今日、1月の13日の凍る様な日・・・・・京都は寒い・・・
・
・
ゴミ拾いの癖か、下を見ると、1匹のバッタらしき昆虫が・・・・
・
・
緑色で、綺麗な姿で死んでるの?・・・と・・・・
・
・
手に取ると、かすかに、動く???
・
・
「もしかして、生きてるの?」・・・・
・
・
気温は5度・・・・朝は0度・・・・・
・
バッタって、春から秋では?・・・・・
・
調べてみると、
・
・

・
・
カヤキリと言う・・・キリギリス科の昆虫だそうな!
・
・
7月から、9月の生息期間なのに、???
・
・
もう、1月の中頃です!・
・
なんか、変!・・・・この時期にこんな、昆虫を見るのは・・・
・
・
たまに、あることなんでしょうか?・・・・
・
それとも、何かの異変か?・・・今年は、各地で異変が起こってるから・・・
・
・
環境の異変?・・それとも、勘違い?・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
生きているのには、間違いない・・・・
・・
ナマケモノの様なスローな動き・・・・
・・
・
昆虫って、寒くても、震えないんですね!
・・・・「当たり前」・・・
・
・
「死にかけているのか?」・・・・
・
・
手で暖めてあげると、活発に動き出し始めました!
・
・
寒くて動けなかったのでしょう!・・・
・
・

・
・
こちらの事など、お構いなし・・・・
・
・
「ヨイショ!ヨイショ!」
と逃げる体勢・・・・・
・
・
「ちょっと、待って・・・・記念に写真でも」・・・・
・・
カヤキリ君・・・・バンザーイ・・・
「降参しました~」と手を広げて「参りました」と・・・・・・・
・

・
・
「こんな、草も少ない所で、
かわいそう」・・・・・・
・
緑の草のあるところへ、逃がしてあげました。
・
・
「ピョン」
と、ひと飛び・・・・「頑張れよ!」の一言・・・
・
・
こんな、寒い時期に、ど根性で、
生きているキリギリスのカヤキリ君でした!
・
・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!
・
・

にほんブログ村

・
・
ゴミ拾いの癖か、下を見ると、1匹のバッタらしき昆虫が・・・・

・
・
緑色で、綺麗な姿で死んでるの?・・・と・・・・
・
・
手に取ると、かすかに、動く???
・
・
「もしかして、生きてるの?」・・・・
・
・
気温は5度・・・・朝は0度・・・・・
・
バッタって、春から秋では?・・・・・
・
調べてみると、
・
・

・
・
カヤキリと言う・・・キリギリス科の昆虫だそうな!
・
・
7月から、9月の生息期間なのに、???
・
・
もう、1月の中頃です!・
・
なんか、変!・・・・この時期にこんな、昆虫を見るのは・・・
・
・
たまに、あることなんでしょうか?・・・・
・
それとも、何かの異変か?・・・今年は、各地で異変が起こってるから・・・
・
・
環境の異変?・・それとも、勘違い?・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
生きているのには、間違いない・・・・

・・
ナマケモノの様なスローな動き・・・・
・・
・
昆虫って、寒くても、震えないんですね!

・
・
「死にかけているのか?」・・・・

・
手で暖めてあげると、活発に動き出し始めました!

・
・
寒くて動けなかったのでしょう!・・・
・
・

・
・
こちらの事など、お構いなし・・・・
・
・
「ヨイショ!ヨイショ!」


・
・
「ちょっと、待って・・・・記念に写真でも」・・・・
・・
カヤキリ君・・・・バンザーイ・・・

・

・
・
「こんな、草も少ない所で、

・
緑の草のあるところへ、逃がしてあげました。
・
・
「ピョン」


・
・
こんな、寒い時期に、ど根性で、

・
・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!

・
・

にほんブログ村
