイカの苗と南瓜の苗を二本づつと枝豆を植えた。雑草に負けないで育って欲しいものだが。

 

次回は、7月に手入れに帰省予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚

2009-04-27 | Weblog

4/27(月) 今日の弁当は、唐揚と一口カツ。

 

今朝は、早やくから弁当作りに取組む。昨夜のうちに漬け込んだ鶏肉の唐揚と一口カツを揚げる。野菜は、シメジ・スナックエンドウ・パプリカの茹でサラダ。

昨日作った、山独活の味噌炒めオニギリと五目すしオニギリを四個づつの計八個。

 

弁当は、四人分。自分を含めたオニギリが三人分。今日の午後から帰省のため、K君用の作りおきのオニギリも用意する。

 

images

 

午後から、木曜の夕方まで東京を離れ、田舎でみかん畠の手入れをする計画。

先月、農協に頼んでみかんの苗を植えてもらった。私が、手入れをすることとなっている。

 

思い起こせば、四十数年前の中学を卒業した春休み、友達の手を借りてこの畠に温州みかんを植えた。そのみかんの樹は、今や跡形も無く、その後に植わった果樹が何本かあるが、手入れが悪く荒れている。

 

少し手入れをして、新しい樹木の生長を見てみたい。そんな訳で、これから暫し、農繁期休みを取るつもりだ。

私が育てた蜜柑が皆さんの口に入るまで、5~6年は掛かるだろう・・・。味の期待は出来ないがお待ちあれ!

 

閑話休題!写真は、ダチョウの卵と我が家で何時も買っている卵の比較。

 

先日、息子が千葉のダチョウ園で食べた卵の殻。一個、四千円とか。

我が家の25円の卵が、一体何個買えるかと貧乏オヤジは思った次第である。

 

大きさは、十数倍、値段は百数十倍。物は、ためしか!

 

images

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニギリ

2009-04-24 | Weblog
4/24(金) 今日は、オニギリのオンパレード。

今朝、米四合を炊く。すべてオニギリにしたが、10個しか出来ない。
ど~もオニギリがでかすぎのようだ。後、2~3個は作れなくては・・・。

具材は、紅鮭と縮めんジャコとオカカのミックス。
お菜には、卵焼きを作る。

以上で、五人前とする。(私とK君は三個づつ、後は二個づつ)
しかし、このデカにぎり三個を一回に食べては食べ過ぎだ~。

今日の調理時間は早かった、簡単メニューの所為。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武島一鶴先生

2009-04-23 | Weblog
 先ほど当事者意識研修で著名な「武島一鶴」先生が会社を訪ねてくれた。(時どきこのBLOGでも先生の言葉を紹介している)

先生にお会いするのは、5~6年ぶりであろうか。先生が主催する日本研修センタの20周年記念パーティ以来となる。

平成8年の5月、三浦半島のリゾートホテルで開催された、新任支店長研修で先生の講義を五日間に渡り受講した。教材は、新田次郎著「八甲田山死の彷徨」である。

リーダーと補佐道について、当事者としての考え、判断について研修を受けた。
とり分け心に残ったのは「問題は我にあり」「私がやります」と云う当事者として全てを受容する前向きな言葉であった。


今日の話の中で、いろんな分野のトップ営業マンの行動について聞かせてもらった。

ある住宅販売の営業マンは、販売した後のフォローを徹底している。これが、信頼を生み、お客から新規客を紹介されるプラスの連鎖となっている。
また、自動車ディラーのトップ営業は、新車を売ることよりも、お客が乗っている車のメンテナスを大切にしているetc。

そして、トップセールスに共通していることがあると云う。

皆様、一様に「笑顔」が好いそうだ。

(そうか~、私も気をつけて、先生が仰るように、表情の練習を鏡の前で20回づつやるか・・・)


先生は、77歳とのことだが元気一杯。
74歳の時に、世界最高111mのバンジージャンプ(南ア・ヴィクトリアの滝)に挑戦した写真を頂いたので掲載します。


今日も、教えて頂いた。「肯定する言葉を使え」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オム&炒飯

2009-04-23 | Weblog
4/23(木)今朝キッチンに立ち、暫くボ~としていた。何から手をつけていいのか手順が定まらない・・・。

メニューは昨夜のうちに決まっていた。

炒飯弁当を提案したところ娘は、オムライスと言い、妻は、白飯弁当と云う。
面倒なので全部を作る事にした。

お菜は、エビフライと玉葱フライ、これに冷凍のコロッケを揚げる。野菜がないので、申し訳程度に刻みキャベツをフライの下に敷く。

オムライスはいいが、鶏肉の在庫が無い。挽肉で間に合わしたがこれで好いのか?
炒飯にはベーコンと玉葱、卵で炒める。

なんだかよく分からん代物が出来上がった。

娘二人は、オムライス風飯、妻はレギュラー弁当、私とK君は炒飯&オムライスの二種競技弁当となった。これに、k君用オニギリ一個。都合五人前を完成。

写真を観てご想像あれ!


出社して、何気なく自分のイスの上を見ると、座布団がある。何時もの光景。

座布団の織り図柄はエベレストが描かれているが、その上に私のネーム「MASANORI]が刺繍されている。

この座布団は、かって「骨伝導ヘッドホン」を利用して、聴覚障害の方たちにも音楽の世界を愉しんでもらう企画を推進していた頃のチームメンバー、F君からネパール土産として頂戴した。

F君は、骨伝導技術を開発するメーカの若手技術者だった。ある大学の山岳部出身で、ヒマラヤ遠征隊に参加するためメーカ会社を辞めた。そして、ヒマラヤの観光案内をする会社に勤めた。

私も会社・仕事が変わったが、メーカ会社のK氏とともにF君との交流は続いていた。座布団はその頃に頂戴し、6~7年経つ。

毎日、毎日、何の思いや感慨も無く使用しているのだが、今朝ふと目をやりF君を思い出した。
笑顔が素敵で、はきはきした好青年だった。若者らしく真っ直ぐな考えと意見を云い、上司のK氏を困らせもしていたが、若者らしくて好ましかった。


転職した観光会社には既に在職していない。どうしているだろうか。

久しぶりに、お会いしたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼風

2009-04-22 | Weblog
4/22(水)今日のメニューは、牛肉の煮物すき焼き風がメイン。

これに冷凍ハンバーグと豚肉とピーマン・玉葱の生姜炒め。湯がいたキャベツのポン酢和えにオカカをまぶす。牛肉は、蒟蒻・玉葱・椎茸を加えて日本酒を入れて煮る。

以上の四品が今日のお菜。四人前とオニギリ二個を作る。

米を炊き、煮物を作りハンバーグを焼き、豚肉を炒め、キャベツを湯がき弁当に詰め、洗い物を終えるまでに約一時間を要した。まだまだ未熟である。



自分とK君用の弁当はご飯の上に牛煮を載せた牛丼風に仕上た。(写真は自分用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と鶏肉煮

2009-04-21 | Weblog
4/21(火) 今日は弁当メニューを全く考えずに起床する。最近は、前夜のうちにメニューを考え、下準備までしていたのだが・・・。

冷蔵庫の中をチェックし、鶏肉と大根・蒟蒻の煮物、ホタテのバター焼き、冷凍シュウマイ、インゲンと小松菜の胡麻和え、最後にホーレンソウの卵炒めとメニューを決めた。
オニギリ用の紅鮭とご飯の上に載せる牛しぐれ。

以上で、今日のメニューが決定。米三合を炊く。

ご飯が炊き上がるまでの間に入浴。

煮物の大根の味が絶妙にいい。これは久々の出来栄え!(自画自賛)

弁当箱に詰め、オニギリを握り弁当四人前が出来上がる。


後は、食器・鍋を洗う。自分で料理を始めて変わったことの一つ。
必ず、食器洗いをする。徹底してする。病的までに洗う。

下準備から、片付け、洗いまでを完結しないと落ち着かない。変われば変わるものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ・サンド

2009-04-20 | Weblog
4/20(月)今日は、サンドイッチとなった。

昨日、パンが沢山あるのでサンドにしてくれとのオーダが出た。パンは、顆粒パン。サンドイッチに合うかどうか・・・。

具材は、牛肉を焼いたステーキサンドと次女が好きなツナサンド、ジャガ・ゆで卵サンド、妻のリクエストの目玉焼き風サンドの四種類。野菜は、胡瓜を切らしたのでレタスとキャベツを使う。

パンは、14枚に切ったが、私が切ると不揃いになる。ここだけはケーキ屋でのバイト経験がある妻の手を借りた。
更に、具が余ったので、トーストパンでワンセット作る。

以上で五人前だが、かなりの量となった。これに、おまけのオニギリを一つ。

要した時間は、一時間。結構な労働である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天麩羅

2009-04-17 | Weblog
4/17(金)今日は天麩羅。昨夜も帰宅が遅くなったが、冷凍エビを取り出して下味付けと解凍の準備。

他のお菜は、リンゴとレタスのサラダ。塩・胡椒を少々とマヨネーズで和える。この他に、桜鱒の塩焼きを添える。

メインの天麩羅は、エビの他に長ネギ・人参・新ジャガのかき揚げとピーマン。

以上、簡単ではあるが意外と時間を喰った。

以前は、油を使う揚げ物は苦手というか出来なかった。最近は長足の進化と思えるが、温度、揚げ加減は無残なものだ。

弁当に詰めた後、小僧がオニギリが欲しいというので、米を炊く。特大のかき揚げオニギリ三個を作る。

一昨日、会社のT嬢がレシピ本を貸してくれた。
これが、丼メニューのオンパレード。先日、丼弁当の話をしたので、これに関連した本であろう。何となく、イメージが丼となる。

そんな訳で、私とK君用の弁当は、丼風の仕上とした。


昨夜は、最後に勤めた会社のメンバー E さん、Tさんと久々の懇談。二人とも、既に別の職場で活躍をしている。

Tさんは、急な案件が入ったとのことで遅れて参加。Eさんは、早やくに会議が終わったとのことで、相当に早くから店で待っていたようだ。

それぞれに、ご苦労が尽きないようだ。「仕事と云うものはそんなものだよ。後から、全てが肥やしになる」などとホザキながら酌み交わす。

一緒に仕事をしていた頃も、色いろと課題や問題が後を絶たなかった。

何処で、どんな仕事をしようと面倒なこと、理不尽なことはついてまわる。それを、一つひとつ解決し、処理をし、改善していくのが仕事と云うものだろう。

だからこそ、お金が、給料が頂ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼

2009-04-16 | Weblog
4/16(木) 今日は、親子丼。先々週の丼シリーズで作ってないことを思い出し、登場となった。

親子丼の甘たっるい汁がご飯に染み込んだ感じがなんとも云えないのだ。(と、上手くいけばいいが)

お菜は、ベーコンとホーレン草の炒め物、イカと大根・蒟蒻の煮物。
以上が、今日のメニュー。

ご飯が足りなくなり、急遽二合を炊く。丼物だと、ご飯の量を何時もの弁当より大目にしている、その所為。

親子丼は、玉葱一個、長ネギ一本、卵四個と鶏肉250g位か。この具材に酒・砂糖・醤油に出汁を少々加えた。鶏肉は、先に煮て味付けする。


五人前を完成さす。
ご飯が残ったので、K君のおまけ用にオニギリ二個を辛味噌と梅干で作る。

K君が学校へ出かける前に弁当を渡したい。処が、7:44分人身事故発生とのことで、東横線が止まっていた。

バス停も長蛇の列、道路は渋滞で進んでない。急遽、中目黒まで歩くことにした。精々40分程度、ルートはよく分かっている。

陽気がいいので、急ぎ足で歩くと汗をかく。朝から、汗臭いのも嫌なので、日陰を縫って歩く。

次の駅、祐天寺まで歩くと電車が走り始めた。此処から、電車に乗る。何とか、K君が会社に居るうちに出社できた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする