今日は危うく、SMS詐欺に嫁さんが引っかかる所でした・・・
普段警戒心が強い嫁さんも騙されそうに・・・・
今日公園の手入れをしに行って帰って来ると、嫁さんが慌てた様子で・・・??
電話で何かパニックに・・・・「いったい何なん?」・・って聞くと
サイト使用の未払いの請求だとか・・・29万円・・・
どうやら、SMSショートメールにこんなメールが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
一度電話をかけると、マインドコントロールされるかの様に巧みに相手の誘導尋問で、名前生年月日など個人情報を確かめつつ、情報を入手・・・・
何やら、「セリア」への未納の支払いが出来ていなくて、1年間で未納額29万円だとか・・・
日本通信(株)が肩代わりして支払う設定・・・今すぐ動かないと裁判になって取り返しの付かないように話してきます。
電話を切らさないように、誘導(電話を切ると周囲の人へ確認されない為)そして10以内にコンビニで振り込む指示・・・
通常の冷静な判断なら、おかしいと気が付きますが、パニックになると信じてしまう恐れが・・・
丁度私が帰ったところで、一瞬おかしな話だと・・・電話を代わったら、相手は一瞬沈黙・・・
いきなり電話の相手が変わったので相手も口が詰まったようなしゃべり方・・・
私は直ぐに詐欺だと確信し、「いったん電話を切って、警察に相談させて頂きます」・・・っと・・・
詐欺師は「いいですよ」・・っと言いながら何か言葉がおかしい・・・
私が電話の内容を聞いても答えない・・・・?
私ももう、「プチンっと切れて」・・「こんなん、詐欺やろう!ええかげんにせえよ!」・・っと電話を切りました
すると直ぐに電話がかかってきて、再び私が取ると、嫁さんに代わって欲しいと・・
あまりに詐欺師の口調がおかしかったので、ボロカスに言ってやりました・・・・
すると、「家族全員殺したるからなぁ!」・・・だって・・・この詐欺師住所も知らないんですよ~・・・
普通の会社でそんな言葉を使う訳無いし、その言葉・・・脅迫罪に・・・・!
直ぐに警察に行き相談したところ、それは詐欺です・・・と・・・請求書も送られてこないし
直ぐに振り込めなんてあり得ないと・・・・もちろん払う義務も無いし、電話の着信拒否してくださいと・・
そして、再び何か連絡が有れば、「警察へ相談していますと」言ってくださいと・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
振り込め詐欺・・・・ニュースなんかで聞いていると他人事のように、「自分は騙されない」!・・っと
思って居る人の方が危ないかも・・・・!
とにかくお金を請求される電話が有ったら、とりあえず相手がどんなことを言って来ても
①警察に相談してからにしますと!
②電話を切ると取り返しの付かない事になると、言われる事も・・「そんなバカげた請求は絶対ないですから」
(いったん電話を切って他の人に相談やネットで調べられないように)する為・・
③請求する相手側が住所を知らないなんて絶対あり得ないですし・・・・
④電話でその日のうちや、10分以内に振り込まないような請求はあり得ないし・・・「不安をあおって直ぐに振り込ませる手口」
⑤そして、警察へ実際に相談又は連絡をしておく事・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかく、携帯のSMS(ショートメール)の請求の連絡先には絶対にかけない事!
電話での見覚えの無い請求には警察へ相談!・・・特に「ネットでの知らない間にクリックや登録したかも知れないと思う事も有るかも知れませんが」
SNSや、電話での支払い要求の電話は、全部疑ってください!・・・
とにかく「直ぐに支払わないと大変な事になる」なんてあり得ないですから・・・・・!
普段・・・「私は騙されない!」・・・っと思って居る人の方が意外と騙されやすい落とし穴・・・・!
皆さんもお気をつけて!・・・・・
私もブログを通じて、皆さんの詐欺メールなんかの記事読んでるので一瞬で詐欺だと気が付きました
NHKさんでも・・・・この放送いつも見ています・・・
ストップ詐欺被害!私はだまされない | NHK@首都圏・・・←サイトこちらから
これらを普段から感じておくと、いざ!自分の見にそういう出来事が有れば冷静に対処できると思います!