いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

外はカリッと中はジューシーしかも美味しいから揚げ(男の料理)

2012-04-30 19:59:36 | 食べるチャレンジ
今回は、から揚げ!・・・・外はカリッと中はジューシーしかも美味しいから揚げ
しかも男の方でも簡単に出来ますよ!
・・・・・から揚げの好きな方は多いかと思います!
ゴールデンウィークで、お休み中の「お父さん!・・・ゴロゴロしてないで、たまには美味しいから揚げでも!」家族の皆の人気者になるかも!・・・・・「わしは忙しいぞぉ~!」・・って言う方も、おられるかなぁ~・・

昨日と今日はひたすら、草刈ボランティア・・・・「この休み・・・9連休ですが・・・スッキリした公園&河川にと・・・」・・・・
今回は一人で行っています。・・・・一人でどこまで出来るか?・・・という、しょうも無い疑問にチャレンジ中・・・・
体力を消耗した時に食べたくなるのがから揚げ・・・・・


私はいろんな、から揚げ作りに挑戦しています。
その中で、今回は「普段家でゴロゴロしているお父さんでも作れるから揚げ」・・・・・

ちょっと、邪魔くさいですが、簡単に作れます!

ガンバッテ家族の夕食にチャレンジしてみては!・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは作り方・・・・・

最初に鶏肉・・・・・・

今回は家族4人前(大盛り)・・・・・鶏の片身が4個・・・・

鶏肉は、から揚げ用に切った物より固まりを買うと安いです!・・・・


今回は鶏肉1,2キロの計算でいきます・・・・(かなり多いです)・・・・・

鶏肉の量を減らしたかったら、(卵意外の)調味料も減らしてください!・・・

①適当な大きさに切ります・・・ここで注意!・・・・鶏肉は加熱すると、縮むので、かなり大きめに切るのがコツ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







②市販の半練り中華の素を大さじ2杯少々のお湯で溶かし、切った鶏肉に下味を付けます・・・・




七味を少々・・・・・七味の効果で辛さが増加・・・塩分控えめで健康的・・・になります。


③普段はビニール袋に入れて「モミモミ!」・・・今回はブログ用なのでボールに・・・・・



④卵1個入れて「モミモミ!」・・・・


⑤小麦粉を大さじ3杯入れて「モミモミ!」・・・・



⑥後は冷蔵庫で、お休み!・・・・・時間は最低30分以上・・・・私は8時間・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さて、お次は揚げる!に挑戦・・・・・・少し邪魔くさいですが・・・
今回は2度揚げ・・・・・・

①揚げる1時間前には冷蔵庫から、処理済みの鶏肉を常温の所に置いておく・・・・
(鶏肉は熱を通しにくいので、調理する時は、常温の方が良いです!)・・・


タイマーは、きちんと用意!



②1度揚げ・・・今回は180度で、2分・・・・・

③2分~3分で一度取り出しそして3分間放置・・・・

一回目2分~3分で、火を通す・・・・・・・一度取り出して3分間待つのは、余熱で中まで火を通す理由です。
「ウルトラマンのタイムリミットは3分間、チキンラーメンも3分間」・・・・・「じっと待つ事が大切ですね!」・・・

④そして、2回目、再び180度の温度で、1分・・・・これは、外側を「カリッ」っとさせる為です!・・・・


「ハイッ!完成!」・・・・・外はカリカリ、中はジューシー・・・・・美味しいから揚げですね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下のから揚げ画像・・・・・肉汁が、光ってるのが分かりますか?・・・・

外はカリッと、中はジューシー・・・・・美味しいですよ!





注意・・・肉の大きさ、温度、油の温度で揚げる温度と時間は異なりますので、自分でベストなタイミングを発見するのも、
良いかもしれません、もし、中が半生だったら、温度か、時間かが、少ないと思います。
もし、ジューシーさが無ければ火が通り過ぎたのだと思います。
最初に出来上がった物を切って様子を見るのも必要です!・・・・


こんなの、作れたら、家族の人気者父さんになるのに、間違いなし!・・・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ