いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

水泳場跡地(京都八幡)・・&日本最大五輪塔(隠れたパワースポット)石清水八幡宮

2018-06-11 07:13:01 | 日記

Waterside children smile, a nice river
        making the future of the smile of Japan・・・・

・・・・・・水辺は子供達の笑顔、 日本 の素敵な川作りは未来の笑顔・・・・・・・・・

「えぇ~?・・・こんな街中に~?」・・過去には素敵な笑顔の水辺・・今は静けさだけが・・・!

淀川発見講座&河川レンジャー養成の勧め「未来の川作り・・淀川発見講座2018年に行ってきました。&河川レンジャー」・・・・・・昨日の続きです・・・昨日の記事は←こちらから・・






In the old days vacation
of the summer swimming
in the here of the river!・・・・夏のバカンス昔はここの川で泳いでたよ!

・・・・・・って、何気なく口に出されたガイドさんの言葉・・・

へぇ~・・・知らなかったなぁ~・・何かワクワク気分で・・・



旧木津川水泳場・・・京都府八幡市HPより・・・←こちらで当時の水泳場の写真見れます!

昔は川の水幅も狭く、綺麗な砂地で多くの人で賑わっていたんですね!

今でもここの3川合流地点の川も桂川宇治川と比べてもはるかに綺麗な川の様子です・・・
もちろん、桂川も宇治川も高度成長期から比べるとはるかに水質向上しています。

「よし!・・・木津川、八幡の水泳場復活しよう~!・・・」って心の中だけにしまっておきます・・・
今はヨシ!群生地になってるのかな?・・・

川の安全と水質さえクリアーしたら、復活出来そうな気もしますが・・・・
過去に大阪の道頓堀で川の上にプール計画ありましたね・・・
ここなら、そのまま淡水浴場にも・・・(笑)・・





ちょっと、過去に見に行った時の写真と併用して書いていますので・・・・(笑)
話も少し前後していますが・・・・・





国宝 石清水八幡宮HPは←こちらから・・・・

さて、ちょっとビックリする、日本最大の五輪塔・・・五輪塔とは供養や墓などに使われている5つの石が積み重なって
石美術の様な感じ・・・皆さんも見た事はあるかと思いますが、ここ八幡のこの五輪塔はメチャデカイ!・・
高さ6メートルちょっと、人と比べるの忘れましたが、左に写っている、のぼりの旗と比べると大きさが伝わるかも・・
実際この五輪塔を見たらデカさにびっくりしますよ・・・

全国最大規模の鎌倉時代の5輪塔・・・

一番下の石が「地」2番目が「水」3番目が「火」4番目が「風」5番目が「空」・・・っと5大の要素を表しているようです

まさしく私から見ると「自然環境」にも思えたり・・・・(笑)




問題はここへ来るのが判りにくいと言う事です・・・
少し住宅の横を通って行くルートと、頓宮殿にある、秘密の扉から行く事が出来ます・・・・

なぞなぞ気分で探して見ても面白いかもしれません・・・・




この五輪塔・・・・思わず、地震には大丈夫なのかなぁ~?・・・って思っちゃいます
パワースポットでもあり、塔に触るとご利益があるとも言われています・・・

せっかく石清水八幡宮に来たなら・・実際に行って見るのをおススメします!

これは航海の安全を願って奉られたようです・・・




Waterside children smile, a nice river
        making the future of the smile of Japan・・・・

・・・・・・水辺は子供達の笑顔、 日本 の素敵な川作りは未来の笑顔・・・・・・・・・





にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング