いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

古家・・田舎暮らし

2011-01-28 20:15:47 | 出来事!
古家・・・・田舎暮らし・・・・


山口県の田舎の地域に行った時の話しです!


用事で、知り合いの方を訪問した時・・・

「なんて、田舎」・・・・・と、興味シンシンで・・・・・


ありました、古家・・・・・現在もご年輩の方が一人暮らしで・・・・


蔵があり、農機具があり、家は、まさしく、明治から、昭和始めの頃の雰囲気・・・・・もしくは、江戸時代?





ガラスも、少なく、いきなり、障子・・・・「寒くないのかなぁ~」・・・・

昔は、かやぶき、だったそうですが、今は、トタン・・・・





柱がすごい・・・・一本で、太い、屋根を支える柱も1本物で、カーブしている・・・・


それが、うまいこと、均一に張りめぐらされている、


昔の大工職人はスゴイと感心・・・・・






まるで鉄腕ダッシュ村を見ているかの様です!


「今も、こんな、暮らしをしている所があるなんて、すばらしいです!」・・・


話しによるとテレビ局から、取材もあったそうです!


一目見て、この家は貴重だと、痛感しました!


「田舎暮らし・・・・憧れますよね~・・・」・・・・

のんびりした、生活・・・・綺麗な空気・・・綺麗な☆空・・・


田舎暮らしも、都会の人間から見ると、うらやましさが・・・・


でも、田舎は田舎のそれなりの、苦労もあるかと・・・・・・・・・・・・・





魚を囲炉裏で焼いて・・・・・のんびりと・・・・・


最高のストレス解消では・・・・・・!>・





日本の文化・・・・古家・・・・田舎の雰囲気は、日本独特の景観、いつまでも、残して置いてほしいと思います!


私一人の力では、なんとも、なりませんが・・・みんなの力でなら、なんとかなるかも!・・・・・


なぜか、そんな時代で育ったわけも無いのですが、古家を見ていると、なんか、


懐かしいと言うか、落ち着くと言うか?・・・・・・


前世・・・江戸時代に、生活していたかの様な感覚にもなります!


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!(たまにはこちらも見てね!)     



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ