![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/6ca9b5ed1128d0fbfb390d279d190428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
一石二鳥では物足りない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ほとんどの自治体、ボランティアをされている落ち葉拾いのゴミ!
指定の袋に集めて、行政さんの市の焼却場で燃やされているのが一般的では無いでしょうか?・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
環境ボランティア「igenoyama」では長年のボランティア活動での教訓とスタッフメンバーからのアイデアで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここ数年は腐葉土つくりをする前に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最初は落ち葉なんて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
年数を重ねていく事で、今は宝物のように~・・・!
最初は拾って集めて行政さんに焼却処分行きの落ち葉ちゃん・・・
結構~これって、お金かかっているんですよね~!・・・
引き取り業者さんから購入する市指定のゴミ袋・・・
ボランティアでは無料で配られますが、1枚数百円かかっているんですよね~!
枚数も重なれば大きな出費!・・・落ち葉のゴミって、意外と軽い空気を詰め込んだゴミみたいなもんです~!
まぁ~詰め込んで10キロまで入れればいいぐらい~・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
それには連携と作戦も必要ですが~!・・・それはボランティアアイデア1つで決まる事です!・・・
とりあえず今日集まってくれたのは、京都府長岡京市igenoyamaスタッフメンバーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
スタッフ約30名の中の4名でしたが、全員プロ並みのボランティアスタッフなので要領も完璧!・・・
私の方が追われるぐらいの忙しさ~・・・
朝集合時間の1時間前に私は公園の短い草を刈ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ポイント!・・・草が10センチ伸びているだけで、落ち葉をかき集めるのは苦労します・・なのでスタッフが到着するまでに
草を軽く刈っておきます・・・
そして、落ち葉集めで一番楽な方法で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ほうきで履く、10人前の作業をこなしてくれるアイテムでもあります!・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/2d5fe1e383037404762760df0d6ed76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/9d7e85b0608795da2d2408c9e1543d7c.jpg)
ブロワーで、縦1メートル幅の一本道路のように落ち葉を集約!・・・
そして、登場するのは、大きなブルーシート君です!・・・
大きなブルーシートに落ち葉を集めて皆で持ち上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/40a8e29d245972d4eef73abe852cd511.jpg)
大量の落ち葉は一か所に集めます~!・・・
「え?…袋に入れないの?」・・・っと思われますがそうです~入れません~!・・・
ここからが第2の作業~!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/97fdf184ba336824766a38c929b40ee9.jpg)
ここからは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
芝刈り機って、芝や草を刈るだけのもんじゃぁないの?・・・・・・・っと思われがちですが
igenoyama!・・・ここは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
芝刈り君を使って、今度は芝刈り粉砕機君へ今日は変身して頂きます!・・・
まるで、ゆるキャラ変身術のように~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/a17081784c9e083b99fb739df2544ea6.jpg)
大量の落ち葉ちゃんも~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
激減!・・・・もちろん落ち葉の山は小さいけれど重量はかなりあります~!
粉砕された落ち葉なので、半年もすれば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
特に促進剤や、米ぬかを使わなくても自然本来の無農薬腐葉土が完成します~!・・・
粉砕してあるだけにそんなに場所も必要ないので、景観も失われず~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/d99fc1a7b423011f5e941f9691ff64e7.jpg)
そして、この腐葉土は来年の1年後には完全に分解して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
・・・っとその前に!・・・・
いげのやまでは、この腐葉土になる前の粉砕した物をもらってくれるエコ農園の方が居ます・・・
今日は新たなエコ農園の方が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
これって嬉しい事です~!・・・相手も喜んでくれるし~私たちも嬉しいし~・・
焼却処分されずにリサイクルされる落ち葉は行政さんも費用が掛からないので嬉しいし~・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
こういう活動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/493510ea11e8256489d8fdc84f4b725a.jpg)
もちろん公園も綺麗スッキリ~!・・・・まだ、木には葉っぱがあるので、今後第2弾も計画中~!・・・
活動していると、2名の女性の方から「ご苦労様!」・・っと声をかけられて~・・
そして、いつもこの公園を使っている太極拳のご夫婦の方からも「ご苦労様です」~・・っと
そして、いつもジョギングされている男性の方からも感謝のお気持ちを頂きました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こういうお言葉嬉しい気分ですね!・・・・
他のスタッフさんは知らないので・・・この場をお借りして、書いておきますね!・・・・
「落ち葉を拾ってエコ活動~!・・全国に広めたいなぁ~・・一石三鳥~!方法・やり方」・・・でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
全国の落ち葉拾いの自治体の方やボランティアさん!・・・アイデア次第でさらにレベルUPに活動が出来ますよ~!
参考までに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/originalimg/0000200672.jpg)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1396_2.gif)
ボランティア ブログランキングへ