goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

☆イワシのアーモンド焼き☆

2017-09-20 | 日記

おはようございます

今朝も、いつもの通り朝ウオーキング

を頑張って来ました

歩いてる途中に、いつも私と反対側

を散歩している初老の男性と

Mrダックスが今日は同じ方向で

バッタリ会った瞬間、そのダックスが

私の側から離れずに少し早めに歩くと

追いかけてきて、その男性も走る事に

なったので少しだけ、ダックスちゃん

の相手をしてバイバイしましたが

その子の名前を聞くのも忘れ・・・

でも、好かれるって凄ーく

嬉しいですね~~

 

 

昨日の晩ごはん

 

 

 

 

冷奴

塩昆布とごま油を垂らして

冷奴もまだまだ美味しい~

 

 

 

イワシのアモンド焼き

だいぶ前に何で見たのか?

はっきりしないのですが

簡単なイワシ・・・が凄~く

気になり早く作ってみたかった

のですが、イワシのタイミング

がなかなか合わなくて・・やっと

本当に簡単なんです

今回は下処理済を買って来ました

イワシに塩、粒コショーをして

 

 

上にアーモンドをペタペタつけて

 

 

グリル中火で5分位焼き

アーモンドが焦げないように

アルミホイルをかぶせて、また

中火で5分焼いて出来上がり

裏返しして焼く事も無しです。

アルミは焼き魚用のくっつかない

のを使用してます。

簡単でヘルシー、生臭さもなく 

とっても美味しかったです

 

 

急にチヂミが食べたくなり

ニラとイカのチヂミ

ニラと、玉ねぎ、にんじん、イカ

 小麦粉と片栗粉と水を入れて

材料を混ぜて30分以上置いてから

 

ごま油で両面焼いて出来上がり

 

 

24㎝のフライパンで2枚焼きました

 

 

タレは、ぽん酢醤油に

ネギ、ごま、赤唐辛子を

美味しくて、美味しくて

 

 

↑のチヂミに合う物って考えたら 

やっぱり

豆もやしナムル

もやしを茹でて、熱いうちにごま油

塩、赤唐辛子で味付け

手作りはやっぱり美味しい

夕べも満足・満足

 

 

 

嬉しいね~

昨日、長野に住んでいる兄夫婦から

ブドウ(巨峰)が届きました。

 

↑の晩ごはんで食べました~ 

 

ご馳走様~~

 

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

ランとウンス

気持ち良さそうに日向ぼっこ

 

 

 

ウンスもウトウトしながら

日向ぼっこです

 

 

 

夕方、何故か小さいクッションに

ピッタリくっ付いて

 皆さん、今日も素敵な一日に

なりますように 


栗入り酢豚☆中華スープ

2017-09-19 | 日記

おはようございます

台風一過で今日も爽やかな

秋晴れの山形市内です。

昨日と同じ29℃の予報です。

 

今朝も、30分散歩して来ました。

歩く時は寒くて長袖ジャージで

毎朝、歩いている人達にすれ違う時

私から「おはようございます」と

挨拶をしてましたが、最近は

相手の方から声をかけてくれる

ようになりました

たった一言の挨拶で

ホンワカ~~

嬉しい瞬間ですね~~\(^_^)/

 

 

 

昨日の晩ごはん

 

 

 

栗入り酢豚

思い出したら食べたくなり

急遽酢豚を作りました

栗は、最初に酒をふって

レンチ~ンしました。

肉はカレー用の肉だったので

ちょっと小さ目ですが

栗もゴロゴロ入ってて 

 美味しい~~

 

 

 

 

中華スープ

きくらげに青ネギ、卵を入れて

片栗粉でとろみをつけて

粉末中華あじ、鶏ガラスープ

塩コショーで味付けて

このスープ、かこさん大好き

 

 

 

 

サラダ

山盛り千キャベツをたっぷり

千切りきゅうり、パセリ、ミニトマト

パプリカ、上にクルミをのせて

モリモリ全部食べました~  

 

 

 

焼きそばギョーザ

市販品、そして見切り品

何故か心が動いてしまい・・

つい手が出てました・・(笑)

 

少し壊れましたが^^

 夕べも美味しかった~~

 

 

 

頂き物

昨日はご近所さんから

栗と秋茗荷を沢山頂いたので

 

 

主人に頼んで剥いて貰いました

↑の酢豚に使い、残りは冷凍庫に

来月位に栗ご飯を。

 

 

今日の主人のお弁当

 

 

 

ランとウンス

長くなりマッタリしてます・・ラン

 

 

ウンスも珍しく長~~く・・・

 

 

お二人さん寝ぼけてます

皆さん、今日も嬉しい事が

いっぱいありますように


ふわふわ揚げ☆大根煮

2017-09-18 | 日記

おはようございます

猛烈な勢いの台風、皆さん大丈夫

でしたでしょうか?

被害に遭われた方には心より

お見舞い申し上げます。

山形は、朝4時過ぎ位から暴風と

叩きつけるような雨でしたが

今は、雨もおさまり風は時々突風の

状態です。

間もなく再上陸みたいですが

早く過ぎ去って欲しいです!!

 

 

昨日の晩ごはん

 

 

 

ふわふわ揚げ

はんぺん100g1枚、木綿豆腐300g

かぼちゃ、卵片栗粉、塩

 はんぺんと豆腐はザルで裏ごしして

 

 

卵1個、片栗粉大1、塩小1/2

細かく切ったかぼちゃを混ぜて

 

 

手で簡単に丸め油で揚げて

 

 

出来上がり

 はんぺんを入れてるのでふわふわに

揚がりました

美味しい~~

 

 

大根の煮物

大根、煮竹輪、油揚げに卵を入れて

一緒に煮ました。

こう言う煮物が美味しい季節に

なりましたね~ 

 

 

娘から

同じく大根の煮物が差し入れ

母娘ですね~

娘の煮物も美味しかった~

ご馳走様

 

 

たこ足

かこさん大好きなタコの

ブツ切

タコが少ないので

きゅうりで量増し(笑)

 

 

寿司

サンマの握りと海苔巻き4種

勿論買って来ました~~

夕べも美味しく、楽しく 

食欲の秋を満喫しました~~

 

 

 

実ってます

我が家のすぐ近くにある田んぼ

鳥よけに紐を張ってます

美味しいお米獲れると良いね

 

 

 

ランとウンス

珍しく凛としてます‥ラン

 

 

 

ちょっと怒られたので

オドオドしてます・・ウンス

 

 

 

ランとウンスのランチでーす

皆さん、今日も良い一日で

ありますように


☆揚げ出しみぞれ鍋☆

2017-09-17 | 日記

おはようございます

台風が九州に上陸する予報のようです

が、進路にあたっている方は

充分ごお気を付けて下さいね。

 

今日は山形は昼頃から雨の予報です

「日本一芋煮会フェスティバル」

があるので、お天気持ってくれると

良いのですが・・・

 

 

 

昨日の晩ごはん

シーズン3回目の鍋です

 

 

 

揚げ出しみぞれ鍋

レンチ~ンの里芋

水切りした木綿豆腐、切り餅

 

 

里芋は皮を剥いて手で押さえ

ちょっと潰して

 

 

豆腐も水分をふき取り片栗粉を付けて

餅は、半分に切ってそのままで

揚げて

左から餅、里芋、豆腐

 

 

土鍋に水と麺つゆ入れて、煮立ったら

揚げた3種類入れて

 

 

次にタップリのきのこを入れて

 

 

 

大根おろし、ネギを散らして

出来上がり

火から下げても土鍋の中はクツクツ

 

 

熱くて 餅がトロ~リ

何も言葉が出ません

たった一言、美味しい~~~

 

 

 

焼き鳥

↑の鍋だけでは淋しいので

手作り塩焼き鳥作って

私は一切れ食べただけ

主人が全部食べました~~(^O^)/ 

 夕べも楽しく、美味しく

食べて飲んで

 

 

私の昼ごはん

昨日は主人が昼近くに用事があり

出掛けたので、私は冷蔵庫に

ちょっとづつの残り物で

一人ランチでした~~

この他に写真にはないのですが

おにぎり一個も

美味しかったよ(*´∀`*) 

 

 

ランとウンス

昨日も寝てばかりのお二人さん

 

 最初はソファーの上で

 

 

日が差してきたのでクッションを

窓辺に置いたらそこでもスヤスヤです

 

 

暫くしたらくっ付いて

 

 

最後は何故か?

こんな格好です(´∀`*)ウフフ

皆さん、今日も素敵な一日に

なりますように  


簡単!きのこ炊きこみご飯

2017-09-16 | 日記

おはようございます

ここ暫くは日中の日差しが強いので

朝早く散歩してます。

今朝、起きてちょっと涼しいかな?

とは思ったのですが、外に出てみたら

寒~い!! 昨日までは半袖を着て

散歩だったのに今朝は上にジャージを

着て30分位、速足で歩きましたが

汗も無しでした

あの暑かった日々は?

日中は23℃の山形市内です

 

 

 

昨日の晩ごはん

 

昨日の夕方、孫から醤油ご飯が

 

食べたーいって言われ

*我が家の孫達は炊き込みご飯を

醤油ごはんと言ってます

 

 

 

簡単!きのこ炊き込みごはん

なめ茸で炊きこみご飯

急遽、なめ茸があったので初めて

ですが、どうなるのか心配でしたが

作ってみました。入れたのは↓

 

 

 

3合の米に一瓶、全部入れてみました

 

 

 

 美味しく炊き上がりました~~

 今回はかつお味のなめ茸でしたが

これは、長野で買って来た物なので

普通のなめ茸に鰹の小袋を

入れても良いのでは?と思います。

他に、しめじや舞茸を入れても

美味しいと思います。

孫にも大喜びして貰い

嬉しかったでーす

 

 

茄子とかぼちゃの揚げびたし

主人の実家から届いた茄子

「秋茄子は嫁に食わすな」ってことわざ

あります。意味は分かりませんが・・

義父は、私が茄子を好きを知ってる

ので、ちゃんともぎたてを

下さいました。嬉しいね~~

 

 

 

今年最後かな~~???

茄子、かぼちゃ、ピーマン、パプリカ

ニンニクを全部素揚げして

大変、美味しく食べました~

 

 

  

蓮根ときゅうりのサラダ

蓮根は酢を入れたお湯で茹でて

きゅうりは塩もみしてから

擦りゴマたっぷり入れてマヨネーズと

醤油少々で合えて

 

 

 

赤魚の焼き魚

夕べも美味しく楽しく

呑みました~~

 

 

 

祖父母参観日

今回は教室ではなくお遊技場で・・

私の顔見たら孫はホットしたのか

ニコニコで~す

 

 

敬老の日に因んでの祖父母参観日

孫娘が作ったティッシュケースを

プレゼントで

貰って来ました~~

宝物になりそう~~~

大切に使いますね~~~

 

 

 

ランとウンス

もう眠くて眠くて‥ラン

 

 

私も眠いでーす‥ウンス

 

 

ゆっくり寝た後はご機嫌のお二人さん

仲良く遊んでいたので、ウンスだけが

カメラ目線です

皆さん、今日も素敵な一日を

お過ごし下さいね