いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

G20プラスチックごみ削減の取り組み&摩擦は、でんでんむしの様にゆっくり&ハートのクローバー草刈りアート

2019-06-29 20:05:12 | 日記

かたつむりさんのように・・・ゆっくり穏やかに進むと摩擦熱もおきにくい・・そんな雰囲気の中の
日本で初めてのG20・・・急いで焦ってカタツムリさんが高速スピードで進めば熱い摩擦で
かたつむりさんの水分も無くなっちゃう感じ~・・・
ちょっと今回のG20は貿易摩擦と焦点が中心となった、世界の話し合いでしたが・・・
 
なので、プラスチックゴミの事は、和やかムードであまり詳しく報道されていない雰囲気でしたが
私にとっては、プラスチック海洋汚染と地球温暖化の問題が今回取り上げられた事だけでも
満足しています。。。もう、10年以上毎日のようにゴミ拾い・・・
河川のプラスチックゴミの多さを感じて来たから・・・
しかもブログでグチグチ書いて来ただけに、世界の代表が集まる中で、
 議題に出された事だけでも嬉しい気持ちでもあります・・・
G20会場でプラスチックごみ削減の取り組み(19/06/29)

大阪人もその周辺の京阪神も大きな交通渋滞パニックにはならなかった、サミット・・・


名神高速道路は通常通りですが、大阪環状線は連日通行止めの表示が・・・


一般道の大型トラックが多かったぐらいかな~・・・

 

さて、私はと言うと、今日も草刈りボランティア・・・

またまた、カメさんが産卵中で草刈りの邪魔を・・・
でもカメさんにとっては、産卵中の邪魔だと思って居るでしょうね・・・

 来週は長岡京市小畑川のクリーン作戦・・・なので、人が集まる場所だけ綺麗に草刈り・・・・ちょっと、草刈りアート・・・ハートのクローバー

誰か気が付いてくれるかな~?・・・・(笑)遊び心で・・・

 今回京都府さんの行政の草刈りで河川の中も草刈りで所々木が残して有りました・・・もしかして、野鳥たちが止まれるようにかな?・・・それとも後で切るのかな?・・・・木が生えて居ると川の雰囲気も何かいい感じ~・・

もちろん、その木には鳥さんが沢山休憩していました・・・・



カヤの群生地・・・ロープが張られ、ここだけは残されて居ます
こういう場所は生き物達のオアシスでも有りますからね・・・


川をキレイにする為の草刈り・・・全部草を刈れば生き物達のオアシスが無くなりますが、草が有ってはゴミもかくれんぼ・・・微妙な気持ちですが
やはり、これからは、ゴミが河川に流れ込まない工夫や取り組みが大切な取り組みになるかと感じます!自然も生き物も人間もみんな
「お互いさん~!」・・・
ゴミを拾う事よりゴミを捨てない、ゴミが自然界に出ない取り組みが未来の子供達の笑顔にも繋がるかと思います・・・

さて、大阪サミットG20・・・気分で粉もんたこ焼き~・・・・
ネギは私の好きな京都九条ネギですが・・・

これは、アジのトマトジュースで作ったパスタ・・・!


これは冷奴・・・ネギとショウガタップリ~・・・
チョイと、うずら卵ちゃん・・・・最近ウズラ卵にハマってて~・・


さて、2019年梅雨時期~夏にかけて、豪雨の恐れが・・・・
フランスも34度の異常気象死者も出ているとか・・・
フランスでは10年以内に温暖化対策しないと更に大きな異常気象になると言っている・・・・そうです・・・


今日も子供達が川遊び・・・魚とり・・・水辺の笑顔見れました・・・

 来週は小畑川クリーン作戦・・・・またUPしたいと思います・・・

雨が降らなければですが・・・・この数日間の雨の連続大雨に警戒です!
万が一に備える気持ちも大切です!・・・・

G20大阪サミット・・・これからプラスチックゴミの海洋汚染から守る世界共通の課題・・・アイデア次第取り組み次第で、また新たな環境ビジネスに繋がる事も・・・・・世界で意識が高まって欲しいですね・・!