![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/0a722c9c888483d2da5d2af5d15d6a6a.jpg)
「冬が始まるよ~♪~」来週から一気に冬気温・・・
🍲鍋なべシーズン到来かな~!
日本の鍋文化・・・楽しい季節でもありますね!
皆さんもこれからどんな鍋されるのか気になるなぁ~・・・
っと言うことで・・・・
飲み干すスープでSDGs・・・・・!
今一風堂の鍋用スープ見かけますよね~・・・
赤から・・スープは豚骨メイン!ちょっとピリ辛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/12576c09ac369fd88ca96102f063cd1a.jpg)
これから寒くなる季節日本の食文化では色んな鍋が食卓を楽しく美味しくしてくれますよね!・・・今回は一風堂鍋!4人で2袋購入~
工夫次第では色んな鍋変も楽しめるかも!
ちょっと、お付き合いお願いしますね・・・
💫今回は1度のお家鍋で6種類(4種類鍋&シメの2品)
鍋を囲って家族で変化していく鍋料理・・・
凄く楽しくて美味しかったので食の恵みブログUPです!
まぁ~・・・一度でいろんな鍋楽しめました~・・・
①鱧しゃぶ②豚しゃぶ③モツ鍋④ちゃんこ鍋⑤〆らーめん#〆雑炊
#雑炊は食べそこねたので#にしてあります・・・
・・・・・・・・・
鍋料理食べ進める変化って楽しいですね~・・・
1つだけの鍋よりもいろんな鍋食べたくなる事ありませんか~?
関西では夏も冬もハモ好きな人はハモ料理ご満悦~!
関東の方はあまり食べる風習が無いので中には苦手な方も・・・
関西の冬もいろいろ鍋料理あるけれどハモ鍋も結構人気かも・・・
(個人的に)・・いやや私だけかも・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bb/9aa6b31e6bdc1cb0e65e9adb2d557e35.jpg)
いつもはポン酢で頂くのですが今回は一風堂鍋スープで・・
これは最初に食べるのが良いかも~・・・
ちょっと変わったスタイルで最初の前魚みたいなおつまみ気分!
名付けて⭐「一風堂ハモしゃぶ!」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/ef4f8df656a1f9a257244b66fd6e7f24.jpg)
お次は⭐一風堂豚しゃぶ・・・!
豚骨スープだけに豚のお肉との相性は完璧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/97b16d3d7ab1dc89796377ab9a3db624.jpg)
これが一番美味かったかも~!・・・
文句なしの星・・・・☆☆☆☆4ちゅでちゅ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5c/f6e2a7779435e2c1b13a8a3be742577c.jpg)
さらにアレンジ!・・・・
ニラと大量のモヤシで今度は牛・・モツです・・・
モツ鍋も最高のウマウマ的な鍋でした~・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/861b5ee40dae9757b218d5cabc83e354.jpg)
これは2位かな~!
野菜たっぷりモツの旨さが噛めば噛むほど一風堂のスープとコラボしていい感じ⭐「一風堂モツ鍋」これオススメかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/2ee0e5536c97460175adc52195c2c2d5.jpg)
スープ今回は2袋使っているのでグツグツ煮込んでも
減らないで濃厚スープに!
ドロドロ感は有っても、こってり感もいい感じで
そんなには脂ギッシュ感は感じられず、それよりスープが旨い!
家族全員スープ結構飲んでいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/dbd525eb9d0a8a9385f968c127d43798.jpg)
まだ有るよ~!
お次は⭐一風堂ちゃんこ鍋!
これもお野菜充電摂取出来る健康的な鍋!
鶏肉団子はお家製~・・・カチッと硬めで生姜ガンガン~!
体はポカポカ系~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/09bf1067cc0cf480cd01f5fd27d074c9.jpg)
またこのつみれが旨いんです~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/cf09494bce8913cd1ea21ee90896d24c.jpg)
さてここからは〆のらーめん・・!
一風堂スープですから、らーめんがメインにも思えますが・・・
今日は鍋がメインなので・・・・
でもこの煮込まれていろんな具材からの味がこのスープに溶け込んでしかも
更に濃厚スープに!・・・
⭐濃厚一風堂らーめん
細麺を入れてさっと、麺硬い目で!・・・
やはり旨いなぁ~・・・・
スープがやはり旨い!
スープだけでもコップで飲めそうな~・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/c815106e10f4f64d0db13d2b2aec0920.jpg)
結構食べてきたけど、まだ、すんなり~お腹の中へ吸い込まれて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/8d02763c090a409fd6c04e238f76dc5b.jpg)
感謝の恵みでこの日はごちそうさまでした・・・
★翌日に一風堂雑炊を作ろうと思っていましたが、
朝ふっと見るとスープが無い~!・・・・
息子が残してあったスープで⭐一風堂雑炊を作って食べて先を越されました~
感想を聞いたら「美味しかったよ~!」・・・っと、なので私は食べそこねました・・・・雑炊結構量有るはずだけど一人で全部食べたそうです・・・・
「残さないスープでSDGs・・」それは
「飲み干したくなるスープでも!」あるかも・・・
休日みんなでワイワイ鍋料理楽しいひと時をお過ごしくださいね!
一風堂鍋スープ私は結構楽しめましたし、スープも美味しかったかと思います!・・・・これならまたリピートもあるかも!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/f265d5f4db4b0fa2301f129133212c42.jpg)
我が家のイタグレシェィミーさん&三毛猫古都ニャン・・・
羨ましそうに見ていました・・・
シェぃみーさんは結構、鍋の具材食べちゃいました・・・
(塩分は控えめにお湯で薄めて)・・・真似はしないでね!
お二人さん・・・・ご褒美欲しい時はいつもこの体勢で待ってます~・・・
さて本格的な冬も間近に迫ってきていますね・・・・
会社ではカメムシが大量発生~!・・・
カメムシが大量発生する年は大雪になるという説も・・・!
今年~来年2022年の冬は大雪かな?・・・
環境異変で災害級の大雪はご勘弁です!
まだ、コロナ感染も燻りながら今は沈黙状態ですが
この先はどうなるかは分かりませんし、コロナもみんなの意識とマナーと次の対策と秩序で抑えられるかは国民&政府の対応かも知れませんね!