これは桜では無く、ユスラウメの花です。
今日、2012.4.2 大阪では桜の開花宣言・・・・・京都も桜、咲き始めいていましたけど!・・・・宣言されたのでしょうか?
今からが花見の本番シーズンですね!みなさんも楽しまれるかと思います。
さておき、このユスラウメちゃん!・・・・ゴミとして捨てられかけられいた物を私が助けてあげた1本の木です。
私の気持ちが通じたのか花をさかせてくれました。
ユスラウメ・・・バラ科で、落葉低木、原産地中国・・・・桜桃(オウトウ)(サクランボ)と昔は混同されていましたが、区別されユスラウメとなりました。
サクランボは高木で、ユスラウメは低木で、葉も花も違います。果実は1センチぐらいで多くは赤熟果ですが白果もあります。
完熟した物は生食でも食べる事ができますが、甘みに強弱があるので、当たりハズレがあります。入手する時は注意が必要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も犬友環境ボランティア「いげのやま」メンバーが朝から賑やかに!・・・・
今週は、みんなで、お花見バーベキューの予定です!・・・・
ここは、バーベキューOK!しかも広い!・・・あと始末さえ、きちんとしてくれたらokなんです。
もちろん、私たちがゴミのパトロールしていますが・・・・
子供達もワクワク、ワンコもワクワクと、いうところです・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お花見シーズン・・・・・去年はたくさんの方が来られました!
マナーも良く、ゴミ一つ落ちていませんでした!
さて、今年はどうかな?
それまでに公園や河川を綺麗にしておかなければいけません。
先日、ハネ&ナッツママさんが一人で川のゴミを拾ってくれていました!
「昨日の雨で、大きなゴミが!」・・・・・
イス!・・・カゴ!・・・・木!・・・・・
風呂のふた?・・・・「何でやねん!」・・・・つい最近風呂のマットも拾いました?・・・・
もしかして、「上流で大型ゴミ捨てとるんと違うかなぁ~」・・・・怪しいです!・・・・
不法投棄は心が痛みます!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、このところの陽気で、草木もグングン成長しています。
草刈=雨・・・に、たたられて草刈進行状態が進んでいません・・・・・
平日は仕事なので、土日しか出来ません・・・・
今週土曜日には、なんとか、草刈&ゴミ拾いを進めていかなければ・・・・・
っと思っていたら・・・・・「ピロピロピロ・・」と1本の電話が・・・・
「いげのやま」顧問の方から・・・・・「草刈応援集めるし土曜日行くわぁ~」・・・と・・・・
「有難い!・・・」ピンチの時には、いつも力強い見方です!・・・・
出来るだけ一気にやっておかなければ!・・・・・
もう、雨は降るなよ!・・・・・・
花見シーズン(大きなゴミ?&草刈&ユスラウメちゃん)でした。
追伸・・・・・最近やることがたくさんあって、忙しいすぎる・・・・・
毎朝の散歩(朝5時30分起床)・・・・ブログの更新(最近0時を過ぎてしまいます。)・・・・土日も一杯・・・・休み無しの気分です。
でも、楽しんでやってます!・・・たまに全部ほったらかしで、バク睡してますが・・・・・
おそらく、他の環境美化ボランティアさん達もこの頃は忙しいんでしょうね!
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ