いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

タマゴ20個の、だし巻き卵(何本作れるか?)

2012-04-20 00:00:23 | 食べるチャレンジ
以前のお話ですが卵20個を使って、だし巻きを何個作れるか?・・・・と言う、たいした事のない疑問に・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・っと、言うか、ただ単に男の料理(だし巻きたまご)の腕前を自慢したかっただけなのかも・・・・・・

卵20個・・・・・・・・「さすがに多そう・・」!・・・・・
卵を割る時に、おまじないを!・・・・「美味しくなあれ!・美味しくなあれ!」・・・・と・・・・・



大きなボウルに全部割ったものの、「ちょっと、割りすぎたかなぁ~」・・・・と・・・・・
でも、割ってしまっては、後には引けない・・・・・・



20個分のダシ汁って、かなり多い!・・・・・・・でも、あとは、ひたすら焼くしかない!・・・・・・




ダシ巻き3本作って、残りのだし汁を見ても、半分以上ある・・・・・・・

「男のだし巻きの作り方」・・・・・・←コチラから



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ふぅ~!・・・やっと、全部完成!」・・・・休憩しながら、約1時間・・・・・・・

「あぁ~・・・しんど!」・・・・・焦がしてはいけないので、集中力倍増!」・・・・・

普通サイズのだし巻き・・・・・・・6.5本完成しました!・・・・・

「アツアツ、ふうぁふうぁ」のだし巻き卵・・・・・思わす、笑顔がこぼれますね!・・・・・・





完成した、だし巻き卵・・・・・・・・・・いつも環境ボランティアに参加してくれてる方への味見として提供・・・・・・・

みんな「美味しい」と言ってくれました!・・・・・・(まずいとは言えませんから・・・・)
美味しそうな顔って、分かりますよね!・・・・・・

一番気になっていたのが、顧問の方・・・・ズバリ、本音を言う方なので、「ハラハラ、ドキドキ」・・でした。
結果は、「よう、うまいこと、作ったなぁ~」・・・・と・・・・・一安心でした!




何を期待していたのか、テーブルの前で、ひたすら焼きあがるのを待っていたのです。
「おりこうさんにしていたのですが」・・・・・
ワンコは食べれないので、・・・・・・・・でも、少しだけ(小指のつめ程度の大きさ)をお湯でうすめて・・・・・・・「いただきま~す ワン!」・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

卵20個の、だし巻き卵が作れて、自己満足でした!・・・・・・・・・

「卵20個分を使って、1本のだし巻き卵を作ってみようかなぁ~」・・・・・
でも、失敗したら、和風スクランブルエッグになりそうで、怖いです!

でも、「今度からは、せいぜい、10個にしておこう!」・・・・・・・・・

また、これを食べて、ボランティア活動に頑張って頂こう!と心の中ではそう思っていました。

タマゴ20個の、だし巻き卵でした。


いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!    


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ