横川駅の峠の釜めしで有名な荻野屋さんが軽井沢駅にも置いている駅弁。
峠の鳥もも弁当は軽井沢駅には毎日置かれています。
しかし、横川駅は土日祝日限定になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/a619b7103093189642f07c5d72b17410.jpg)
荻野屋さんの説明では「ボリュームのある国産の鳥もも肉をメインにした駅弁です。
鳥もも肉のやわらかさと旨みを存分に堪能いただけます」とあります。
最近の駅弁は1,000円を超す商品が多い中、税込みで900円はお値打ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/593a87bceb90f1dbce6eb827b9ae96cb.jpg)
ご飯(コシヒカリ)、若鶏の骨付きもも揚げ、自家製鶏もつ焼き、利尻昆布佃煮、
下仁田蒟蒻の煮つけ、自家製栗きんとん、漬物が入っています。
若鶏は柔らかく、あっさり食べることが出来る駅弁です。
撮影日 2020.07.19 15:24 軽井沢駅 株式会社 荻野屋製造
峠の鳥もも弁当は軽井沢駅には毎日置かれています。
しかし、横川駅は土日祝日限定になっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/a619b7103093189642f07c5d72b17410.jpg)
荻野屋さんの説明では「ボリュームのある国産の鳥もも肉をメインにした駅弁です。
鳥もも肉のやわらかさと旨みを存分に堪能いただけます」とあります。
最近の駅弁は1,000円を超す商品が多い中、税込みで900円はお値打ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/593a87bceb90f1dbce6eb827b9ae96cb.jpg)
ご飯(コシヒカリ)、若鶏の骨付きもも揚げ、自家製鶏もつ焼き、利尻昆布佃煮、
下仁田蒟蒻の煮つけ、自家製栗きんとん、漬物が入っています。
若鶏は柔らかく、あっさり食べることが出来る駅弁です。
撮影日 2020.07.19 15:24 軽井沢駅 株式会社 荻野屋製造