いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

京都縦貫道から、みわダッシュ村へ行ってみた・・・ドックラン

2013-04-29 20:40:34 | 出来事!
新聞に京都に巨大ドックランが出来たと・・・・京都縦貫自動車道も開通した事だし、
京都、中部~北部への車でのアクセスも便利になりました、名神高速道路の大山崎インターチェンジから京都縦貫自動車道へと行く事が可能になりました。
遠方から、お越しの方は、注意が必要です、大山崎インター付近は、名神、京滋バイパスと、新たに出来た京都縦貫道(平成25年4月21日(日曜)部分開通)と大山崎出入り口との併用で、沓掛インターまで、開通したので、今の所、丹波インターまで直通になっています・・・・
少しややこしくなっていますが、標識を見ながら走行すると解り易くなっています・・・・
もちろん、カーナビでは更新されていないから、開通した「にそと」は自力で行くしかないですが・・・・
全部開通したら、京都北部~京都市街地まで、昔は3時間かかっていたのが、1時間30分で行けるようになりそうです・・・
だから、今回は、長岡京市から丹波迄・・・・アッと、言う間の時間で、行けました・・・確か、20分ぐらいだったかなぁ~・・・

私は長岡京インターチェンジから、乗る事に・・・・・



長いトンネルをくぐって・・・・・



長岡京が一望出来る景色・・・・



丹波インターから、降りて、あとは、国道9号線で30分で三和町・・・
京都に大きなドックランができたと、・・・・
ちょっと、山奥の解りにくい場所かもしれませんが、カーナビを持ってる方は、電話検索で、0773-59-2255で
検索すれば、みわダッシュ村・・・・京都府福知山市三和町下川合710番地ー3



結構、山の奥地へと車で・・・・ちょっと、違うルートで走行していたみたい・・・・
こんな場所にあるのか心配になってきそうになります・・・・
でも、ありました!・・・・・



ありました・・・・ちょっと、通り過ぎてしまいそうになるのですが・・・・



入り口には、手作りの料金看板・・・




駐車料金 1日 1台 200円
入場料 一人200円 小学生以下は無料
ドックラン 1頭200円
バーベキュー 火床 1000円と書いてありました・・・・・



料金所は、木や竹で作った無人の料金所・・・・





自由に走り回れる小、中型犬用900平方メートル、大型犬用(千平方メートル老犬用100平方メートル
最初の印象は、これだけ?・・思ったより小さいと思ったのですが、時間と共に、徐々にこのダッシュ村の事が解るようになりました・・・・
続きは次回へ!・・・・




詳しくは、「みわダッシュ村」サイトさん・・・・・・・・・・←こちらから

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ