いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

京都は蒸し暑い&オムツのゴミ&玄関先で食べれる緑のオワシスでも

2013-05-21 20:42:27 | 美化活動
自分達の地域を綺麗にしている小さな活動を、おもしろ、おかしく全国に知ってもらって、
共感してくれる仲間を増やそう!と・・・・最初は小さな気持ちから始まった環境犬ボランティア・・・・
年々仲間も増え、全国各地のゴミ拾い仲間も出来ました・・・・
場所は違えど、街を綺麗にしたいと言う気持ちは同じ・・・・楽しく情報交換をブログで行っています。



さて、これから、京都は蒸し風呂の時期に突入です!・・・・
京都は、盆地、周りは山々に囲まれた特有の地域・・・・
お椀の中にお湯を入れてその中で生活している状態を想像してください・・・・・
連日の30度・・・・しかも先日の雨で、湿度も上昇・・・全国の株も上昇ですが・・・・私には関係ありません・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな中、ゴミの多い周期に入りました・・・・・

この梅雨に入る頃のゴミのポイ捨て・・・寒暖のさに気持ちもだるくなる季節・・・・
袋ごとポイ捨てが多く見られます・・・・
気分的に、自分のゴミ「持って帰るのじゃまくさい~」・・・という気分になるんでしょうね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あらあら、!河川こうえんの石のイスもこの蒸し暑さで、石がポッコリ落ちていました・・・・
これは、京都府さん(河川土木)に修理を依頼しないといけません・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近朝の早い時間(5時半ごろ)少年達が野外で朝ごはん・・・・・
食べた後のゴミをあっちこっちにばら撒いて帰っています・・・・
メンバーの方が注意されたのですが、返事は「わかりました~!」・・といい返事ですが、次の日もその次の日も
ゴミをばら撒いて帰っています・・・・
拾い集めるのがたいへん・・・・!
さて、そろそろ私がパトロールしに注意しに行こうかなぁ~・・・・

でも、・・・・・朝ごはん・・・・普通、家で家族と食べるものでは?・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、きわめつけが、オムツゴミ・・・・・・・
どうも、子供用の物では無さそうです・・・・・
いろいろと情報提供があるのですが、以外と河川にオムツを捨てる人が多いとか・・・・・
たぶん、一部の方だとはおもうんですが・・・・・・
・・・・・んんんん~何とも言葉が出ません・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の朝は、広い範囲をササッっと、30分ぐらいでゴミ袋1袋のゴミの収穫!・・・・・

見た目は綺麗な河川敷&公園・・・でも探せば草むらや、木の裏側に隠すように置いてあります・・・・

でも見逃すわけにはいきません・・・・ゴミを拾わないと、「捨ててもいい場所~」って思われて、増える一方ですから・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな中、家でタネをまいておいたバジル&パセリ&イタリアンパセリ&大葉達が、
たくさん芽生えしてくれています・・・・もちろん、このままでは大きくは成長しないので、
間引きする事に・・・・・いつもは、そのまま捨ててしまうのですが、今年は土ごと、そっととって、
苗ポットに移し変え、飼い主さんを探す事に・・・・・!




とりあえず、35苗・・・・・作りました・・・・・
どうせ捨てるつもりだった、間引き苗・・・・・・リサイクルリサイクル・・・・無料で苗を育ててくれる飼い主さんへ・・・・・・



さっそく、今日、何個か、苗の引き取り手が現れて、良かったよかったと思っています・・・・
作ればまだ作れそうです・・・・・

数があるかぎり、取りに来られる方は、無料でお渡しします・・・・早い物勝ちですが・・・・・

但し途中で枯れても責任はとれませんので・・・・・・


ちょっと、玄関先で食べれる緑のオワシスでも作ってみてはいかがでしょうか?・・・・・
(ナメクジ、蝶の幼虫には注意が必要ですが)・・・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

4羽のセキレイ+1羽巣離れか?カラスの攻撃か?・・・

2013-05-20 21:22:24 | 出来事!
5月も中旬になると、鳥達もヒナが産まれ、たくさんの軒下や、自然の中で「ピヨピヨ」の鳥のヒナの音色が、朝早くから
目覚まし時計のように、朝のさえずりが聞こえてきますね・・・・

先日、会社での事なんですが、夕方に会社の倉庫に戻ると、1羽の鳥のヒナらしき物体を発見・・・・・
見て分かりましたが、セキレイの子供・・・・巣から、落ちたのか、巣立ちして失敗したのか?・・
でも、上を向いて動いていません・・・・昼頃には見かけなかったのですが・・・?
セキレイが、ひっくり返ってる画像は、↓・・・・・



どうも、様子を見ていた方の話しによると、外で4羽のセキレイがカラスに襲われていたと言う事です・・・
セキレイの巣は、カラスが入れない場所・・・・もしかして、巣立ちした所をカラスに狙われたのか?・・・・
よくは分かりませんが・・・・3匹はその場で食べられたようです・・・・でも、1匹は難を逃れたらしいです
そして、巣に返してやろうと、したみたいなのですが、巣が見当たらないので、巣の近くへ置いたようです・・・・
それが、偶然倉庫内へ入ったらしいです・・・・
こんな時は、人が手を出してはいけませんね、あくまでも自然界の弱肉強食という自然の摂理・・・・
可哀想な気持ちは分かるのですが、そのままにしておく事が大切です・・・・


セキレイも野鳥・・・・野鳥は、基本飼育出来ません・・・しかし、ケガをしていた場合は保護は出来ますが、すぐに病院へ行き、都道府県の鳥獣保護担当に連絡が必要です・・・・



そして次の朝・・・事務所の机の上に小さな箱が・・・・???
何か怪しい?・・・



フタを開けると、またまた、1羽のセキレイちゃんが・・・・・
巣の中に1羽だけ残っていてそれが、倉庫内へと飛び立ったようです・・・・・
でも、この倉庫は、密閉型なので、100パーセント外へは出ることは不可能・・・・



合計2羽・・・・・出来るだけ触らないようにして、外へ置いてあげようと・・・・・・

「しかし、かわいいなぁ~」・・・・私も小学生の時に鳥の飼育クラブに入っていたのが懐かしく思いました・・・



上では親鳥が、心配そうに警戒しながら、夫婦で見守っていました・・・・

2羽同時に放すと、1羽は、元気に走り去っていきました・・・・・



でも、もう1羽は、羽と足をケガをしているようで、歩く事が出来ません・・・・・
夕方までその場から動く気配はありませんでした・・・・



仕方がないので、保護しようと思いましたが、病院に連れて行く前に死んじゃいました・・・・



可哀想な気持ちもありますが、それとは裏腹に、弱気者や、ケガをした生き物達は、すぐそこに死が待っているという自然の摂理を感じました・・・


よく、勘違いをしやすいのが、鳥のヒナが巣立ちをしたばかりの時は、地面でバタバタしているのを見かけますが、
ケガをしている訳でも無いし、巣立ち直後なので、すぐには飛べないものです・・親鳥も近くに居ますしそれが、普通の出来事です・・・・決してつかまえたり、
触らない事が大切です!・・・



しかし、カラス達も野鳥・・・・環境の中で生きていく為の自然の中の出来事ですから、カラスが悪いわけでもないようです・・・・
子供の鳥がカラスに襲われてるシーンを見ると、「ひどい事するなぁ~」って、思ってしまいますが、
人間も焼鳥普段から食べてるわけですから・・・・・同じことかもしれませんよ!・・・・


セキレイの子供・・・3羽はカラスに食べられ、1羽は死亡・・・残る1羽は今頃どうしていることやら・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

漁港めし・・・「食ったぞぉ~!」・・・京都丹後の伊根自然の中で

2013-05-18 22:50:03 | 海の京都&北の京都
漁港めし・・・・おもしろいネーミングと、料理の豪快さと、漁村の、のどかな雰囲気に包まれて
食事が出来る、京都丹後の伊根の漁港めし・・・・・・
ブログのクチコミで、車を走らせて行ってきました・・・・
名神高速道路、大山崎インターから京都縦貫道で丹後まで・・・・・
この時はまだ、全面開通はしていないので、(2015年7月18日京都縦貫道全線開通)・・丹波からR27号線を少しの時間走行しないといけませんが、
途中から、天の橋立まで開通していますので、快適に走る事ができます・・・・
大山崎インターから宮津までは約1時間30分・・・・
途中、伊根の遊覧船に乗ったので、はっきりした時間は忘れましたが、
約2時間30分ぐらいで行けるかと思います・・・途中狭い山中を走り抜けると「漁港めし」ののぼりと漁港が見えてきます・・


漁港めし・・・・本当に漁港なのです・・・・
漁をした船が着岸する場所で、屋根のある古い建物・・・・そこに簡単なテーブルとイスが並べられて、
漁港の海を眺めて食事します・・・窓も何も無い本当の漁港・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
到着して最初に気になったのが、進入禁止の看板・・・でも、駐車場は、その向こう・・・「どうやって行くの?」・・・
ご心配なく・・・・漁港めしを予約した方は通れるのです・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
左の建屋で食事します!・・・自然豊かで、古い建屋が私は心地いいと感じました・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは、漁港・・・もちろん、食事中でも漁船も入ってきます・・・・
また、そんな雰囲気もいいもんです・・・
よくあるテレビ番組のロケもこんな感じなのかなぁ~・・・って・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、漁港めし・・・・・・・・じゃぁ~ん!っと、テーブルに並べられた料理・・・・・これで、1人2000円

これで1人前・・・・地元で獲れた新鮮な魚中心の料理・・・・きっと、漁師さんも昔から、こんなのを食べてるんですね・・・
魚は、時期や、天候、その日の収穫で、魚も違うので、日によって、魚の種類が違うそうです・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな雰囲気で、外を眺め、青空のもと、潮風が、自然の調味料・・・いっそう料理の美味しさを引き立たせてくれます・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
刺身は鮮度抜群、おりがみつき!・・・



他にもいろいろ魚が・・・・


鯛の煮物・・・・22センチぐらいの鯛ですが、一人1匹丸ごと!・・

その他に、山もりの天ぷらの大皿が!・・・・(4人ぶん)・・・


天ぷらは揚げたてが出されるので、出されたら最初のアツアツで一番に食べるのがポイント!
ホクホク、アツアツで、新鮮な魚なので美味いです・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イタグレワンコも、おとなしくしてくれていました・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理の量は、最初の見た目より、多いです・・・・・
男性の大人なの方なら食べ切れますが、女性や、子供さんは食べきれないかもしれません・・・
私は、1人前きっちり食べましたが、嫁さんも子供も食べ切れませんでした・・・・・
そんな時には、受付で持ち帰りパックをくれますので、持って帰りましょう!・・・
食べきれないと判断したら、綺麗な姿で持って帰れるように残す物を工夫しましょう・
・・
丹精こめて作ってくれた料理・・・捨てるのはもったいない・・・・
残して捨てていまうぐらいなら、パックに入れて持って帰った方が、お店の方も喜ばれます!・
・・・
パックをもらうのが恥ずかしいと感じる方もおられるかと思いますが、残して帰る方が恥ずかしいです・・・・
これも自然あっての豊かな恵みです、食べ物を粗末にしない為にも、頑張って食べきるか、持って帰りましょう!・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

漁港めし・・・・魚好きな方にはお安くてもってこいの料理・・・・・でも、子供さんなんかは、
たくさん付いてる骨骨骨・・・・頑張って魚を上手に食べれるかな?・・・もしくは魚を食べる練習にもなるかも・・・!・・・・

私は魚が好きなので、漁港めし・・・・満足できました!・・・・


「蒲入水産有限会社」さん、京都府伊根町・丹後半島の漁村 伊根町蒲入 漁港めし・・・詳しくはHP←こちらから・・・


漁港めし・・・・・予約が必要です・・・!

車で行くにはカーナビの電話検索が一番楽です・・・・・

場所は、 京都府与謝郡伊根町字蒲入1123番地の6
漁港めしの営業時間は11時~14時定休日は木曜日

(尚、この情報は、2013年、5月18日現在です)・・・・きちんとした情報は↑HPで確認を!・・・・


漁港めし・・・・結構距離はありますが、他の観光と組み合わせて丹後を楽しむのも良いと思います・・・・


ちなみに、今日の、ばんごはん・・・疲れていたので、さっぱりと・・・・・・・・・

お気づきでしょうか?・・・・・・

お昼の、お持ち帰りの鯛で、鯛そうめん・・・・・・
「んんん~・・・・さっぱりして、ウマウマ!」・・・・・・でした!・・・・






やっぱり、こんな自然の恵みの宝庫が、たくさんある、京都の少ししかない海・・・・・
絶対に環境破壊や、汚染の無いように守っていかないといけませんね!・・・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ

鯉(コイ)の芽生え・・・卵から稚魚へ見えていない自然の光景

2013-05-17 22:17:20 | 小畑川・犬川・合流地点水中生物の紹介
鯉(こい)の芽生え・・・・恋の芽生えではありませんが・・・・・
環境ボランティアigenoyamaっ子と採取した鯉の卵・・・・
 2つのコイが芽生えました・・・・!・・・・・鯉の卵の続編・・・・・



「絶対~こんなん死んでるわぁ~・・」・・・「きっと、水が腐って捨てる事になるんちゃうかぁ~!」・・
って、一応半信半疑で様子を見ることに・・・・

鯉の産卵から孵化(うか)するまでどれぐらいの日数が、かかるのでしょう~?・・・
水温にもよるそうですが、調べてみると、いろいろと孵化にバラツキがあるようです・・・
およそ、3日~2週間だそうです・・・・

鯉の卵を採取してから、約1週間・・・・容器の中を見てみると、卵と思われる物は無くなっていました・・・・
中は、緑色の苔で覆われ、生物が居るとは思えない状態・・・・(藻と、ボウフラなら居そうですが・・・)
「あぁ~やっぱり、孵化しない卵だったんだ~」・・と思っていましたが・・・・・


その中に、2匹の魚らしき姿が・・・・・????

「もしかして、卵から孵った鯉ちゃん?・・・・」・・・・・

「エンピツの芯ぐらいやぁ~!」・・・可愛いなぁ~・・・
5ミリぶらいやし、孵化して1週間ぐらいやなぁ~!・・・

「あっ!」・・・もい1匹おるでぇ~!・・・
これは、小さい!・・・2ミリ~3ミリやぁ~・・・目では見えないぐらい・・・・
もちろん、写真にも写りません・・・・・ルーペか、虫眼鏡でないと見えないなぁ~・・・


↓・・・鯉(こい)の稚魚の拡大画像です・・・・・


生まれたての魚の赤ちゃん・・・・体は透明!・・・・
内臓まで透き通って見えます・・・・心臓の鼓動も目で見えます・・・・


普段はこんな小さな命の鼓動も見逃していますね、各地の河川では、こんなミリ単位の小さな命が次の世代へと
懸命に受け継がれている事に、自然への、ありがたみと、感謝をしないといけないように感じます・・・
人は、普段見ることの無い川の中の生き物達の芽生え・・・・・たくましくもあり、可愛くもあり、弱肉強食と言う
 自然のルールにしたがって、生き抜いているんですね!・・・・

これも魚が住める水質の川だからこそこんな川の中のドラマチックな場面が見れるんですね!・・・・

川の水質の良し悪しは、目では判断しにくいですが、こんな河川に生活から出る、不要物が流れ込まないようにしたいですね!

たった、小さなタバコの吸殻ゴミも小さな生き物たちから見たら大きなゴミです!





最初は、たくさんあった、コイの卵・・・・・・結局2つだけの小さなコイとなりました!・・・・・
たった2つの鯉ですが、命の大切さを感じました・・・・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています






鯉(こい)の卵はこんな所で産卵します

2013-05-16 21:03:22 | 小畑川・犬川・合流地点水中生物の紹介
鯉(コイ)の産卵・・・4月~6月にかけて、産卵時期を迎えます・・・・

ちょうどこの頃の大雨と共に川の水位の上昇と共に一斉に鯉が、下流から私たちの居る場所の
京都府、小畑川と犬川付近に集まり、この周辺の水草などに卵を産みつけます・・・・
鯉が産卵をする場所の条件として、水中の水草や、藻のある場所です・・・・
鯉は、1度の産卵でたくさんの卵を産みます・・・・メスを中心に周りには数匹のオスが必ず張り付いています・・・
こんな鯉の恋シーズンを見られるのが毎年の楽しみでもあります・・・



水位も浅く、水の濁りも少ないので、よく観察すると、卵を発見する事も出来ます・・・

ちょっと、↓画像の白い物が卵です・・・・
ちょっと、この時の卵は、全体的に白っぽくなっていたので、もしかして孵らない卵かも・・・・


水の中には、写真のような藻や、水草が生えています・・・・
こういう場所の水草や、藻の中に卵はあります・・・


どんな状態で水草に鯉の卵が付いているのか、拡大してみて見ましょう・・・・・
しっかりと、水草にくっ付いています・・・・
水草も水中にしっかり根付いて流されないように踏ん張っています


では、藻に産み付けられたコイの卵はどうでしょう・・・・・
細かい繊維状の藻が、卵に絡み付いて、雨が降って、水量が多くなって水流が早くなっても藻が卵を守ってくれています・・・
もちろん、外敵からもまもられやすいですね!


どんなに綺麗にされてる河川・・・見た目は綺麗でも、川の底まで、コンクリートで固めた川底は・・・・もちろん、水草は生えにくいですね、
川には土も必用、水草も必用、生き物達にとっては大切な場所でもあります・・・・
また、生き物の繁殖には欠かせない水の中の森・・・・・・アイテムでもあると思います・・・・

陸上も、自然豊かな緑を大切に守っていかなければいけませんが、一見あまり見えない、水の中の緑の自然も守っていきたいもんですね!

 だから、川にゴミを捨てたり、油や薬品などが流出しないように注意していきたいもんですね!・・・



さぁ~・・・毎日ゴミ拾いやってま~す!・・・根気良く・・・・・

この、卵ちゃん・・・・少し家で観察する事に・・・・おそらく卯かしないと思われるんですがとりあえず・・・・・・

 それから2週間後の様子を書きたいと思います・・・・
この続きは、・・・「その後の卵」・・・←こちらから・・・・・・です・・・・・

「面白そうな卵ちゃん」は・・・←こちらから・・・未来日記からの追伸。。。

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしています

追加記事・・・↓より・・・動画あり