いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

木の剪定川への投棄で飛び石詰まり~ダメダメ~・・&🤢畑のドッキリど~こだ~(笑)

2019-06-14 21:24:05 | 腐葉土

 


Don't throw it in the river!・・・川に投げ込まないでください~!


せっかく今日は特別休暇で・・・・明日は雨予報なので、草刈りボランティアを行おうと思ったら~・・

朝・・・川に行くと・・・・「がぁ~ん~!」・・・

飛び石が渡れない状態に~・・・・!

朝から除去作業~・・


ここから上流で、木の剪定をして、それを川に捨てた様子~・・・雨によって、ここまで運ばれて

子供達の水辺の公園の飛び石に詰まる現象~以前から・・・今年の冬から続いています・・・

少量ならともかく・・・大量に流れて飛び石に詰まり詰まり・・・もう雨が降るたびに除去作業~・・!

 

こんな太くて長い木まで、川に捨ててるし~!・・・

ビワの剪定した枝も大量に・・・いい加減、発生場所の調査に乗り出す事に・・・

チャリンコで川の上流を目指して・・・怪しい場所を捜索~・・・

でもいろいろ探しましたが、木を切られた形跡も無く・・・・

発見出来ず残念無念~・・・・!

 

ふっと、畑を見ていると・・・・・「どきっ!」・・・なんじゃこりゃ~_?・・・

さて、問題!・・・・この畑に「ドッキリ」2つ・・・・さて分かるかな~?・・・

答えはコレ!・・・・首だけのマネキン~・・・!

目が合った瞬間「ドッキリ~」です・・・

木の中から覗いてるんですよ~・・・!

もう1つ・・・・女性も・・・・・これ夜に見たら絶対恐怖でしょうね・・・

鳥さんも驚くかも知れませんが、人間も驚きマンボ~・・・・(笑)

 

よく田んぼに服を着たマネキンは、そんなに驚きませんが、緑の中から覗いている首だけのマネキンは一瞬「どきっ!」っと・・・・

結局、木の投棄場所が判らずで、諦めました・・・・

夕方前、散歩していると、顔見知りの方と久しぶりに遭遇・・・

その方も川のゴミをたまに拾ってくれているようで、剪定した木の事を話したら

「知ってるでぇ~・・・」・・・っと・・・それは目の前でした・・・・

その方も川に大量に捨てられて居る光景を見て、写真を撮って、通報しようと思っておられたようですが

雨が降って、無くなっていたと・・・・

この場所は厄介だなぁ~・・・河川敷でありながら、民家の前の行き止まり・・

 

 

木の剪定したゴミ・・・空き缶や空き瓶、プラスチックゴミより、「自然に返る」という意識から川に捨てられがちですが

これも廃棄物・・・こんなに大量に川に投棄はダメダメ~!・・・困ったもんです・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は明日が雨なので、先にやっておこうと・・・1日動きっぱなし~!・・・

続きは後程・・・・多分翌日のUPになりそうですが・・・・(笑)・・・